三国山
 
三 国 山 標高1636m
三国峠登山口〜三国峠〜三国山 (往復コース)
 10月13日から15日で谷川岳から仙ノ倉山の縦走と三国山登山をした。

 第3日目10月15日は、三国山に登り昨日の仙ノ倉山縦走路などを展望する計画だ。さくら亭を8時過ぎにタクシーで出発、国道17号線三国トンネル入口の駐車場に8時40分到着した。

 三国トンネルは老朽化したため新三国トンネルの工事が行なわれていた。関越自動車道が開通したが危険物運搬ができないためこのトンネルの通行量が多いそうだ。そんな工事現場から上越自然歩道を登って行く。

 自然歩道の入口に三国街道三国峠登口の標識が立っている。昔の街道だけあって道幅は広く緩やかなジグザグの道が続いている。丁度紅葉がまばゆい時期で紅葉を満喫しながら登って行く。

三国トンネル

三国峠登山口 三国街道三国峠登口

三国峠へ

三国峠へ

三国峠へ

三国峠・三国権現
 登山口から35分ほどで三国峠に到着、いきなり三国山と三国権現が目に飛び込んでくる。三国権現には弥彦、赤城、諏訪の三明神が祀られているそうだ。

 三国峠は、新潟県湯沢町と群馬県みなかみ町の境、上越国境を越える峠で上杉謙信が関東への足がかりとして整備したとか。この三国峠は古くから多くの人が越えて行った。その人々が碑に刻まれていた。弘法大師、上杉謙信、原敬、尾崎行雄、与謝野鉄幹、与謝野晶子、川端康成、北原白秋、舟橋聖一、尾崎行雄、直木三十五などなど多くの名前が刻まれていた。

 田中角栄が新人の頃選挙演説で、「三国峠をダイナマイトで吹っ飛ばすのであります。そうしますと、日本海の季節風は太平洋側に吹き抜けて越後に雪は降らなくなる。出てきた土砂は日本海に運んでいって埋め立てに使えば、佐渡とは陸続きになるのであります」と言った。後の日本列島改造論につながるのであろう。

三国峠 案内板

三国山
 三国権現の右側から三国山への登山道が続いている。紅葉の道、ほとんどが木階段の道を登って行く。20分ほど登ると広々した三国山の山裾になりベンチが置かれている。

三国山へ

三国山へ

三国山

三国山へ

三国山へ

三国山

三国山へ
 登山口から40分余りで山頂に到着、山頂付近は地肌が出て木階段の荒らしく延びていた。この付近以外はクマザサが一面に茂っているのに部分的に荒れて景観を少し損ねている。昨日登った仙ノ倉山、平標山も同じように木階段と荒地で景観を損ねていた。

三国山へ

三国山へ

三国山へ

三国山へ
 三国山は、標高1636mで三等三角点になっている。山頂からは赤城山、榛名山などの山々を望むことができる。

三国山 山頂

三国山 山頂にて

三国山 山頂

三国山 三等三角点(標高1636.3m)

赤城山・榛名山・・・ 三国山より

・・・榛名山・・・ 三国山より

赤城山 三国山より

山頂の北側に廻る
 山頂の北側に廻り込むと、昨日登った平標山、仙ノ倉山、エビス大黒ノ頭、万太郎山などが展望でき素晴らしい。昨日は天候が余りよくなかったので今日の眺めは最高だ。

平標山・仙ノ倉山・エビス大黒ノ頭・万太郎山
 三国山より

平標山・仙ノ倉山・エビス大黒ノ頭 三国山より

万太郎山・一ノ倉岳・オキノ耳・俎ー・・・ 三国山より

平標山・仙ノ倉山 三国山より

仙ノ倉山 三国山より

エビス大黒ノ頭 三国山より

万太郎山 三国山より
 北側の平標山への分岐まで下り、山頂を巻くように進むと登ってきた道に合流する。紅葉を谷しみながら見国峠へ、そして三国トンネルまで下った。今日は快適なハイキングのようだったが仙ノ倉山、万太郎山など展望することができてよかった。

登山口へ

紅葉

登山口へ

登山口へ

登山口へ

紅葉

紅葉

紅葉

登山口へ

登山口へ

登山口に無事下山

工事中の三国トンネル
 三国峠登山口に戻り、タクシーで昨日の宿さくら亭に戻り、温泉に入り疲れを癒やした。入浴後、越後湯沢で自由行動お酒を試飲したり、お土産を買ったりしてしばらく時間を過ごし、新幹線で帰阪した。

 リーダーさんありがとうございました。参加者のみなさん楽しい山旅ありがとうございました。
ページ先頭へ
  
 
三国山

基準点名:三国嶺
等級種別:二等三角点
標高:1636.3m
所在:群馬県みなかみ町
地図:三国山

 三国山

三国山 二等三角点 1636.3m 2015.10.15

コース
10/13 曇りのち雨 谷川岳登山
 新大阪(7:23)=[のぞみ298号]=東京(9:56/10:16)=[MAXとき315号]=
越後湯沢(11:36/11:40)=[ジャンボタクシー]=土合口(12:45/12:58)
=[谷川岳ロープウエイ]=天神平(13:00/13:21)〜熊穴沢避難小屋(14:18/14:19)〜
天狗のとまり場(14:47/14:50)〜肩ノ小屋(15:26)〜トマノ耳(15:36)〜オキノ耳(15:58)〜
肩ノ小屋(16:19)  (泊)
10/14 雨強風のち曇り 谷川岳から仙ノ倉山縦走
 肩ノ小屋(7:00)〜オジカ沢ノ頭(7:55/8:05)〜小障子ノ頭(8:34)〜
大障子避難小屋(8:46/8:53)〜大障子ノ頭(9:16)〜分岐(10:02/10:11)〜
万太郎山(10:14)〜毛渡乗越(10:59)〜(11:23/11:44)〜エビス大黒ノ頭(12:25/12:35)〜
仙ノ倉山(13:31/13:42)〜平標山(14:23/14:32)〜平標山ノ家(15:03)〜(15:21/15:31)〜
林道出合(15:58)〜ゲート(16:30)〜登山道分岐(16:34)〜登山口(16:59/17:05)
=[ジャンボタクシー]=越後湯沢 さくら亭(17:30)  (泊)
10/15 晴れ 三国山登山
 さくら亭(8:12)=[ジャンボタクシー]=三国峠登山口(8:41/8:43)〜三国峠(9:18/9:21)
〜(9:44/9:48)〜分岐(9:55)〜三国山(10:06/10:16)〜平標分岐(10:27)〜分岐(10:36)〜
三国峠(11:00/11:03)〜三国峠登山口(11:30/11:34)=[ジャンボタクシー]=
さくら亭(12:05/入浴/13:13)〜越後湯沢(13:16/自由行動/14:56)
=[MAXとき326号]=東京(16:20/16:50)=[のぞみ51号]=新大阪(19:23)

天 候  10/13 曇りのち雨 10/14 雨強風のち曇り 10/15 晴れ
参加者 8名
実施日 2015.10.13-10.15
ツアー 毎日新聞旅行 inada