飯盛山 四条畷神社参道より |
河内の山 |
飯 盛 山 JR四条畷駅〜四条畷神社〜飯盛山〜北条〜JR四条畷駅 |
今までに行った山の山容を写真に撮ろうと思い立った。理由は登った山の名前や山頂の状況などは記憶にあるのだが、果して山の形はどんなのだったかは分かっていない。富士山のように有名であれば誰でも分かるのだが。また単独峰であればいいのであるが、連山の場合又難しい。近くの山からチャレンジをしようと試みた。今回試みた山は、飯盛山である。 JR学研都市線野崎あたりから四条畷にかけて、飯盛山の山並みが見える。四条畷駅を10時に出発。飯盛山がうまくファインダーに入る場所を探しながら歩く。四条畷神社への参道が一番まとまって見える。ただここから見える一番高いところが山頂でないのが少し残念だ。上の写真だと右から三分の一ぐらいのピークが山頂だ。山頂を高く撮るには野崎の方に回った方がいいだろう。 四条畷神社にお参りして、神社の裏から飯盛山に上がる。すぐに桜の広場があり桜のころには大賑わいだろう。登山道は山頂まできれいに整備されている。幼稚園児が上からたくさん降りてきた。なかなか環境もいい。山頂近くや山頂からは、周りの景色がよく見えてすばらしい。桜の木が多く満開のころはすばらしいだろう。交野山とよく似た山でご来光や夕日そして大阪市内の夜景が望めるのもすばらしい。桜の頃チャレンジしたい山だ。またご来光や夕日の時間に来るのもいいだろう。 山頂は広く、展望台と楠木正行の像がある。三角点は以前あったそうだがいつしかなくなったとのことだった。少し下って次のピークにFM大阪・NHKの電波搭が建っている。ここから山頂を見ると楠木正行の像の背中が見える。 帰路は野崎に向けて歩き始めたが、途中の工事箇所で間違って北条に下山してしまった。こんな山の中に広い自動車道を建設している。誰が利用するのだろうか。自然は大きく破壊されている。日本はまだまだ金持ちの国で、いくらお金を使ってもびくともしない国で国民の税金もうまく利用されているのだと感心した。鎌倉幕府の末期、国が乱れ幕府は宴会ばかりしていたそうです。そんな折、楠木正成などが活躍したと思いますが、そんなゆかりの山でもあるのですね。市民のために良かれと道をつけたり、池を造ったりしているようだが、自然破壊までして行う必要があるのだろうか。すばらしい山ですが、自然破壊が官公庁によって行われているのは、非常に残念なことだと思います。 |
コース JR四条畷駅(10:00)〜四条畷神社(10:30)〜飯盛山山頂(11:15/休憩・散策/12:30)〜 北条(13:10)〜<撮影>〜JR四条畷駅(14:00) 天 候 晴れ 参加者 1名 実施日 2003.2.21 |