信貴山にて
MRC 4月例会参加
生駒山系縦走(中級)30km 信貴山温泉
JR四条畷〜飯盛山〜生駒山なるかわ園地〜十三峠〜信貴山
 
 MRC4月例会で、生駒山系縦走(約30km)に参加した。今年で6回目の生駒山系の縦走で、
恒例の自己脚力のチェックを兼ねた長丁場の縦走だそうです。

 初めて参加しましたが、皆さんなかなかの健脚の方ばかりです。あらたまって30kmといわれると構えてしまう。なんとか完歩し、完歩の認定書をいただきました。メンバーの方に聞くと、夏山などの参加資格とも言っておられました。

 友歩会でも、夏山など本格登山するときの条件に、入れてもいいような感想を受けました。

四条畷神社を出発

室池付近にて

阪名道路を越えしばらくしての田園を行く

なるかわ園地のつつじは満開だ
 初めてなのでまだお名前もわからない状況ですが、いろんなグループに参加していろんなお付き合いをするのもいいと思いました。

 今回、疲労回復の方法を学びましたので、ご披露します。歩いた後、足の筋肉はかなり炎症をおこしています。帰宅後もしくは帰路の温泉に入る前に、膝から下を冷水で数分間冷やした後、温水につかります。これを3回ほど繰り返し行うと、疲れが翌日まで続かなく快適になるとのことでした。
間違っても温水に先につかると効果はないそうです。
皆さんも試してみられたらいかがでしょうか。きっと効果はありますよ。
コース
 JR四条畷〜飯盛山〜室池〜阪奈国道〜くさか園地〜生駒山頂〜ぬかた園地〜
 なるかわ園地〜鳴川峠〜十三峠〜みずのみ園地〜信貴山〜信貴山ホテル(温泉)〜
 バス停=ケーブル高安駅  約30km 約8時間

天  候 晴れ

参加者 26名
実施日 2002.4.27