有馬富士 福島大池より
友歩会定例会  
有馬富士 標高374m  キリンビアパーク神戸
 7月28日、友歩会定例会で有馬富士に登った。炎天下のハイキングで熱中症に心配したが何とかクリヤーできた。

 三田駅に9時20分集合、9時25分神姫バスで有馬富士へと向かった。バスを成谷口で降車し、少し戻ったところの有馬富士公園入口から歩き始めた。

 有馬富士公園の広い道を進むと有馬富士登山道の標識がありここから登ることにした。当初はもう少し回りこんで南側から登る予定をしていたが、わんぱく砦を登る方が面白いので変更した。

有馬富士森林公園入口から望む有馬富士

有馬富士森林公園を行く

有馬富士森林公園を行く

有馬富士登山口
 登山口からしばらくゆるやかな道を登ると古墳がありその横を登って行く。針葉樹林対で日陰になり涼しい登りだ。登りが少し急になり、それを登り切ると山頂広場に到着する。

 山頂広場には小鳥の観察小屋などもある。しばらく休憩時間をとり夏の行程に備える。ゆっくり日陰で休みわんぱく砦に挑戦する。

山頂広場へ

山頂広場へ

山頂広場

わんぱく砦を登る
 わんぱく砦は、大きな岩をの急斜面だ。岩場は楽しい人、何とかクリヤーできる人、やっとのおもいで登りきった人いろいろだ。標高370mほどの山なのに急峻な岩登りがあって面白い。わんぱく砦から羽束山、足元には福島大池など望むことができる。山頂間際で急峻になり、さすが富士といわれる由縁なのだろう。岩場をクリヤーすると山頂に立つ。

わんぱく砦を登る

わんぱく砦を登る

わんぱく砦からの展望

わんぱく砦からの展望
 有馬富士は、標高374mで四等三角点になっている。展望は南側が開けている。ここで昼食としたいが1時間は早い、30分ほど休憩して一先ず下山することにした。

有馬富士 山頂

有馬富士 四等三角点(標高約374m)

有馬富士 山頂よりの展望

有馬富士 山頂にて

有馬富士 山頂にて

有馬富士 山頂にて
 下山は、山頂から北西方向に下り、半時計方向に巻いて福島大池に下った。わんぱく砦の登りが急登だったのと同じように、こちらの道もかなり急な下りで、標高約300mまで一気に約70mの下りだ。

有馬富士を下山

有馬富士を下山

有馬富士を下山

有馬富士を下山
 遊歩道まで下ると舗装されていて夏の暑さには少し堪える。福島大池北端に下山、ここから池の西側を池に沿って歩く。

 福島大池の浮島のあるところの木陰で昼食にした。昼食後、新三田へ西方向へ下った。道なりに下るとバイパスに出た。ここから歩道を歩いて新三田駅に向かった。新三田駅から一駅電車に乗り三田駅へ着いた。

福島大池遊歩道を歩く

有馬富士と福島大池

有馬富士と福島大池

福島大池にて

新三田へ

新三田へ
 熱中症を気にしながら早く歩いたり、ゆっくり歩いたり、長めの休憩をしたりして何とか三田駅に到着、今日はここからラガーバスに乗ってキリンビアパーク神戸へ行く予定だ。1時間半ほど駅前の阪急オアシスなどでくつろいだりしながら暑さをしのいだ。

 15時40分ラガーバスでキリンビアパーク神戸へ。到着後工場見学試飲など楽しんだ。同じキリンビールでも昨年行った多賀工場に比べ見学者が圧倒的に多く少し落ち着かなく機械的になっているようだった。

(あとがき)
 暑い夏の山登りとあって熱中症に最大の注意をはらったが無事元気で歩けた。
 キリンビールの工場見学は予約終了後の申込みはキャンセル待ちにして頂いた。当日2名の不参加がありキャンセル待ちの人には気の毒だった。
 今回はキャンセル料は発生しませんが、参加申込みの例会には事前に連絡いただきたいと思います。今後宜しくお願いいたします。

ラガーバスでキリンビアパーク神戸に到着

出逢い麒麟とラガーバス

糖化釜

糖化釜前にて
ページ先頭へ
  

コース
 三田駅北口(9:25)=[神姫バス]=成谷口(9:35)〜有馬富士公園入口(9:46)〜
有馬富士登山口(9:53)〜山頂広場(10:04/10:16)〜[わんぱく砦]〜有馬富士(10:27/10:52)
〜福島大池(11:23/昼食/11:58)〜バイパス出合(12:12)〜新三田(12:26/12:34)
=[JR]=三田(12:37/13:40)=[ラガーバス]=ビアパーク神戸(14:00/工場見学/15:40)
=[ラガーバス]=三田(16:00/16:12)=[快速]=大阪(16:51)

天 候  晴れ
参加者 12名 
実施日 2012.07.28