大平山 山頂にて |
|
三角点探訪 | |
東六甲縦走 道路元標 長尾村 宝塚〜塩尾寺〜岩倉山〜譲葉山〜岩原山〜大平山〜 水無山〜後鉢巻山〜一軒茶屋〜有馬 |
|
雨に入ったが雨の様子もないので東六甲を縦走してみた。宝塚から六甲最高峰までを予定した。 さらに縦走路から少し外れているピークの山にも立ち寄っていった。 宝塚駅を10時前に出発し、甲子園大学の標識に沿って爪先上がりの坂道を塩谷川沿いに登る。 甲子園大学の標識の近くに塩尾寺まで十五丁の標石がある。かなり登ったところで車道に出る。 塩尾寺への案内標識があるが無視して直進し山道に入る。(標識に従うと車道を行くことになる) 急な山道を登りきると駐車場があり展望台になっている。一息ついてさらに上がるとやがて塩尾寺に着く。塩尾寺からいよいよ山道に入る。道はすごく荒れていて溝になってきている。Vカット道になりそうだ。上がりきったところに祠がありここから緩斜面の登りになる。登山道がピークに感じたところの右上が岩倉山、左が反射板の鉄塔がある。 岩倉山は標高488.4mで三等三角点になっている。三角点はお地蔵さんの前に埋設してある。 登山道に戻り左に入ると鉄塔がある。岩倉山反射板でここから甲山を眺めることができる。この鉄塔下に西宮土木事務所の基準点を見ることができる。基準点はB−No.14と記されていた。20分ほど縦走路を行くと譲葉山へのテープを確認することができる。折り返すように左手のピークに踏み跡を頼りに上がると山頂に着く。 譲葉山で標高は514m、一面雑木林で展望も落ち着ける場所もない。縦走路に戻り先に行く。近畿自然歩道標識の33番から岩原山に入る。分岐から山頂まで約8分だ。 岩原山の山頂に着くと宝塚市の最高峰標高573mの標識が建っていた。山頂は雑木林で展望はないが少しくつろげる広場ができている。分岐の戻り大平山へと縦走路を歩く。 |
|
岩倉山 山頂 |
岩倉山 三等三角点(標高488.4m) |
譲葉山 山頂(標高514m) |
岩原山 山頂(標高573m) |
近畿自然歩道33番標識から尾根道を歩き小ピークを巻くように進み一旦下ると突然車道に出る。 車道の向こうに大平山への取り付きがある。かなり急な階段道を登る。しばらく尾根歩きだったのでこの登りはかなり厳しい。普通の山道になり登っていくとまた車道に出る。以前来たとき大平山のピークを見落としてしまったので注意して取り付きを探す。左手に階段らしきものがありそこを上がってみると取り付きだった。期待して登ってみると新しいアンテナ設備が山頂になった。上を見上げるとまだ先に大きなアンテナがある。 大平山山頂はあそこらしい。フェンスを巻くように上がると基準点があった。この基準点は3級基準点で何と言うこともないのだが、大阪防衛施設局と刻まれていたので関心を持った。下に車道を感じながら上がると大平山への分岐になる。そのまま行くと縦走路になるのだろう。 山頂にはかなり大きなアンテナ設備がある。標高は681.2mで三等三角点になっている。ここで小休止をして軽く昼食をとる。つぎの水無山に向けて分岐に戻り縦走路に入るとまた車道に出る。 車道を横切って山に入り、アップダウン数回で船坂峠に着く。 ここからアップダウンを繰り返し進むと大きな岩がある。カエル岩というそうだ。しばらく登ると水無山の山頂に着く。ただし、山頂の表示がないので地図と高度計を頼りに推定した山頂だ。誰かGPSで測定して山名の標識を付けてくれる親切な人はいないかなと思う次第である。先に進みピークから下に有料道路のゲートが見えてきたので先ほどの水無山山頂は間違いなさそうだ。 水無山から15分ほどで車道に出る。まもなく一軒茶屋の到着だ。以前は車道を一軒茶屋まで行ったので、今日は最後のピーク後鉢巻山の登ってから行くことにした。トンネルの上が後鉢巻山で山頂にはアンテナが立っている。その横に小さなケルンが積んであった。 一軒茶屋に到着し六甲最高峰に登ろうと思ったが帰路、射場山に登ってみようと思いパスして下山した。魚屋道をどんどん下り、射場山の分岐から右の踏み跡に入る。しばらく行くと倒木が激しく行く手を遮った。周りは薄暗く進入を拒むような感じがしたので今回は深追いするのをやめていつもの魚屋道に戻り、有馬稲荷を経て有馬温泉バス停に戻った。待ち時間がほとんど無でバスに乗り宝塚駅に帰った。 |
|
大平山 山頂 |
大平山 三等三角点(標高681.2m) |
水無山 推定の山頂(標高800m) |
後鉢巻山 山頂(標高898m) |
中山寺前に道路元標があるのを思い出したので中山駅で下車し、中山寺山門前に行った。山門の左側少し離れて長尾村道路元標があった。ここで写真を撮って大阪に戻った。 | |
長尾村道路元標の建つ中山寺山門横 |
長尾村道路元標 |
コース 宝塚駅(9:55)〜塩尾寺(10:40)〜岩倉山(11:04)〜岩倉山反射板(11:13)〜譲葉山(11:33)〜 岩原山(12:00)〜大平山車道出合(12:25)〜大平山(12:59/13:13)〜船坂峠(13:37)〜 カエル岩(14:00)〜水無山(14:13)〜後鉢巻山(14:41)〜一軒茶屋(14:50)〜 射場山(15:25/15:40)〜有馬温泉バス停(16:12/16:17)=<阪急バス>=宝塚駅 宝塚駅=中山駅〜長尾村道路元標〜中山駅=梅田駅 ●約17km 天 候 晴れ 参加者 1名 実施日 2005.06.13 |