貴船山 二等三角点
三角点探訪
貴 船 山  標高699.8m
二ノ瀬駅〜夜泣峠〜樋ノ水峠〜貴船山〜滝谷峠〜貴船神社〜貴船口駅
 
三角点探訪で貴船山に行った。叡電二ノ瀬駅より川沿いに進むと夜泣峠への標識が出てくる。
標識に従って沢筋を上がって行くと沢から離れての登りになる。30分ほどで夜泣峠に到着する。
ここからやや登りの尾根歩きになる。30分弱で下から平行してついていた道と合流する。
二ノ瀬ユリの立札があり、番号付の杭について説明している。怪我などで通報するとき番号を告げるようにとある。
杭は滝谷峠を基点に2km間隔で例えば「32番 滝谷峠から三千二百メートル地点です。左京消防署」などだ。
これだと滝谷峠方面は道に迷っても2kmを目安にすれば、対応が素早くできてなかなかいい。
樋ノ水峠への分岐から樋ノ水峠に向かう。貴船山の山頂はコースの左上(北西)にあるからだ。
山を巻くように登ると樋ノ水峠に着く。ここから熊笹の中へ突入して急斜面を上がる。
上がりきるとそこは山頂だ。標高は699.8mで二等三角点になっている。少しの広場はあるが展望は望めない。
三角点の上に対空標識が残っていた。最近この三角点で航空写真などが撮られたようだ。
山頂で昼食後下山にかかる。下山は往路ではなく反対側に下ってみた。道は作業用のようで急勾配である。
しばらく歩くとメインルートの道に出た。
ここから引き返してもいいが滝谷峠からの距離が出ているのでどんなところかと思って先に進んだ。
30分ほどで滝谷峠に到着。最初は道がそこそこ良かったがしばらくすると沢下りになった。
結果的に暑くて仕方がなかったので、沢の水でくつろぐことができた。夏は水が最高だ。
下りきると林道に出る。しばらく林道を下ると貴船神社奥宮に着く。
貴船神社の門前町のお店は、川床料理の真っ最中で多くの観光客を呼び込んでいる。
縁のない私はひたすら車道を歩いて貴船口駅に向かった。

夜泣峠

二ノ瀬ユリ 登山道の番号付杭

二ノ瀬ユリからの展望

きれいな山道

貴船山 山頂三角点にて

対空標識 空中写真が撮られたのか三角点上に
 
コース
  叡電二ノ瀬駅(10:00)〜夜泣峠(10:30)〜分岐(11:05)〜樋ノ水峠分岐(11:23)〜
  樋ノ水峠(11:41)〜貴船山(11:46/12:05)〜分岐(12:13)〜滝谷峠(12:47)〜
  奥貴船橋(13:21)〜貴船神社(13:38)〜叡電貴船口駅(14:06)

天 候  晴れ 
参加者 1名 
実施日 2004.07.15