|
||
室堂〜剣御前〜剣沢〜仙人池〜阿曾原温泉〜欅平 友歩会 特別企画 2001年10月5日〜9日
|
||
<剣沢から仙人池> | ||
剣沢小屋、8時30分頃出発し、剣沢大雪渓へ向かう。 剣沢キャンプ場近くの池は、薄氷がはって、そこに剱岳が映し出されていた。 沢に入る頃から紅葉がきれいに山肌を染め出してきた。 岩と紅葉と雪渓のバランスが調和している。巻き道が沢の流れに近寄ったところで、顔を洗う。 | ||
剣沢から剱岳を望む |
剣沢への下り |
|
剱岳の尾根 |
剣沢雪渓の上端付近 |
|
雪渓を巻き道で進んで来たが、ここから雪渓を歩くことになる。アイゼンを装着して雪渓を下る。 剣沢大雪渓は3大雪渓のひとつだ。雪渓を楽しく下りる。 真砂沢ロッジの手前で、雪渓は割れており、巻き道をすることにした。 無謀な人もいて、雪渓をそのまま進んでいる人、また登ってくる人を見かけたが、 もし雪渓のブリッジが壊れたらどうなるのだろうか。恐ろしい気がする。 真砂沢ロッジに11時20分到着。ここで昼食にした。 | ||
紅葉 |
剣沢雪渓 |
|
紅葉と雪渓 |
紅葉 |
|
昼食を済ませ、真砂沢ロッジを12時に出発。目的地の仙人池に向かう。 真砂沢の沢道をどんどん下る。13時10分二股に到着。
ここから仙人峠まで登りが続く。最初のきつい登りを行けばあとは尾根道と思っていたが、期待外れになった。
急坂のあとも登りが続いた。とは言っても仙人池ヒュッテまでは1時間50分ぐらいで行ける予定だった。
急登の途中で、ハプニング発生。Hさんが進めなくなった。 何度も休憩を繰り返しながら進むしかなく、やっとも思いで仙人池ヒュッテに、15時50分到着した。 先頭の3名は、ほぼ予定通り15時に到着してくつろいでいた。 |
||
二股の手前の沢にて |
二股の吊り橋にて |
|
紅葉 |
仙人峠への稜線から |
|
仙人峠への稜線 |
真っ赤に色づいたナナカマド |
|
仙人峠から望む仙人池ヒュッテ |
夕日がまばゆい 仙人池と八ツ峰 |
|
仙人池に映る八ツ峰は、夕日で逆光だ。この逆光で八ツ峰は威圧的なまばゆさをかもしだしている。
暗くなり、シュリエットになっても、見つづけていたい感じであった。 真っ黒な八ツ峰が、仙人池に映し出され、空には満点の星が輝いたいるさまは、忘れ得ない光景だった。
この景色の良さに加え、山小屋が家庭的でまたすばらしい。 この仙人池ヒュッテの女将さんは、山小屋生活47年だそうで、名物女将として知られている。 おりしもNHKがこの女将を取材に来ている。9月末から10月16日の小屋終いまでを取材するそうだ。 なんでも11月に、放送するとかの話であった。 名物女将の食事は、すばらしく山小屋と思えない食事を出してくれる。 てきぱきと動くさまは、なかなかなもんで宿泊者には最大を尽くしてくれる。 また、こんな高所なのにお風呂があるのも格別だ。ゆっくりくつろげる。 もし、もっと近ければ幾度も来たい山小屋だ。 |
||
前ページへ | 次ページへ | |
コ ー ス : 10月 5日 大阪駅発(7:12)=(特急サンダーバード1号)=富山(10:21/10:29)=(地鉄)=立山(11:30) 立山(11:40)=(ケーブル)=美女平(11:47/12:40)=(バス)=室堂(13:30)室堂(13:40)〜 雷鳥平(14:30)〜別山乗越(16:15) 剣御前小舎(泊) 10月 6日 別山乗越(7:40)〜剣沢小屋(8:20)〜真砂沢ロッジ(11:20/昼食/12:00)〜二股(13:10)〜 仙人峠(15:20)〜仙人池(15:50) (先着15:00) 仙人池ヒュッテ(泊) 10月 7日 仙人池(7:50)〜仙人温泉(10:00//10:00)〜阿曾原峠〜 阿曾原温泉(14:05) (先着13:15) 阿曾原温泉小屋(泊) 10月 8日 阿曾原温泉(6:45)〜オリオ谷出合(8:45)〜志合谷出合(10:45)〜 欅平(13:40) (先着13:00) 欅平(14:58)=(黒部峡谷鉄道)=宇奈月温泉(16:14) 蝶仙閣(泊) 10月 9日 宇奈月温泉(10:09)=(地鉄)=富山駅(11:38//13:09)=(特急サンダーバード号)= 大阪駅(16:32)= 富山駅(13:13//14:16)=(特急サンダーバード32号)=大阪駅(17:32) 天 候:10/5 曇りのち雨 10/6 晴れ 参加者: 6名 |