神呪寺庭園
春風に吹かれて 夙川駅から甲山森林公園・北山緑化植物園
2000年4月23日(日) 朝日・五私鉄リレーウオーク

夙川公園〜甲山森林公園〜甲山〜神呪寺〜北山貯水池
〜北山緑化植物園〜越木岩神社
 今年最初の朝日・五私鉄リレーウオーク。第1回は阪急電鉄で甲山森林公園をメインに行われた。

 夙川駅近くの夙川公園をスタート。夙川のさくら道、夙川上流緑道を歩く。桜は過ぎたが新緑が美しい。銀水橋を渡りここから急な登り、渋滞を繰り返しながら甲陽園の住宅街へ。住宅街といえどもかなり急な道。「日常生活は大変だろうな!きっとお手伝いさんがいるのかな?」と言いながら歩く。住宅街を抜けると、山道になりしばらく進むと、森林公園の正面入り口に着いた。
森林公園を一周回るようなコースで、途中展望台で昼食休憩。昼食後、急な山道を進めて甲山山頂へ。

 甲山山頂は標高309.4mで頂上は広く一望できる。下ると三重塔が見えると神呪寺だ。大きなお寺で枯山水の庭美しい。

 北山貯水池は甲山とマッチしてきれいだ。どんどん進むと北山公園、北山緑化植物園に着く。
いろんなきれいな花が春を謳歌しているようだ!

 ゴールは越木岩神社で大きな岩が奉られている。ゴールのスタンプをもらって苦楽園口駅へ。天気に恵まれ楽しいひとときを過ごすことができました。

銀水橋(このあたりから渋滞)

銀水橋からの急な登り

銀水橋からの急な登り

森林公園手前から望む甲山

森林公園展望台にて 

甲山山頂(309.4m)

北山貯水池

北山貯水池から望む甲山

北山緑化植物園

ゴールの越木岩神社
 
コ ー ス
  阪急夙川駅〜夙川公園(受付)〜夙川上流緑道〜銀水橋〜甲陽園目神山町〜
  甲山森林公園〜甲山(309.4m)〜神呪寺〜北山貯水池〜北山公園〜
  北山緑化植物園〜越木岩神社(ゴール)〜阪急苦楽園口駅

天 候  晴れ
参加者 8名
実施日 2000.4.23