エーデルワイス
アルプスの星 エーデルワイス!
六甲高山植物園
六甲ケーブル下〜油コブシ〜六甲高山植物園〜油コブシ〜六甲ケーブル下
 
アルプスの星といわれるエーデルワイスの花を見たくて、六甲高山植物園に行ってみた。
5月末に行ったときは、まだつぼみだったのでぜひ見たいと思い、まず最初に行ってみることにした。
ちょうどきれいに咲いていて感激した。星のようでもあり勲章にも見える。
映画サウンドオブミュージックに歌われているのでたくさんの人が名前は知っていると思います。
日本で実物を見るのはなかなか機会がない花です。エーデルワイスはスイスの国花になっています。
日本人ほどエーデルワイスに強い関心を持っている人が多いのも珍しいのではないかと思います。
エーデルワイスは、ヨーロッパ・ヒマラヤ・シベリアに分布します。
今日は、目の前に見れて大変幸せになった気分になりました。
アルプスの星 エーデルワイス

コアジサイ

キョウガノコ

オニシモツケ

キンコウカ

ハマナス

ヒメサユリ

ボタンキンバイ

コバノタツナミ

プリムラ・ビアリー

タマガワホトトギス

サンショウバラ

キンロバイ
 
いつものように六甲ケーブル下から油コブシを上がるコースで、六甲山に上がった。
今日は待望のエーデルワイスの花を見れたので満足した。
いろんなお花が素敵だったので、園内を何周もして楽しんだ。
帰路は夕方から雨の予報だったので、来た道を引き返した
コース  阪急六甲駅=(バス)=六甲ケーブル下(9:55)
      六甲ケーブル下(9:58)〜油コブシ(10:44)〜六甲ケーブル上(11:13)
      〜六甲高山植物園(11:50/昼食・観察/13:46)〜六甲ケーブル上(14:12)
      〜<油コブシ>〜六甲ケーブル下(15:15)=(バス)=阪急六甲駅
 
天 候  快晴
参加者 1名
実施日 2002.6.10