富士山 朝霧高原より
三角点探訪 日本百名山
富 士 山 標高3776m
 
 8月8日、9日で富士山に登った。梅田を7時にバスで出発、名神・伊勢・東名高速を走り、富士ICから一般道を走る。途中大津SAで休憩、浜名湖SAで昼食をとった。富士ICから富士山を右に見て時計回りに、富士山の南から北側まで約半周する。途中朝霧高原で富士山を展望した。河口湖から富士スバルラインに入り富士山五合目へと向かった。富士山五合目に17時前に到着、登山準備をして17時過ぎに歩き始めた。五合目はバスが満車状態で登山客でごった返していた。

 五合目登山口標高2305mからしばらく広い林道を歩く、五合半ぐらいに登山道入口があり、ここから山道になる。大きな団体登山者を何組も追い越して六合目に到着。

 六合目は標高2390mで富士山安全指導センターがある。ここから山頂辺りを頭上に整備されたジグザグ道を登る。道は頑丈な砂防柵と思われる回廊、要塞のようで、世界自然遺産にはほど遠い山容になっている。七合目に近づくと足元は溶岩道になり足場が次第に悪くなって登りもきつくなってくる。

 七合目標高2700mを通過、花小屋、日の出館を経て今日の宿泊先、七合目トモエ館へと足元に注意しながらゆっくり登る。七合目トモエ館は標高2800mで、富士山の北側を約180度展望できる。夕方6時30分ごろ夕日が東の空に反射して美しい。明日のご来光までゆっくり就寝した。

富士山  富士宮辺りのバス車窓より

富士山 朝霧公園辺りのバス車窓より

五合目を出発

五合目登山口

五合半登山道入口

六合目

七合目への登り

七合目への登り

七合目への登り

七合目

七合目トモエ館への登り

七合目トモエ館への登り

もうすぐ七合目トモエ館

東の空に夕日が反射 トモエ館にて(18:42)
 
第2日目に続く
 

コース
8/8
  梅田(7:25)=[【バス】・名神・伊勢・東名]=大津SA(9:25)=浜名湖SA(12:10/12:50)=
  富士IC=朝霧高原(15:15/15:30)=富士吉田(16:20)=[富士スバルライン]=
  五合目(16:50/17:05)〜広河原登山口(11:27)〜五合半登山道分岐(17:23)〜
  六合目(17:41)〜七合目(18:32)〜七合目トモエ館(18:45)  (泊)
8/9
  七合目トモエ館(5:42)〜八合目(7:30)〜八合目トモエ館(8:03/8:15)〜九合目(8:45)〜
  富士山頂久須志神社(9:42/10:13)〜[お鉢巡り]〜銀名水〜
  浅間大社奥宮・富士山頂郵便局(10:30/10:36)〜剣ヶ峰(10:52/11:10)〜
  白山岳分岐(11:33)〜富士山頂(11:37/11:50)〜八合目トモエ館(12:23/昼食/13:00)〜
  緊急避難所(13:40)〜六合目(14:50)〜五合目(15:23)=[バス]=
  御胎内温泉センター(17:50/入浴・夕食/20:55)=[【バス】・東名・伊勢・名神 (夜行)]=
8/10
  梅田(5:00)


天 候  8/8 晴れ時々曇り 8/9 晴れ時々曇り、山頂ガス
参加者 20名 (当日の登山者1万人以上とのこと)
実施日 2009.08.08-08.10
ツアー  毎日新聞旅行