|
||
京都バス三角点トレック | ||
百里ヶ岳 標高931.3m 小入谷越〜百里ヶ岳〜白石山〜根来坂峠〜小入谷ルネッサンス |
||
11月1日、京都バス三角点トレック本年度の最終回に参加した。出町柳を8時30分出発、途中朽木新本陣で休憩、登山口の小入谷(おにゅうだに)越に10時20分過ぎ到着。 小入谷越から登り始めた。今日のコースはここから百里新道を登り、ヤセ尾根の馬ノ背から百里ヶ岳や比良連峰を展望し、県境尾根から百里ヶ岳を踏破し、下りは県境尾根を根来坂峠へ、ここから鯖街道を小入谷のルネッサンスまでのコースだ。 登山口は標高約490mでいきなりの急登だ。急登が約15分、時速2kmぐらいのスピードであがる。ここから緩やかな登りになり、快適に歩く。標高650m辺りの尾根から右側にきれいな山が見える。地蔵谷峰と言う山で標高は791.5m、三等三角点の山で来年度の京都バス三角点トレックで登る予定と聞いた。近江百山の一座で百里ヶ岳登山記録に紹介されているが登山記録が少なく、近江百山10指に入る難易度の高い山だそうだ。なんでも能家口辺りから登るらしい。大いに期待できる山だ。 何回か急登で渋滞を繰り返してP805に11時37分到着。ほどなく馬ノ背にかかるが大渋滞。馬ノ背について渋滞の原因分かる。多分にもれず私も景色を眺めたり写真を撮ったりして楽しむ、そして一方渋滞を加速していた。展望台の順番待ちだったのだ。 県境尾根出合に12時過ぎ到着。ここから県境尾根を歩いて百里ヶ岳へと進む。少し渋滞もあり分岐から30分で山頂に到着。山頂付近は紅葉が射す光に耀いて美しい。 百里ヶ岳の標高は931.3mで一等三角点になっている。山頂は広く、展望もそこそこできる。百里ヶ岳は展望がよく百里四方が見渡せるぐらい展望が良い事から名付けられたとか。ここで昼食、広い山頂も京都バストレック参加者で花が咲いたようにいっぱいだ。 下山は往路を県境尾根出合まで戻るが、山頂付近の急勾配が滑るので大渋滞で40分以上と倍の時間がかかった。ここまでしんがりを歩いていたが、ここから先は広いところでごぼう抜きをして歩いた。10分ほどで白石山の鞍部になり一気に登りきった。白石山は標高約870mの山だが尾の筋のピークの一つだ。 白石山を下ると根来坂峠に着く。若狭越えに重要だった峠道で、織田軍が朝倉義景に破れ敗退の折、殿を守った徳川家康がこの根来坂峠を越えて京に帰陣したという。また若狭の鯖を京に運んだ鯖街道としても有名である。 鯖街道を下ると、突然尾根に出て展望が開ける。この辺りからの展望も素晴らしい。危険回避で林道に入り、大きく巻きながら林道を下る。焼尾地蔵を過ぎ、ここからひたすら林道を歩いて小入谷の針畑ルネッサンスにゴールインした。針畑ルネッサンスは地元の農作物を売るセンターだ。途中小入谷の紅葉はそこそこでマイカーで紅葉を見に来ている家族ずれなど見かけた。ゴール後、バスに乗り出町柳まで戻った。 今回で京都バス三角点トレックも今年の最終回、リーダー、スタッフの皆さん、献身的にお世話を頂き大変有難うございました。また来年もまた素晴らしい京都バス三角点トレックができますよう祈っております。有難うございました。 |
||
小入谷越 登山口 |
急登を登る |
|
急登を登る |
急登を登る |
|
地蔵谷峰(標高791.5m) 標高650m尾根より |
地蔵谷峰 |
|
紅葉を行く |
紅葉 |
|
P805への登り |
P805 |
|
もうすぐ馬ノ背だ |
百里ヶ岳 馬ノ背より |
|
百里ヶ岳 三十三間山 三重ヶ岳 武奈ヶ嶽 馬ノ背より |
||
百里ヶ岳 馬ノ背より |
馬ノ背と百里ヶ岳 |
|
シチクレ峠 |
シチクレ峠 |
|
紅葉を行く |
県境尾根分岐 |
|
紅葉の県境尾根を行く |
紅葉の県境尾根を行く |
|
百里ヶ岳山頂はすぐそこ |
紅葉 |
|
百里ヶ岳山頂にて |
百里ヶ岳山頂にて |
|
百里ヶ岳山頂 |
百里ヶ岳 一等三角点(標高931.3m) |
|
百里ヶ岳山頂 |
紅葉 |
|
紅葉 |
紅葉 |
|
紅葉 |
紅葉の百里ヶ岳 |
|
蛇谷ヶ峰・比良山系 県境尾根より |
白石山 県境尾根より |
|
白石山への登り |
白石山山頂(標高860m) |
|
根来坂峠 |
根来坂峠を下山 |
|
比良山系の展望 |
焼尾地蔵 |
|
小入谷の紅葉 |
銀色のススキ |
|
京都バスより2009年の予定が発表された。新しいコースも加わり大いに期待したい。 | ||
5月9日(土) 6月6日(土) 7月4日(土) 9月5日(土) 10月3日(土) 11月7日(土) |
赤坂山コース 大原三山コース 箱館山コース 品谷山・廃村八丁コース 地蔵谷峰コース(朽木) New 蛇谷ヶ峰コース |
|
コース 出町柳駅(8:30)=【京都バス】=朽木新本陣(9:35/9:45)=小入谷越(10:25)〜P805(11:37)〜 馬ノ背(11:45)〜シチクレ峠(11:56)〜県境尾根出合(12:06)〜百里ヶ岳(12:35/昼食/13:15)〜 県境尾根出合(13:52)〜白石山(14:08)〜根来坂峠(14:13)〜焼尾地蔵(14:48)〜小入谷橋〜 小入谷ルネッサンス(15:40/15:50)=【京都バス】=出町柳駅(18:00) 天 候 曇り 参加者 3名 トレック参加者 推定180名 実施日 2008.11.01 |