七重ノ滝 大滝(一番上流の七番目の滝)
MRC主催 九州例会

福智山・七重ノ滝
 
 MRC主催九州例会に参加した。昨日、英彦山に登り少しは霊験新たかな気持ちになった。今日はオプション登山で福智山に登った。
 福智山は直方市、北九州市小倉南区、田川郡の境に位置し、福智山山系の主峰だ。今回は七重ノ滝があるコースを選択し、北九州市側の鱒淵ダムから登った。福智山は昨日夕方、直方いこいの村に向かう途中赤池町付近からバス車窓より眺めることができた。直方いこいの村を8時前に出て、鱒淵ダムに8時半前に到着。すでに今日も同行してくれる九州のメンバーが勢ぞろいしている。
 8時30分鱒淵ダムを出発。ダムの左岸に渡り遊歩道を歩く。やがてダムサイドから見えていた赤い橋を渡り右岸の遊歩道を行く。30分ほど歩くと福智山登山口になるが下山時ここに降りてくる。すぐ先に沢がありここから七重ノ滝を経て登る登山口に着く。ここから滝見物して福智山を目指す。沢沿いの道を登ること20数分、一ノ滝に到着。水量もそこそこあり滝見物には十分だ。滝横の急な崖を登るが苦戦しているようだ。二ノ滝は二段になっていてきれいだ。三ノ滝の手前で左の沢まで巻く関係で岩肌を流れる滝に出るがこれは七重ノ滝に数えないらしい。四ノ滝、五ノ滝へと続くが五ノ滝はかなり美しい。六ノ滝から最後の七ノ滝に着く。七ノ滝は大滝という名前になっていてかなり上から何段もの滝になっている。滝の下からは上段が見えないので残念だ。でも楽しい滝巡りができ大変よかった。滝頭からは通常の登山道になり、福智山へと向かう。
 
福智山(中央奥) バス車窓・赤池町より         直方いこいの村 
 
鱒淵ダム湖                           ます淵橋 
 
七重ノ滝 一ノ滝                        七重ノ滝 二ノ滝 
 
七重ノ滝 三ノ滝                        七重ノ滝 四ノ滝  
 
七重ノ滝 五ノ滝                        七重ノ滝 六ノ滝 
次ページ 福智山へ続く
コース  
5月9日 
  直方いこいの村(7:45)=<バス>=鱒淵ダム(8:25)
  鱒淵ダム(8:30)〜七重ノ滝登山口(8:57)〜山瀬・豊前別れ(10:20)〜豊前越(10:52/11:00)〜
  烏落(11:37)〜水場(11:46)〜荒宿荘(11:52)〜福智山(12:06/昼食/12:45)〜
  ホッテ谷別れ(13:52)〜登山口(14:18/14:27)〜鱒淵ダム(15:00/15:10)=<貸切バス>=
  新門司港(16:30/17:20)
5月10日 
  =<名門大洋フェリー>=大阪南港(5:20)

地 図  金田
天 候  晴れ 
参加者 21名 
実施日 2005.05.09