清水山山頂にて |
友歩会 定例会 |
京都一周トレイル 東山コース 稲荷山 標高233m 阿弥陀ヶ峰 標高196m 清水山 標高242.5m 華頂山 標高2169m |
友歩会2005年2月例会で京都一周トレイル東山コースに行った。京阪伏見稲荷駅で集合したメンバーで歩き始める。JRの踏切を渡りJR稲荷駅で全員集合。 早速伏見稲荷大社に参拝し、ニュースなどで紹介される「新田」を見て稲荷山に登り始める。朱色の鳥居を数えきれないほどくぐり、石段も同様に登る。四辻に到着すると、展望が開けすばらしい景色を見せてくれる。お山右回り道を登りを選ぶ。さらに石段を上がり三ノ峰、二ノ峰そして一ノ峰に到着。信者の方に邪魔にならない様お参りをする。 この峰が稲荷山の最高峰で標高は233mだが三角点は少し離れた峰にあるのでそちらに行ってみる。8分ほど尾根道を下り10分ほど登りかえすと三角点のあるピークになり標高は239mだ。 三角点の点名は西野山になっているが地図には山名は載っていない。一ノ峰の分岐に戻り右回り道の続きで四辻まで下山する。四辻に着くとすばらしい眺めにあえた。ちょうど淀川の流れに沿って放射霧が立ち込めていた。今日の天気は曇ったり晴れたり小雪が降ったりでこのような現象が出たのだろう。 東山トレイルに戻り、先に進む。泉涌寺から今熊野観音寺へと歩き、ここで休憩をとった。その後、国道1号線に出る手前で阿弥陀ヶ峰へ立ち寄った。分岐から少しいくと急斜面の道になるが登りきると五輪塔が見えてくる。豊国廟の背後の山で石段が五百数十段山頂まで続いていて標高は196mだ。分岐に戻り国道の下を潜って清水山標高242.5mに上がる。今日はアップダウンの行程だが少し厳しいと思ったが全員難なく登頂した。みんな元気だ。 清水山山頂ではかなり激しい雪に見舞われ寒かったが景色はスターダストのようで最高に良かった。清水山を下り登りかえすと東山と書いてあった。 いろいろ調べると東山ドライブウエイの終点で山頂広場の公園と展望台、駐車場などになっている。 また、知恩院の背後の山で華頂山と呼ばれているらしい。東山三十六峰の一つだそうだ。 ここからの展望はまたすばらしい。比叡山から大文字山、音羽山の山々、京都大学の花山天文台など。西側の展望台からは京都市内が一望できる大パノラマだ。車でこれるので夜景がきれいだと思う。将軍塚を通り粟田口の下山した。途中のピーク標高180mが粟田山らしいが通り過ごしてしまった。 今日のピークを再度数えてみると、稲荷山、西野山(三角点)、阿弥陀ヶ峰、清水山、華頂山(東山)そして粟田山と6つの山を登ったことになる。三角点の山を除いて京都東山三十六峰の山々だ。 今日は非常にめまぐるしい天気だった。曇ったり、小雪が舞ったり、陽が差したり猫の目のようだった。 |
コース 京阪伏見稲荷駅(9:33)〜JR稲荷駅(9:41) 伏見稲荷大社(9:50)〜四辻(10:24)〜一ノ峰(10:37)〜稲荷山(西野山)三角点(10:54)〜 四辻(11:30)〜泉涌寺(11:53)〜今熊野観音寺(12:00/12:40)〜阿弥陀ヶ峰(13:21)〜 清水山(14:05)〜華頂山(14:30/14:50)〜将軍塚(14:52)〜粟田山荘(15:18)〜 京阪三条(15:35) 天 候 曇り時々晴れ時々小雪 気温は数度で寒い 参加者 13名 実施日 2005.02.26 |