|
||
三角点探訪 | ||
三 重 嶽 標高974m | ||
4月29日、三重嶽(さんじょうがだけ)に登った。梅田を8時にバスで出発、阪神高速、名神高速を走り京都東ICから湖西道路に入り今津方面に向かった。途中、道の駅藤樹の里あどがわに立ち寄り休憩。今津から箱館山の東側の酒波谷林道を走り、ビラデスト今津を経て河内谷林道入口に、ここから北に向かって細い河内谷林道北進する。ビラデスト今津まではバスも走っていて快適だ。ビラデスト今津の園地の平池から先は、道路への落石が多く注意が必要だ。河内谷林道に入ると未舗装になり、落石も多い。 河内谷林道を北へ2kmほどのところにパーキングエリア(標高420m)がありここでバスを降りる。登山仕度をして出発、しばらく林道を歩く。10分ほどでゲートに到着、さらに35分ほど林道を歩くと登山口に到着した。マイカーだと途中のゲート前まで乗り入れでき数台が駐車していた。 登山口(標高470m)からしばらくは道が不明瞭でリボンなど目印が頼りだ。登山口を入ると沢を登るのではなく、右上三重嶽山頂に続く尾根に攀じ登る。尾根に攀じ登ること10分で尾根に出る。尾根道はしばらくすると急登になる。急斜面には所々ロープは張られている。しかしこの急登は、シャクナゲの花が満開で、シャクナゲのトンネルの急登と素晴らしい。シャクナゲのベストシーズンに来れて本当にラッキーだった。シャクナゲの急登は約30分、息を切らしながら、足を滑らせながら、シャクナゲを楽しみいい登りだった。 標高670m辺りから比較的緩やかな登りになる。木々もここまでは杉林だったがここからブナ林になり、芽吹きが始まり非常にさわやかな気分になった。道沿いにピンクの可愛いいイワウチワが咲き始めていて、一面咲き誇ったら美しいだろうと想像した。ピンクに混じって白いカタバミが点々と、紫のカタクリも可憐に咲いていて目を楽しませてくれる。お花を楽しんでいるうちに山頂に到着した。 三重嶽は、標高974.1mで二等三角点になっている。展望は360度といいたいところだがブナの雑木林になっていてほとんど見通しがない。以前山頂に展望やぐらがあったが解体されていた。山頂付近は視界を妨げるようなものはないので数メートルのやぐらに登れば素晴らしい展望が得られるだろう。山頂で昼食にした。 三重嶽は、以前から登ってみたい山の一つだった。隣の武奈ヶ嶽に数回登っているが、登るたびにそう思っていたのでやっと念願がかなった。チョッと残念なのが展望やぐらが無くなっていたことだ。高島市が今力を入れている「高島とレイル」の一環として、小さなやぐらを設置していただければ嬉しいと思う。 下山時、山頂付近の少し開けたところから、大御影山方面の展望が素晴らしかった。少し霞んでいて伊吹山が見えなかったが竹生島は望む事ができた。カタバミ、イワウチワ、カタクリなどの花を楽しみながら下山した。山頂から20分ほど下ったところの分岐で、登ってきた右側の道に入らず、左側の谷に下る道に入った。この道にもイワウチワの花が色を添えていた。 分岐を過ぎて少しで急坂の下りになった。標高800mから林道出合の登山口(標高530m)まで急下降だ。76歳の方がおぼつかない歩き方をはじめたので登山口まで付き添って下った。こちらの道もイワウチワが見えなくなる頃から石楠花の花がきれいに咲き誇っていた。 無事登山口に下山し、林道をパーキングエリアまで歩いた。約30分で朝の登山口を通過し、そこから約20分でパーキングエリアに到着した。早速バスに乗り込み帰途に着いた。途中比良とぴあに立ち寄り温泉につかって疲れを癒した。おりしも高速道路の通行料が1000円となったため渋滞が予想されたが、湖西道路が少し渋滞していただけで高速道路は順調に走れた。梅田に7時半到着。楽しい山旅を案内していただいたリーダーさんに感謝申し上げます。ありがとうございました。 |
||
三重嶽(中央)・三十三間山(左) 武奈ヶ嶽より 撮影:2006.06.10 |
||
林道駐車スペース下車 |
林道を出発 |
|
林道ゲート |
林道ゲートから入る |
|
若葉が美しい |
美しい流れ |
|
三重嶽登山口 |
登山口からすぐ尾根への急登 |
|
シャクナゲ |
緑のコントラスト |
|
シャクナゲの急登を行く |
若葉の尾根道 |
|
カタバミ |
カタバミ |
|
カタバミ |
カタクリ |
|
三重嶽 山頂の道標 |
三重嶽 山頂にて |
|
三重嶽 山頂 |
三重嶽 二等三角点 |
|
山頂(本谷橋・落合分岐)にて |
大御影山方面の展望する 山頂近くの尾根より |
|
大御影山方面 山頂近くの尾根より |
||
若葉の尾根を下る |
イワウチワ(トコワカソウ) |
|
イワウチワ(トコワカソウ) |
イワウチワ(トコワカソウ) |
|
尾根の下り 尾根道の分岐 |
オオカメノキ |
|
タムシバ |
シャクナゲ |
|
登山口 林道出合に到着 |
登山口 |
|
ニリンソウ |
若葉の河内谷 |
|
コース |