白髪岳 山頂にて |
友歩会 定例会 |
白髪岳 標高721.8m 松尾山 標高687m |
友歩会8月度の定例会を開催した。真夏の定例会とあって行き先の選定も難しかったが1997年9月と、2001年3月残雪登山の2回実施した白髪岳に登ることにした。 白髪岳は丹波富士と呼ばれ南側の住山や今田町辺りから見るのが美しいといわれている。以前住山から登っているので今回は文保寺から登ることにした。文保寺へは篠山口から歩くと1時間ぐらいだが夏場舗装道路を歩くのは厳しいのでタクシーを利用した。 文保寺の桜門には仁王さんの代わりかどうかは分からないが大きなわら草履がぶら下げてあった。登山支度をして出発、川沿いの道を上がると松尾山文保寺に到着する。右手の道路を少し上がると突当りになりここから登山道になる。 登山道といっても整備されていないので背丈以上の草むらをかき分けて進むことになる。以前数個の堰堤があったように思うが草むらで認識できない状況だ。草むらをかき分けかき分け進むが時々いばらに引っかかって痛いし、足元が見えないので進行に時間がかかる。写真どころではないが腰辺りの草むらで撮った。約25分草むらと格闘しながら登ると植林地帯に入ってくる。肩越えの辻で小休止、かなり疲れた。 松尾山分岐に到着、ここから松尾山まで210mの案内があり、登るがかなりきつい。山頂は標高687mで広いが展望は一部でほとんどない。登ってきた道の隣に案内がありそこを下る。下りきると先ほどの分岐より白髪岳よりに別の分岐がありそこに降りた。ここから下り気味で尾根道の縦走路を進む。5分ほど進むと前方に白髪岳が見え隠れしてくる。さらに進んで後ろを振返ると今登ってきた松尾山がきれいに見える。山頂まで330mの標識を過ぎてしばらくすると白髪岳への最後の急登になる。かなりの急勾配でロープが張り巡らされていて、ロープでアシストしながら賢明に上がる。 格闘すること15分、やっと白髪岳の山頂を踏む。白髪岳の山頂は岩がゴロゴロしていて高山の雰囲気がある。二等三角点になっていて標高は721.8m。展望は360度ですばらしい大パノラマを満喫できる。松尾山からここまでの縦走してきた山が一望できるのもうれしい。南西方向には丹波の山々が美しく見える。中でも南に見える虚空蔵山は円錐形に見えて美しい。白髪岳登頂予定は12時35分頃を予定していたが、12時25分に登頂した。夏の暑さとヤブ漕ぎで時間がかなりかかった。結果的にタクシーを利用した担当リーダーの判断が良かったのだろう。誰かがダウンしたらあの草むらのヤブ漕ぎを再度するなんて考えられない。リーダーに感謝だ。 昼食後下山開始、尾根を南に下る。しばらく下ると岩場に出る。スリルを味わいながら慎重に降りる。尾根を外れると沢までの下りはかなり急な下りになる。まだかまだかと下ると銀鉱屈跡が看板の端に手書きで書いてあったがロープが張ってあり行くのをやめた。さらに沢沿いに下ろうと思ったが案内がなく巻き道の新道ができていて「ツバキの森を経て親水池」の看板に従った。かなり巻いた所に東屋の休憩所があり林道がここまで来ていた。その林道を少し下ると白髪岳登山口があった。途中の沢を下ったらここに来るようだ。小休止の後、林道を下ると、白髪岳と松尾山の分岐に着く。ここから一般道を住山集落ののぞかな風景を楽しみながら古市駅に向かう。途中所々で振返り白髪岳や松尾山の景色を楽しみながら歩いた。 JR古市駅に戻り、バスの待ち時間が1時間以上あるのでタクシーでこんだ温泉に向かった。こんだ薬師温泉ぬくもりの郷は最近できた真新しい施設だが人気が高く満員でにぎわっていた。タクシーで到着したとき駐車場は何人もの係員で整理していたが、玄関は小さくおやっと思った。中に入ってみると驚くほど大きく、飛騨に来た感じがする。 温泉は中途半端ではなくすばらしい。内湯の3つは源泉掛け流しで設定温度も変えてある。露天風呂も2つあり、循環式だが数時間でお湯は入れ替わるようになっているそうだ。泉質もよくゆっくりくつろげる温泉だ。1999年に発掘し、2004年2月に開業した温泉で、2億円を投じてつくったから驚きだ。泉温は34度で毎分600リットルの湯量だそうだ。バスで相野駅へJRで大阪に戻った。夏の厳しさの後、ゆったり温泉につかってハッピーだった。 |
コース JR京橋駅(8:25)=[篠山口行き快速]=篠山口(9:41/9:50)=[タクシー]=文保寺(10:00) 文保寺(10:10)〜肩越えの辻(10:58)〜松尾山分岐(11:15)〜松尾山(11:27/11:36)〜 松尾山分岐(11:43)〜白髪岳(12:25/昼食/13:12)〜尾根道分岐(13:32)〜銀鉱屈跡〜 親水池〜登山口(14:10/14:20)〜白髪岳松尾山分岐(14:36)〜火の見櫓(14:50)〜 古市駅(15:22/15:28)=[タクシー]=こんだ薬師温泉(15:44/入浴/17:45)〜 相野駅(18:10/18:15)=[快速]=京橋駅 ● 歩行 約9km 天 候 曇り 参加者 9名 実施日 2005.07.30 |