韓国岳と白紫池 白鳥山より
MRC 九州合同例会 
霧島山 白鳥山 標高1363m 甑 岳 標高1315m
 
 九州合同例会2日目、今日は白鳥山に登り、六観音御池から甑岳(こしきだけ)の二座を登る予定だ。下山後は明日開聞岳に登るので、指宿まで移動することにしている。

 早朝、えびの高原から韓国岳を望むと、朝霧が麓に流れ込んでいくさまは、清々しい。鹿の家族も十数匹、朝の散歩をしているようだった。

 えびの高原ホテルを8時すぐに出発、池めぐりコースから入山、しばらく行くとえびの展望台がある。ここから韓国岳を展望するようになっているようだが、残念ながら逆光で美しい景観は望めなかった。ここから石段の遊歩道が続いており、木漏れ日の中を歩くのは清々しい気持ちだ。白紫池(びゃくしいけ)と白鳥山の分岐にでる。実質的にここが白鳥山の登山口だ。

 石段道から外れ、緩やかな山道を少し登ると展望が開けてきて、二湖展望台に着く。ここからの展望は実に素晴らしい。白鳥山とその下には白紫池、少し奥に甑岳と六観音御池、さらに右には韓国岳が大パノラマを呈している。素晴らしい展望台でいつまで眺めていても飽きない良い場所だ。展望台を後に白紫池の火口壁を廻りながら、最高点の白鳥山へ登って行った。

韓国岳の朝と鹿

池めぐりコース入口

池めぐりコース案内板

池めぐりコース石段を登る

池めぐりコース石段を登る

白鳥山登山口・白紫池分岐

二湖パノラマ展望台

二湖パノラマ展望台(撮影Tさん)

二湖パノラマ展望台

韓国岳 二湖パノラマ展望台より

甑岳と白紫池 二湖パノラマ展望台

白鳥山と白紫池 二湖パノラマ展望台

白鳥山と白紫池、甑岳と六観音御池(右) 二湖パノラマ展望台
 しばらく雑木林のなかを廻っていくと、岩肌が見え、山頂に着く。大きな丸い石が転がっており、玉転がしのまねを楽しんでいた人もいた。

 白鳥山は、標高1363mで、三等三角点になっている。展望は360度の大パノラマだ。山頂には山頂標識はないが、石の丸い方位盤がある。大パノラマは、甑岳、遠く小林から見えていた夷守岳、韓国岳、大浪池そして足元には白紫池と素晴らしい。

 白紫池も噴火でできた火口湖で、火口壁の一番高いところが、白鳥山と考えていいのだろう。白紫池は、直径250mで水深は1mぐらいだそうです。

まもなく白鳥山山頂だ!

白鳥山 山頂

白鳥山山頂と韓国岳

白鳥山 山頂の方位盤

白鳥山 山頂にて(撮影Hさん)

白鳥山 山頂にて

韓国岳 白鳥山山頂より

韓国岳 白鳥山山頂より

甑岳・夷守岳・韓国岳・大浪池、白紫池(手前) 白鳥山山頂より

韓国岳・大浪池、白紫池(手前) 白鳥山山頂より

白鳥山 山頂

白鳥山 三等三角点
 白鳥山でしばらく景観を楽しんで、六観音御池へ下った。火口壁を廻って火口壁の頭に、白鳥山北展望台がある。ここまで来ると甑岳が大きく見えてくる。甑岳、夷守岳、韓国岳そして白紫池の大パノラマが素晴らしい。

 火口壁に沿って下ると、六観音御池展望台に出る。巨木杉があり、六観音堂そして展望台がある。展望台から六観音御池と韓国岳が見える。六観音御池は、標高1198mにあり周囲1500m、水心mで、マグマ水蒸気爆発による噴火口に水が溜まってできた池だそうだ。

白鳥山北展望台

甑岳 白鳥山北展望台より

甑岳・夷守岳・韓国岳、白紫池(手前) 白鳥山北展望台

巨木杉

六観音御池展望台

六観音堂

六観音御池展望台にて(撮影Hさん)
 六観音御池から下山して、不動池へ向かう。不動池も火口湖で濃い青色の池だが、甑岳へ行くため、帰路のバスから見ることで、分岐から甑岳方面へ下った。しばらく下ると露天風呂の標識があり、甑岳の帰路ここから下ることになる。さらに下ると平地に出、1kmほど歩くと甑岳への急登が始まる。

 甑岳の三角点アタック隊は、ここからスピードを速めて急登を13分で制覇し、山頂に立った。ここから火口原に降り、火口原を突っ切って、反対側の火口壁へと向かった。火口壁のピークを右折ししばらく行くと三角点があった。

 三角点は、標高1301mで三等三角点になっている。周囲は松と雑木林で展望は全くなく、三角点は草むらに隠れるように建っていた。記念写真を撮って、本隊のいる甑岳山頂に戻った。

 甑岳山頂は、標高1315mで展望はよさそうだが、ガスが遮っていた。全員そろったところで、記念写真を撮り下山開始。露天風呂、今やヤッテイナイそうだが、その場所が甑岳登山口になっていてそこに下山した。そこからバスで、えびの高原ホテルに戻り、身づくろいして指宿温泉へと向かった。

甑岳へ

甑岳へ

甑岳 山頂(標高1315m)

韓国岳 甑岳より

甑岳火口原

甑岳火口原の池

甑岳 三角点にて

甑岳 三角点

甑岳 三等三角点(標高1301m)

甑岳火口原

甑岳 山頂にて

甑岳 山頂にて

甑岳 山頂にて(後方は韓国岳)
 指宿温泉に向かう途中、霧島市の塩浸温泉龍馬公園に立寄った。今年の大河ドラマで坂本龍馬の話題が多いが、今回立寄ったのもその一つだ。

 坂本龍馬がお龍を連れて日本で最初の新婚旅行に訪れた霧島。激動の幕末、龍馬が最愛の妻お龍とかけがえのない時を過ごしたのが、塩浸温泉だそうだ。薩長同盟が慶応2年1月21日に結ばれ、23日に寺田屋事件が起きた。3月大阪を出航して鹿児島へ入り、霧島へ。寺田屋事件で負った傷の療養も兼ねてこの地に滞在、高千穂峰に登ったのも有名だ。

 龍馬公園を後に、指宿温泉へと向かった。手配してくれた宿は民宿で、いろいろごたごたがあったが、ゆっくりできたのが何よりだった。

塩浸温泉龍馬公園

龍馬資料館 「この世の外」

坂本竜馬お龍新婚湯治碑

坂本竜馬お龍新婚湯治碑にて
韓国岳に戻る
開聞岳へ
  
 

コース
7/23
  大阪南港(19:00)=[宮崎カーフェリー]=
7/24
  宮崎港(7:30/7:35)=[バス]=えびの高原・韓国岳登山口(10:22/10:36)〜一合目(10:47)〜
  二合目(10:55)〜三合目(11:03)〜四合目(11:13)〜五合目(11:23/11:35)〜六合目(11:47)〜
  八合目(11:55)〜韓国岳(12:06/昼食/13:07)〜韓国岳避難小屋(14:01/14:07)〜
  大浪池展望所(14:40/14:45)〜大浪池休憩所(15:17/15:23)〜大浪池登山口(15:55/15:58)
  =[バス]=えびの高原ホテル(16:20) (泊) 
7/25
  えびの高原ホテル(8:08)〜池巡りコース入口(8:12)〜えびの展望台(8:20)〜
  白鳥山白紫池分岐(8:42)〜二湖展望台(8:48/8:54)〜白鳥山(9:13/9:24)〜
  白鳥山北展望台(9:36)〜六観音御池展望所(10:00/10:10)〜甑岳分岐(10:35)〜
  甑岳(11:21)〜甑岳三角点(11:37/11:46)〜甑岳(12:02/昼食/12:30)〜甑岳登山口(12:57)
  =[バス]=えびの高原ホテル(13:22)坂本竜馬お龍新婚湯治碑・塩浸温泉(14:00/14:10)
  =指宿温泉・ホテル波の上(16:25) (泊) 
7/26
  ホテル波の上(6:39)=[バス]=開聞岳駐車場・登山口(7:13/7:26)〜二合目(7:33)〜
  三合目(7:56)〜四合目(8:15)〜五合目(8:31)〜六合目(8:54)〜七合目(9:17)〜仙人洞(9:33)
  〜八合目(9:39)〜九合目(10:02)〜開聞岳(10:28/昼食/11:09)〜八合目(11:48)〜
  七合目(12:08)〜五合目(12:42)〜二合目(13:30)〜登山口駐車場(13:40/13:55)=[バス]=
  宮崎港(18:10/19:00)=[宮崎カーフェリー]=
7/27
  大阪南港(7:30) 

天 候  7/24 曇り 7/25 曇り  7/26 晴れ 
参加者 大阪12名 山口1名 九州10名 (計23名)
実施日 2010.07.23-07.27