キャンプファイヤー
MRC 総会・ジャンボリー 
MRC総会・ジャンボリー ポンポン山 標高678.9m
高槻森林観光センター・ポンポン山
 
 10月17日と18日、MRCの総会とジャンボリーが行われた。初日は高槻森林観光センターで総会、懇親会、キャンプファイヤーなどを行った。2日目はジャンボリーでポンポン山に登った。

 第1日目、高槻森林観光センターの研修室で、2009年度活動経過や会計報告、1010年の活動計画、予算など討議し終了した。そのあと懇親会は、センターのささゆりの里でバーベーキューのを行い盛り上がった。懇親会のあとはキャンプファイヤの広場でキャンプファイヤーを行った。久々のキャンプファイヤーで大変盛り上がり、喉が疲れるほど山の歌を合唱した。

MRC総会参加者

MRC総会

懇親会のバーベキュー

懇親会のバーベキュー
 第2日目、今日はジャンボリーということでポンポン山に登った。森林観光センターから歩き始め、出灰(いずりは)バス停から、大阪府と京都府の境界線に沿った川沿いの道を歩く。森林観光センターから45分ほどで出灰のポンポン山登山口の橋に着く。川の両側は紅葉が始まる気配で美しい景色をかもしだしていた。

 橋でしばらく休憩して、登り始める。まず歩き始めてすぐ一休さんのお寺跡へ立寄る。尸陀寺跡(しだじあと)は、室町時代中期、一休禅師が開創した草庵跡と伝えられる。案内板などが京都市になっていて変だなあと思ったが調べてみると、登山口のある橋を渡ると高槻市出灰から京都市西京区大原野出灰町になることが分かった。

 尸陀寺跡からすごい急登になる。90歳の先輩についたので、かなりの厳しさが伝わってきた。それでも一歩一歩ゆっくり登るといつの間にか展望ピークについた。標高は530mぐらいでここから愛宕山、地蔵山が右上によく見える。さらに尾根筋を登ること約40分山頂に到着。

 ポンポン山は標高678.9mで二等三角点になっていて、山頂は京都府だ。展望は今まで余りなかったが、どこかの誰かが山主に無断で伐採してしまった。そんなことで今は360度の展望になっているが、なんとなく落ち着かない山頂になってしまった。ポンポン鳴るか皆で四股を踏んでいたが、なんとなくポンポン鳴っているような気持ちにさせてくれた。ポンポン山の標高がきれいな数字の並びになっているのも楽しい。その並びは「6・7・8・9」だ。覚えやすく記憶に残るだろう。山頂で昼食時間にまだ早いようなので本山寺まで下ることにした。

出灰(いずりは)バス停を通過

紅葉がそろそろ始まった

紅葉ちらほら

出灰登山口に到着

ススキが美しい

出灰登山口を出発

尸陀寺跡(しだじあと)

急登開始

展望の開けるピークで休憩(標高530m)

右奥に愛宕山が見える

ポンポン山 山頂に到着

ポンポン山 山頂にて

ポンポン山 山頂

ポンポン山 二等三角点(標高678.9m)
 本山寺までの下りは、出灰からの登りと違って緩やかな道だ。多少のアップダウンはあるものの美しい尾根道だ。約50分下ると天狗杉といわれる古木に出会う。ここで少し休憩して本山寺へ。

 本山寺に到着、鐘楼前の大イチョウの下で昼食にした。本山寺は天台宗のお寺で、ご本尊は毘沙門天。境内は非常にきれいで美しい。午後下っていくと勧請掛(かんじょうかけ)がある。勧請掛は、樒(しきみ)を結びつけた12の縄を門柱の横木に掛けたもので、昔月ごとの米相場を占ったと伝えられている。さらに下ると大阪府有形文化財の宝篋印塔が建っている。

天狗杉

本山寺 鐘楼とイチョウの古木

本山寺 本堂

本山寺 お地蔵さま

本山寺 参道

本山寺 勧請掛(かんじょうかけ)

本山寺 宝篋印塔(ほうきょういんとう)

本山寺 宝篋印塔
 下山しようと神峰山寺近くまで来たとき、神峰山の森自然園にリンドウの花がたくさん咲いているので是非見てほしいとボランティアに誘われ、見せてもらうことにした。

 以前ここは野草らん園だったが、鹿の食害で全滅し閉園になっていた。ボランティアが活動して自然園にしたらしい。行ってみるとセンブリがきれいに咲いていた。次にツルリンドウ、ツワブキなどたくさんの花が咲き乱れていた。なかでもアサマリンドウは群生していてとてもきれいで美しかった。フジバカマにはアサギマダラがとまっていた。入り口近くにシチジョウソウが咲いていた。すぐ鹿に食われてしまうのだと、説明員が言っていて、吉兆の花だとか聞いた。

 神峰山寺には立寄らず、神峰山口に下山し、バスが来るまで神峰山寺の参道にある牛地蔵にお参りして来た。バスでJR高槻に戻りジャンボリーは終了した。幹事さんお疲れ様でした。

神峰山(かぶさん)の森自然園

ツルリンドウ

アサマリンドウ

アサマリンドウ

ツワブキ

センブリ

フジバカマとアサギマダラ

シチジョウソウ?

神峰山寺(かぶさんじ) 山門

神峰山寺 牛地蔵

柿と南天の競演

登山口(神峰山口)に無事下山
 
コース 
第1日目 10/17  総会
  JR高槻(14:30)=[バス]=高槻森林観光センター(15:50)
  総会 懇親会 キャンプファイヤー   (泊)
第2日目 10/18  ジャンボリー
  高槻森林観光センター(8:05)〜出灰BS(8:25)〜出灰登山口(8:50/8:57)〜
  尸陀寺跡(8:59)〜展望ピーク(9:49/9:58)〜ポンポン山(10:43/10:50)〜天狗杉(11:41)〜
  本山寺(12:10/昼食/12:42)〜神峰山の森自然園(13:35/観賞/13:53)〜神峰山寺(13:59)
  〜神峰山口(14:15/14:27)=[バス]=高槻(14:50)

天 候  10/17 曇り時々雨  10/18 晴れ 
参加者 10/17 47名  10/18 27名
実施日 2009.10.17-10.18