|
||
大和葛城山山頂 | ||
河内の山 | ||
大和葛城山 標高959.2m 葛城山登山口〜櫛羅ノ滝〜葛城山〜櫛羅ノ滝〜葛城山登山口〜御所駅 |
||
大和葛城山は何回も登っているが三角点を写した写真がないので改めて登った。登頂記念に山頂で写真を多く撮ってきたが自分の写真は殆ど撮っていなかった。自分でもいった証があればと思い、最近になって山頂の目印できれば三角点と自分の写真を撮る事にした。 大阪を少し遅めに出発したが山頂には昼過ぎに着くことができた。近鉄御所駅からバスに乗り、葛城ロープウエイ乗場に10時25分到着。ここから奈良盆地を眺めるとすばらしい光景が展開していた。大和三山とうしろの山が朝靄で浮いて見えていた。幻想的な大和三山をゆっくり堪能した。 いよいよ登りにかかる。十数分で櫛羅の滝に到着。さらに20分弱で行者の滝に到着した。桧や杉の樹林帯と雑木林を数回繰り返して登ると45分ほどで広場に着く。この広場の上のほうに婿粗いの池があると聞いていたので行ってみた。 池はそれほど大きくはないが水は結構溜まっていた。その後、天神社にお参りして山頂に向かった。 山頂付近の笹は刈られて丸坊主になっていた。また山頂の土は足の裏にくっつき泥コネ状態だ。 でも改めて山頂の三角点やモニュメントなどを見るときれいだ。標高は959.2mで二等三角点になっている。山頂から奈良盆地を眺めると箱庭のようで、大和三山を中心に広がっている。一方金剛山も美しい山容を見せている。ツツジの時期やススキの時期には素晴らしい光景が見れるのだろう。 冬の始まりの静かな山もまたいいもんだ。寒くなってきたので早々に下山した。 今年はいろんな山に登ったが、来年はこれらの山の旬に登ってみるのもいいのではないかと思った。 |
||
大和三山 登山口より |
畝傍山 登山口より |
|
葛城山へのロープウエイ 登山口より |
葛城山ロープウエイ乗場 |
|
葛城山登山口 |
櫛羅の滝 |
|
行者の滝 |
山頂直下の広場 |
|
婿洗いの池 |
葛城天神社 |
|
葛城山 山頂 |
葛城山 二等三角点 |
|
葛城山山頂にて |
奈良盆地を望む 葛城山山頂より |
|
金剛山 葛城山山頂より |
金剛山 葛城山山頂より |
|
葛城山山頂 |
葛城山 櫛羅付近から |
|
コース 近鉄阿部野橋(9:20)=御所駅(10:05/10:06)=葛城ロープウエイ前(10:25) 葛城登山口(10:38)〜櫛羅ノ滝(10:50)〜行者ノ滝(11:09)〜婿洗いの池(11:54)〜 天神社(12:00)〜葛城山(12:17/昼/12:46)〜行者ノ滝(13:22)〜櫛羅ノ滝(13:35)〜 葛城登山口(13:46)〜近鉄御所駅(14:37/14:39)=阿部野橋駅(15:36) 天 候 晴れ時々曇り 参加者 1名 実施日 2003.12.10 |