学能堂山 山頂にて
MRC主催 定例会 
学能堂山(岳の洞) 標高1021.6m みつえ温泉姫石の湯
 
 MRC主催の定例会で学能堂山、別名岳の洞(がくのどう)に行った。ここ何週間か土曜日は天気が悪い。多分にもれず天気予報では今日だけ雨ということで天気予報どおりの雨だ。リーダーが下見でバスの手配など至れり尽くせりで名張駅に到着すると三重交通の貸切バスが案内してくれる。

 御杖村に向かって細いバス幅いっぱいの道を一時間弱走り、杉平バス停で下りる。近くの民家の車庫の軒下を借りて登山支度をした。

 雨の中を出発、バス道を少し戻り「いせみち」の石標から左手の山手に入る。しばらく歩くと舗装がなくなり地道の林道になる。50分ほど林道を歩くが沢蟹が道上を歩き回って踏みそうになる。

 林道終点で少し休憩し、ここから山道に入る。山道に入るといきなり急斜面の急登が続く。深い杉の植林の間の道で急で滑りやすい。県境尾根まで40分弱だが途中で1人リタイヤし、夫婦で下山した。

 林道終点から高度差300m弱とかなりきつい、急斜面を登りきり台地になったところを登りきれば県境尾根だ。ここから左に折れ進むとシカよけネットが右手につながっていてそれに沿って登る。

 およそ30分で笹とカヤが周りをしめると山頂に着く。二等三角点があり標高は1021.6mだ。残念ながら雨で何も望むことができなく雨風も強く写真すら取れない。早々に先に進む。ネットに沿って下るが道は滑りやすくとんでもない状況だ。なんとか手の届くもの頼りに鞍部に下山した。

 この鞍部から右方向(西)に下れば林道を経て佐田峠への道になる。風当たりの少し防げるのでここで昼食にした。昼食といっても何か詰め込む程度だ。

 休憩もままならないのですぐ出発。防火帯に設けられた広い道を元気で歩く。やがてP942に到着。東俣山という標識がつけられていた。ここが運命の分かれ目となった。地図上では直進に近い南西方向にカヤの道を行くはずだが、リーダー、サブリーダーも何の迷いもなく南東方向に直角に曲がるように下っていった。本当に良いのかといったが自信を持って下っていったので追随した。

 リーダーも、サブリーダーも雨の日に下見に来ているということなので雨対策のコースがあるのだろうか。かなり下ったところでさらに左(東方向)に巻いたので大丈夫かと言いたら間違ったとのことだ。巻きはじめた箇所に戻り直進の下山が続いた。道もなく標識もないのでおかしいと言ったが赤いテープがあるとのこと。このテープは林業の区画テープで登山者用ではないといったが聞かない。テープの近くには測量杭もあり全くおかしい。自分なりの下山できる場所を特定してついて行くことにした。

 遭難の教科書通り沢が急になり滝になってきた。落ちては大変と最後尾を歩いていたが先頭組みに入る。滝を巻き、渡渉の手助けなどして沢を下る。途中まで下ると古い山仕事の道が見つかり橋などあるが渡れそうもない。でも一先ず下山に目処ができた。

 民家が見えてきてほっとするが廃屋になっていた。その先に広い川があり橋を渡ると坂本川沿いの林道であることは確かだ。後は電話を借りれる民家にたどりつくまでどれくらい歩くかが問題だ。

 リーダーが拙攻にでた結果すぐに民家があった。あまご料理で有名な坂本小屋だった。ここで大変お世話になり、バスを廻していただけるまで1時間ほどゆっくりさせていただいた。休憩場を提供していただいて、お茶をいただいたり暖房機に火を入れていただいたり最高の接待だった。

 姫石の湯温泉でもよくしていただき温泉はもちろん、ゆっくりくつろぐことができた。今日は一日大変になったが、リーダーの方の心労が一番大変だったと感謝します。ありがとうございました。そして休憩場所をご提供いただき接待していただいたあまごで有名な坂本小屋の皆さんと、姫石の湯温泉の皆さんに深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

貸切バスで杉平バス停到着

「いせみち」の道標

伊勢本街道 杉平常夜燈

林道を進む

林道終点から登山道に入る

急斜面を登りきると県境尾根にでる

学能堂山山頂

学能堂山 二等三角点

山頂から急斜面を下ると佐田峠分岐に着く

佐渡峠分岐

P942 なぜか左手(南東)に下る?

P942 地図では右手のこの方向(南西)なんだが!

杉の森林地帯へと林業のテープに沿って下る

あまご料理の坂本小屋
 
コース
  近鉄鶴橋(7:37)=[青山町行き急行]=名張(8:39/8:45)=[三重交通貸切バス]=杉平(9:36)
  杉平(9:45)〜林道終点(10:34/10:42)〜県境尾根(11:20/11:34)〜学能堂山(12:04/12:10)
  〜佐田峠分岐(12:21/昼食/12:35)〜P942(12:49)〜・・・
   *ここで道を迷いナガ谷の西尾根を下りナガ谷を下る・・・
    坂本小屋の少し上流にたどりつく〜坂本小屋(15:00/待機/16:00)=[送迎バス]=
  姫石の湯温泉(16:30/入浴/18:00)=[送迎バス]=名張=鶴橋
  *当初計画
   P942〜白土山(13:45)〜小須磨峠(14:05)〜神末上村(14:45)=[送迎バス]=
   姫石の湯温泉=[三重交通バス]=名張=鶴橋

地 図  菅野 
天 候  雨 
参加者 16名 
実施日 2005.10.29