赤坂山 明王禿より
京都バス三角点トレック
赤 坂 山 標高823.8m
黒河越え登山口〜黒河峠〜三国湿原〜明王禿〜赤坂山〜ブナの木平〜マキノ高原
 
京都バス三角点トレックで赤坂山に行った。
昨年も行ったがバスが黒河越えのところまで入れなかったので、マキノスキー場から三国山までの往復を
しかも大雨の中の歩行だった。今年はいい天気で太陽に照らされての登山となった。
バスを降りて約1時間林道を黒河峠まで歩く。太陽が照りつけ大変暑い。
黒河峠から木々の陰もあるので快適に歩ける。お花を見ながらゆっくり進む。
三国山への分岐あたりにイワウチワがたくさん咲いていたが今年は時期が遅いようだ。
明王禿辺りに来ると風が突然強くなってきた。明王禿頂上では突風とガスで立っていられない。
明王禿を越えたくぼみで昼食にした。突風で寒くとてもながくはいられない。
赤坂山に向けて階段を上がる。山頂は依然突風が強くガスで何も見えないので即、下山にかかった。
赤坂峠まで下ると天候は徐々に復帰してきたようだ。どうも山頂で嫌われたようだ。
マキノ高原に向けて下る途中、鉄塔があるので関電の道路だと思うが左に小山がありそれに続く道があったので、
ザックを道に置いて一寸寄り道してみると、三角点らしきものがあった。
P620地点と考えられ、主図根点があった。P489の四等三角点を探していて見つけた。
途中P489の三角点は見つけることはできないままブナの木平を経てマキノ高原に降りてしまった。
花の時期は今年は少し早かったようで、カタクリの花はなく葉っぱのみ目に付いた。
山頂付近は大変嫌われガスと突風で大変だった。

黒河峠

オオバキスミレ

アザラシ岩

ハシスミレ

イカリソウ

トクワカソウ(イワウチワ)

ショウジョウバカマ

タムシバ

カタクリ

明王禿

赤坂山 山頂にて

赤坂山 山頂にて

イワカガミ

主図根点 赤坂山P620付近で発見
 
コース
  京阪出町柳駅(8:10)=<京都バス>=朽木新本陣(9:32/9:40)=黒河越え登山口(10:29)
  黒川越え登山口(10:30)〜<黒河越>〜黒河峠(11:32)〜三国山湿原〜
  明王禿(12:25/昼食/12:40)〜赤坂山(12:57)〜赤坂峠〜ブナの木平(13:50)〜
  マキノ高原(14:30)=<京都バス>=京阪出町柳駅

天 候  晴れのち曇り(山頂はガスで突風)) 
参加者 2名 (トレック参加者推定 280名)
実施日 2004.05.01