|
||
後山 船木山より | ||
MRC主催 | ||
後 山 標高1345m |
||
MRC主催の後山登山に参加した。 今回はかなりの遠距離になるので一泊して2日目に那岐山との組み合わせだった。 後山(うしろやま)は日名倉山を前山とし、それに対して後山といわれる説もある山だ。 地元では行者山と呼んでいて、別ピークに奥の院があり女人結界の修行の場になっているとのことだ。 また、山頂には板馬見山の標識もある。山頂の西側は岡山県、東側は兵庫県の県境になっている。 枚方から中国自動車道佐用IC、国道373号、429号経由で後山駐車場へ貸切バスを走らせる。 登山口の駐車場に10時到着。登山準備をして10時20分登山を開始した。 沢に沿って少し急な登りが続く。約1時間ぐらいで沢から離れジグザグの急な登りになる。 道は木製の階段が長く続き尾根の分岐点へはなかなかだ。我慢の登りだ。やっとの思い出分岐に到着。 小休止の後、ほんの少しで船木山の山頂を通過する。山頂を通過すると下り道から後山の姿が見えてくる。 鞍部に降り切る少し手前から後山を見ると、赤青黄の雨具の列が最後の登りに挑戦している。 列に戻って後山の山頂に立つ。残念ながらガスで景色はまったく望めなかった。 標高は1345mで三等三角点になっている。昼食を済ませて往路を引き返した。 下山後、愛の村コテージでの宿泊になった。早速、メインホールにある温泉に浸かって疲れを癒す。 夕食後、コテージ前で歓談をした。途中で雨が降り始めコテージ内に移動しコーラス等で盛り上がった。 |
||
登山口を出発 |
沢道をあがる |
|
沢道をあがる |
船木山山頂にて |
|
船木山 後山より |
後山への最後の登り |
|
後山山頂に到着 |
後山山頂 |
|
後山三等三角点 |
往路を戻る |
|
愛の村メインホール |
愛の村 コテージ |
|
コテージ前で歓談 |
コテージ内で歓談の続き |
|
コース 枚方(7:20)=<貸切バス>=後山登山口(10:00/10:20)〜分岐点(12:02)〜船木山(12:13) 〜後山(12:35/昼食/13:12)〜船木山〜分岐点(13:31)〜登山口(14:45/15:15) =<貸切バス>=愛の村・コテージ(15:20) (泊) 地 図 西河内 天 候 曇り時々小雨 参加者 26名 実施日 2004.09.04 |