|
||||
大杉山 山頂 | ||||
須留ヶ峰 大 杉 山 標高1048m | ||||
餅耕地・林道終点〜岩滝〜大杉山〜[須留ヶ峰] (往復) | ||||
12月21日、須留ヶ峰に行った。寒波がやってきて日本海側は雪模様、積雪が多く雪が降る中登頂できるか心配された。大雪注意報が出ていたが大雪警報でなかったので決行した。 梅田を7時25分にバスで出発。天気は良くなりそうな雰囲気ではないが中国道を走る頃には時々太陽は雲を通して少しの希望をかもしていた。しかし、播但道に入ってからは雪に変わってきた。市川SAで休憩、北方向の山はすっかり雪を頂いている。朝来まで来ると竹田城址が雲海に浮んでいた。 建屋、餅耕地でトイレ休憩、登山準備をして林道をバスでさらに登る。登山口のある林道の駐車場でバスを降りる。 |
||||
林道終点近くのPエリアに到着 |
登山口にて |
|||
登山口(標高340m) |
登山口の案内板 |
|||
林道をしばらく歩くと林道終点になり右岸に渡渉する。そして沢沿いに登って行くと丸太橋があり左岸へ渡る。程なく大岩の下に着く、ここで衣服調整して先へ進む。 左岸の山裾を巻くように登って行くと右岸に渡る丸木橋を渡り、樹林帯を沢沿いに登って行くとまた丸太橋があり、左岸に渡る。 |
||||
登山口を出発 |
雪道を行く |
|||
渡渉 |
丸木橋を渡る |
|||
大岩に到着(標高440m) |
丸木橋を渡る |
|||
須留ヶ峰へ |
丸木橋を渡る |
|||
須留ヶ峰へ |
丸木橋を渡る |
|||
何回か丸太橋を渡り上流へと進んでいく。右岸への渡渉地点があり岩滝の分岐になる。この沢の300m上流が岩滝で、この滝のある沢の左岸を大きく高巻きして登って行く。雪も次第に深くなり雪の斜面を注意しながらトラバースしていく。下に滝が見え個々で滑落すると大変なことになること間違いなしだ。 | ||||
須留ヶ峰へ |
岩滝分岐(標高540m) |
|||
須留ヶ峰へ |
雪景色 |
|||
雪景色 |
須留ヶ峰へ |
|||
危険な雪の斜面を過ぎると杉林になり少しホッとするが今度は突然雪の塊が頭上に落下してくる。登山内を出発して1時間あまりで林道に合流、しばらく林道を歩くといよいよ須留ヶ峰への登りが始まる。 | ||||
須留ヶ峰へ |
須留ヶ峰へ(標高630m) |
|||
須留ヶ峰へ(標高660m) |
雪景色 |
|||
須留ヶ峰へ(標高660m) |
||||
林道の終点から急な尾根道を西方向へ登って行く、標高770m辺りから巻き道になりやがて沢筋を越えて、南下していく。 | ||||
須留ヶ峰へ(標高700m) |
須留ヶ峰へ(標高740m) |
|||
雪景色 |
||||
須留ヶ峰へ |
須留ヶ峰へ(標高770m) |
|||
須留ヶ峰へ(標高780m) |
須留ヶ峰へ |
|||
やがて大杉山へ続く大杉山南尾根に到着し、ここから大杉山へ北上する。雪も次第に本降りになって風も強くなり寒く指先が凍えてきてかなり厳しい環境になってきた。周りはモノクロの世界で、樹氷が美しくなってきた。 | ||||
須留ヶ峰へ(標高860m) |
須留ヶ峰へ |
|||
雪景色 |
||||
須留ヶ峰へ(標高880m) |
須留ヶ峰へ(標高980m) |
|||
須留ヶ峰へ(標高1010m) |
大杉山に到着 |
|||
大杉山山頂に到着、大杉山は標高1048mで山頂に大きな杉の木が樹氷になっていた。山頂は暴風雪でじっとしていられない状況だ。展望は素晴らしいとのことだったが今日は全く期待できない状況だ。 国土地理院の地図では、須留ヶ峰はこの大杉山から西に1kmのところにあるが、この大杉山の山名は記載されていない。餅耕地村、養父町教育委員会の登山口や所々に掲載されている案内板は、あんに須留ヶ峰山頂はこの大杉山を表しているようだ。理由は須留ヶ峰は双耳峰のようなイメージで三角点のある須留ヶ峰山頂は展望もないということだ。地元ではこの大杉山を須留ヶ峰と呼んでいるようだ。 須留ヶ峰山頂までここから無雪期で35分と記されていたが、この状態で先に進むのは困難と判断し大杉山で引き返すことにした。今回、須留ヶ峰の山頂を踏めなかったがまたの機会蛭の出ない頃に登頂と三角点を探訪したい。 |
||||
大杉山 山頂(標高1048m) |
大杉山に到着 |
|||
雪景色 |
||||
雪景色 |
||||
雪景色 |
大杉山から下山 |
|||
山頂付近で風当たりの少ないところで昼食にした。しかし、指先が凍えて自由に動かないため食事はあきらめた。個人差はあるが女性の方が寒さに強いようだ。ほとんどの方が一口食べて早々に下山を開始した。 下山はアイゼンを付けるほどではないのでアイゼンなしで滑らないよう注意しながら下った。なんとか無事登山口に下山した。終日、雪降りで大変な一日だった。登山口からバスに乗り、よふど温泉へ向かった。温泉で冷えた体を温めホッとした。終止ラッセルを強いられたリーダーさんに感謝します。参加者の皆さん楽しい山旅をありがとう。 |
||||
大杉山から下山 |
大杉山から下山 |
|||
大杉山から下山 |
大杉山から下山 |
|||
大杉山から下山 |
大杉山から下山 |
|||
大杉山から下山 |
登山口に無事下山 |
|||
ページ先頭へ | ||||
大杉山 標高:1048m 三角点:なし 所在:兵庫県養父市 地図:大屋市場 須留ヶ岳登頂予定が積雪多くここ大杉山で撤退。 |
大杉山 山頂 2013.12.21 |
|||
コース |
||||