ボンデン山山頂
泉州の山  ボンデン山   標高468.6m
つづら畑〜ババタワ〜ボンデン山〜国境尾根〜大谷出合〜堀河ダム〜童子畑
 
冬将軍がやってきたかと思ったが数日で暖かい晴れた日になった。早速陽気につられて出かけた。
今日のコースはつづら畑からボンデン山に登り、ササ峠から稲倉池を経て水呑地蔵の予定だった。
しかしながらいろいろトラブルがあり童子畑へのコースになってしまった。
南海樽井駅からバスに乗ってつづら畑に向かう。バスは小型のバスで乗客は私一人だ。
終点のつづら畑で降りる。バスを降りて右手の簡易舗装の細いかなりきつい道を登り始める。
信達葛畑集落迄くると放し飼いの大きな犬に吠えられてど肝を抜かれる。
この先行き止まりの看板を無視して登る。たぶん車が進入できないということだろう。
集落を抜けるとみかんや柿の果樹園になる。尾根道になりどんどん行くと前方にアンテナが見えてくる。
ババタワといわれるところだ。信達無線中継所の大きなアンテナがそびえている。
ここから関空がきれいに見える。ボンデン山の三角点に行こう。ここから受難の始まりだ。
三角点は右手のこんもり高い山と思い込み探しまくる。あきらめて元に戻るまで40分のロスタイム。
アンテナの所までくればすぐ分かって山頂に行くことができた。山頂は標高468.6mだ。
山頂には三等三角点がある。展望はほとんどなくアンテナが雑木の間から見え隠れしている。
ババタワに戻って舗装道路をあがっていくと工事中で入ることができない。
ここにアンテナがあるような情報だったが、工事の表示を見る限り展望台を建設しているようである。
想像するに景色はすばらしく良いようである。近づけないので我慢である。
工事はH16年2月27日迄となっていたので春以降に再来してもいいだろう。
舗装道路はここで行き止まりだ。尾根道に入り歩き始める。国境尾根だ。
分岐になりササ峠へのメモ書きがぶら下がっている。
左はきつい下りでササ峠、右は遠回りでササ峠とあったので右に行った。これが第2の間違いだ。
どんどん進むと分岐に出た。ここの標識を見ると中畑方向と城ヶ峰になっている。
このまま進んでもいいがこの先で迷ったら大変なことになりそうな気がした。
かなり来たが引き返すことにした。先程の分岐まで戻る。ロスタイムは50分だ。
テープを頼りに下る。尾根を途中まで下るとかなり急な斜面になる。ロープが張ってある。
やがて岩尾根になり景色が良いが先の見通しが立たないので先に進む。
斜面を降りきると広い道になる。あちこちにマッタケ山入ると500万円払えとか一杯書いてある。
マッタケのシーズンはこの山は不適だ。ここでまた先入観が入り道を間違う。
どうも太陽に向かって歩いているようだ。予定では北に向かっていなければならない。
自動車道なので引き返すのはやめて先に進んだ。泉州わいわい村、堀河ダムを通り童子畑に降り立った。
2時間に1本しかないバスが通り過ぎていった。1時間待てばシティーバスがあるが金熊寺まで歩いた。
金熊寺にお参りしてシティーバスで樽井駅に戻った。やれやれだ。思い込みは止めて磁石を見よう。

つづら畑の果樹園を抜ける

ババタワから航空母艦のような関空を見る

ババタワの信達無線中継所

ボンデン山山頂にて

ボンデン山 三等三角点

展望台建設中(工事期間H16年2月末)

泉州わいわい村

ボンデン山 堀河ダムより

金熊寺

信達神社
 
コース 南海樽井駅(9:45)=<バス>=つづら畑(10:05)〜信達葛畑集落〜八丁坂〜
     ババタワ・信達無線中継所(10:58/迷走40分/11:40)〜ボンデン山(11:42)〜
     信達無線中継所(11:50)〜展望台(工事中立入禁止)(11:55)〜<国境尾根>〜
     分岐(12:08/迷走50分/12:58)〜大谷出合(13:21)〜堀河野営村(13:38)〜
     堀河ダム(14:02)〜童子畑(14:23)〜金熊寺(14:54/15:22)=<バス>=樽井駅

天 候  晴れ

参加者 1名 
実施日 2003.12.22