仙丈ヶ岳山頂にて
友歩会アルプス例会 仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳 標高3032.6m
 

 友歩会2007年夏のアルプス例会は南アルプスの仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳に行った。
おりしも台風5号が九州、四国西部、山口を襲い、日本海を我等の旅と並走して通過していた。
 8月3日朝、阪急バスで伊那に向かう。伊那には約30分遅れで2時過ぎに到着した。JRバスで高遠駅へ、ここでバスを一本遅らせて高遠の散策をした。高遠から伊那市が運行する長谷循環バスで仙流荘に到着した。今回は現地集合にしていたので1名は青春18切符で、もう一人は夕方発で東京からマイカーでやってきた。明日からの登山に備え夕食の後、早くから就寝した。 8月4日、6時5分発の南アルプス林道バスで北沢峠に向かう。台風の直接の影響はなさそうだが昨夜は雨が相当降ったようで山には雲がかかっていた。この時期始発まで待たなくても随時臨時バスが出ているようだ。運転手のおねえさんが山の案内をしてくれたが天候が悪く景色は楽しめなかった。1時間弱で北沢峠に到着。さっそく、長衛荘へ予約の確認と宿泊手続きを行う。登山準備をして仙丈ヶ岳へ登山開始した。登山口を入るとシラビソの原生林でうっそうとした林の中を登る。一合目辺りまでは比較的急な登りが続き、二合目辺りから緩やかな尾根道になる。登り始めて約1時間で三合目に到着し小休止をとった。三合目手前から急登になり三合目が先か、1時間ステップの休憩が先か、厳しい登りだ。この登りもさらに続き、四合目から五合目の藪沢大滝ノ頭に着くと大勢の登山者が休憩していた。休憩の後小仙丈ヶ岳へと急勾配の道を登った。やがて標高も2600mになり森林限界になってきた。ハイマツ帯に入りこの辺りから甲斐駒ヶ岳がよく見えるはずだが残念なことに霧の中で何も見えない。疲れ気味で歩くペースもままならない。そんな状態の中我慢比べをしていると左下一面にお花畑が出現した。ハクサンイチゲの群生だ。やがて足元にはクルマユリ、キンバイ、フウロなど数々の高山植物が咲き熱烈歓迎、疲れを癒してくれた。五合目から小仙丈ヶ岳までコースタイム1時間を1時間30分かかって、小仙丈ヶ岳に到着した。あいにくのガスで周りは何も見えなく、見えるのは小仙丈ヶ岳、標高2855mの標識だけだ。天気が良ければ北岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山などが見えるはずなのに返す返す残念だ。気を取り戻して何も見えないであろう仙丈ヶ岳山頂へと歩き始める。尾根道の周辺にはお花畑がたくさんあるのだろうか、ガスの切れ間に多くの花を見ることができる。チングルマ、コイワカガミ、チシマギキョウ、コケモモ、タカネツメクサ、ヨツバシオガマなど花いっぱいだ。ナナカマドの白い花もたくさん咲いている。やがて岩場になり岩陵を伝ってコルに下りる。ここから山頂まで急登が続くが少しバテ気味だ。腹は減っては戦はできぬ標高2880m辺りで昼食にした。昼食後最後の登りだ。30分弱で仙丈小屋への分岐、さらに30分ほど後続を待ちながら登る。やっとコースタイムの1.5倍かかって仙丈ヶ岳山頂に到着した。ガスで周囲は全く見えなく残念だ。山頂標識の串だんごに思わずチューした人も。標高は3032.6mで二等三角点が置かれている。仙丈ヶ岳は南アルプスの女王といわれている。3つのカールは晴れていたらすばらしいのだろうが残念だ。山頂から北東に鋸岳、甲斐駒ヶ岳、東に鳳凰三山、南東に北岳が見えるはずだった。また、遠くに中央アルプスの空木岳、木曽駒ヶ岳も見えないが明日の甲斐駒ヶ岳を楽しみにしておこう。景色は何も見えなかったが高山植物のお花たちが精一杯のご褒美をプレゼントしてくれたような気がする。しばらく3000m級の山頂に立ち達成感を味わった後下山開始した。しばらくザラ場を下るとハイマツの赤い花が目に止まった。緑のマツボクリもできていてきれいだ。キバナシャクナゲも所々に咲いていてきれいだ。キバナといっても少し白っぽい感じの花だ。仙丈小屋で少し休憩し、馬ノ背ヒュッテへ。ナナカマドの白い花が一面に咲いていて紅葉時には真っ赤な実をつけ山を彩ってくれることだろう。ヨツバシオガマ、クロユリ、ツマトリソウ、ミヤマキンバイなど可愛い花が咲き誇っていた。大きなバイケイソウやマルバダケフキは斜面に群生して咲き乱れていた。馬ノ背ヒュッテで少し休み、五合目トラバース道の分岐から大滝の頭に戻らず、藪沢を下ることにした。比較的緩やかな下りだが時間がかなりかかりそうだ。お花や小さな滝、雪渓など見ながら下山した。藪沢の右岸に渡ると森林に入り、崩壊で迂回路などもあり、急坂の下りもかなり疲れた。藪沢大滝は崩壊した辺りから見えるそうだが迂回路を歩いたので残念ながら見れなかった。やがて大平山荘に到着、ここから北沢峠まで登り返しが止めを刺してくれた。長衛荘に到着、女将の元気が伝わってきて元気をもらった。明日も元気で甲斐駒ヶ岳に登ろう。台風5号の影響で一面灰色の世界で風の吹く中の登山になったがせめて雨が降らなくてよかった。
お詫び みっちゃんが高山病にかかり皆さんにご負担をおかけしました。厚く御礼申し上げます。

 
北沢峠                              長衛荘 
 
仙丈ヶ岳登山口                         二合目近く 
 
二合目・シラビソ原生林                    三合目付近 
 
五合目・ 大滝頭にて                     五合目・ 大滝頭にて 
 
森林限界を出る                        高山植物が多く見られ写真に撮る 
 
クルマユリ                            ハクサンイチゲの群生 
 
シナノキンバイ・タカネグンナイフウロ            小仙丈ヶ岳にて 
 
小仙丈ヶ岳にて                         小仙丈ヶ岳にて 
 
チングルマ・コイワカガミ                   ナナカマド 
 
チシマギキョウ                          岩場を越える 
 
岩場を越える                           小仙丈ヶ岳と仙丈ヶ岳の中間点で昼食 
 
タカネツメクサ                          イワベンケイ 
 
仙丈ヶ岳山頂にて                       仙丈ヶ岳山頂にて 
 
仙丈ヶ岳山頂標識と三角点                  仙丈ヶ岳 二等三角点 
 
仙丈ヶ岳から下山開始                    仙丈ヶ岳から下山途中 
 
ハイマツ(花)                           仙丈小屋前まで下山 
 
ヨツバシオガマ                         ナナカマドの群生(紅葉はきれいだろう!) 
 
ミヤマクロユリ                          ツマトリソウ 
 
バイケイソウ                           ミヤマキンバイ 
 
マルバダケブキ(つぼみ)                   マルバダケブキ 
 
馬の背ヒュッテまで下山                   ダケカンバの沢を下る 
 
カラマツソウ                           藪沢を下る 
 
イチヤクソウ                           滝にて 
 
滝にて                               タカネグンナイフウロ 
 
シナノオトギリ                            下山した藪沢 

 甲斐駒ヶ岳に続く 
コース  
1日目 8月3日(金) 集合 阪急梅田 紀伊国屋書店前  8:00
@大阪(8:30)=[阪急バス伊那・箕輪行アルペン伊那号]=伊那市([13:35]14:10)  \5100
  伊那市(14:42)=[JRバス\510]=高遠駅(15:05/乗換・散策/16:10)=[長谷循環バス\200]=
  仙流荘(16:50)
A大阪(7:03)=[新快速米原行き]=米原(8:27/乗換/8:32)=[大垣行き]=大垣(9:05/乗換/9:10)
  =[新快速浜松行き]=金山(9:46/乗換/10:07)=[快速中津川行き]=
  中津川(11:14/乗換・昼食/12:00)=[松本行き]=塩尻(13:43/乗換/14:13)=[辰野行き]=
  辰野(14:34/乗換/15:04)=[飯田行き]=伊那市(15:38)  18切符\2300  
  伊那市(16:14)=[JRバス\510]=高遠駅(16:37/乗換/17:55)=[長谷循環バス\200]=
  仙流荘(18:32) 
  仙流荘  TEL 0265−98−2312 伊那市長谷黒河内1847-2 \10400 
2日目 8月4日(土) 5:00起床 5:20朝食
  仙流荘(6:05)=[南アルプス林道バス\1100+200]=北沢峠(7:00)  (標高2036m)
  北沢峠(7:15)〜一合目(7:38)〜二合目(7:54)〜三合目(8:18/8:28)〜四合目(8:51)〜
  五合目(9:12/9:22)〜森林限界(9:50)〜小仙丈ヶ岳(10:55/11:10)〜
  2880m(11:30/昼食/12:00)〜仙丈小屋分岐(12:24)〜仙丈ヶ岳(13:10/13:35)〜
  仙丈小屋(13:50/14:10)〜馬ノ背(14:50)〜馬ノ背ヒュッテ(15:00/15:15)〜五合目分岐(15:22)
  〜[藪沢]〜木橋(16:05)〜大平山荘(17:10/17:15)〜北沢峠(17:30)  長衛荘(泊)
  長衛荘  TEL 090−3023−9030  9名(6+3) \7500 (1泊2食 但し朝食は弁当詰め) 
3日目 8月5日(日) 4:00起床 準備出来次第出発 
  長衛荘(4:20)〜北沢駒仙小屋(4:30)〜仙水小屋(5:00)〜仙水峠(5:38/朝食/6:10)〜
  駒津峰(7:40/7:55)〜甲斐駒ヶ岳(9:25/昼食/10:00)〜駒津峰(11:00/11:20)〜
  双児山(12:00/12:05)〜北沢峠(13:23)
  北沢峠(14:00)=[南アルプス林道バス\1100+荷物200]=仙流荘(14:48)   
  仙流荘  TEL 0265−98−2312 伊那市長谷黒河内1847-2 \10400 
4日目 8月6日(月) 
  仙流荘(8:25)=[ジャンボタクシー]=伊那市(9:10)  \11700/8=\1500 
  伊那市(10:09)=[岡谷行き]=岡谷(10:57/11:16)=[長野行き]=
  塩尻(11:26/乗換・昼食/12:37)=[中津川行き]=中津川(14:29/乗換/14:40)
  =[名古屋行き]=金山(15:54/乗換/16:10)=[快速大垣行き]=大垣(16:45/乗換/17:04)=
  米原(17:38/乗換/17:51)=[新快速播州赤穂行き]=大阪(19:13) 18切符\2300

地 図  仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 
参加者 9名 仙丈ヶ岳:9名 甲斐駒ヶ岳:6名 
実施日 2007.08.03〜08.06