小野アルプス最高峰 惣山にて
友歩会定例会  
小野アルプス コース全長15.1km 惣 山 最高峰 標高199m

[西コース] 福甸峠〜南野山〜宮山〜岩山〜紅山〜岩倉峠
[中コース] 岩倉峠〜惣山〜アンテナ山〜総山〜アザメ峠
[東コース] アザメ峠〜安場山〜愛宕山〜前山〜日光峠〜高山〜白雲谷温泉
 1月30日、友歩会定例会で小野アルプスを縦走した。小野アルプスは、小野市と加古川市の境をなす標高150mから200mほどの山が東西に10座余り連なる山塊だ。山の北側には小野市街が広がりJR加古川線、神戸電鉄粟生線があり、南側は加古川市で麓に中国自動車道がある。

 大阪梅田を8時10分発の阪急電車で出発、新開地で神戸電鉄粟生線に乗り換えて遠い田舎の雰囲気を味わいながら小野駅に10時前に着いた。駅前からタクシーで福甸峠西コース登山口へ向かう。
[西コース] 福甸峠〜南野山〜宮山〜岩山〜紅山〜岩倉峠

小野アルプス案内図
 10時18分、福甸峠登山口標高80mから歩き始める。最初少し急な坂を5分登ると最初の山、南野山標高117mを通過する。その先にピークが見えるのでさらに13分ほど登る宮山標高148mになる。宮山から標高90mまで下り登り返す。

福甸峠(標高80m) 西コースから縦走開始

宮山山頂付近

宮山の下り

岩山への登り
 鞍部から登り返すと岩の尾根になってくる。尾根を回りこむと岩山標高164mに到着する。山頂は大きな岩峰で周囲に円錐形の小さな山が点在しその裾にダム湖がたくさんありいい景気だ。加古川方面を眺めると高御位山、志方城山、権現ダムなど楽しめる。山頂には点名岩山の四等三角点があった。

岩山に到着

岩山 山頂

岩山 四等三角点(標高163.6m)

岩山山頂より南西方向を望む 志方城山(右端)

岩山にて

岩山を下る
 岩山山頂をあとに標高90mの鞍部まで下る。鞍部からの登りは少し岩場の急登で標高150m辺りまで続く。やがて緩やかな尾根を歩いて行くと夫婦岩がある。さらに進むと岩山らしく露岩の尾根を進んで行くと前方に紅山山頂、紅山のスキージャンプ台のようなスロープが見えてくる。

紅山へ

紅山へ

夫婦岩

紅山へ

紅山と惣山
 紅山は、標高183mの岩峰で足元に岩のスロープが中国自動車道まで急降下している。ここが小野アルプスの一番楽しめるビューポイント、アクティブポイントだ。少し及び腰になりながら下り始める。岩は滑らないが足場がないところはやはりスリルがある。ゆっくり岩のスロープを楽しみながら下って行く。所々に黄色い苔のようなものがある。これは地衣類で菌類の仲間で藻類と共生しているとのことだがよく分からない。山名の紅はこの地衣類の色から付けられたのだろうか。

紅山 山頂(標高183m)

紅山 山頂にて

紅山尾根を下る

紅山尾根はまるで岩のジャンプ台だ (下は中国自動車道

紅山尾根

紅山尾根を下る

紅山尾根を下る

紅山尾根を下る

紅山尾根

紅山尾根を下る

紅山
[中コース] 岩倉峠〜惣山〜アンテナ山〜総山〜アザメ峠
 紅山の尾根を下り終えると岩倉峠標高80mに着く、ここから右に少し下ったところから惣山へと登るが、左に少し下ると惣山の展望台へと続く道もある。いきなり急登になり、頑張って登る。

惣山へ

惣山へ

惣山 山頂(標高199m)

惣山 山頂にて
 惣山は、標高199mで小野アルプスの主峰だ。山頂から北へ延びる尾根を少し下ると通称小野見山と呼ばれる岩のピークがあり、その先に展望台がある。小野見山、展望台とも素晴らしい展望を楽しむことができる。

 加古川方面の高御位山、志方城山、権現ダムそして紅山が美しい。また反対側を見ると小野市街、小野アルプスの連山、淡路島と明石海峡大橋など素晴らしい展望だ。

高御位山・志方城山 権現ダム 紅山 惣山より

小野市街と小野アルプス 総山(中央手前)・六甲連山(中央奥) 惣山より

明石海峡大橋・淡路島(右奥) 惣山(小野見山)より

惣山展望台

通称小野見山から見る総山の山頂
 展望台をあとに次の山へと向かった。緩やかな尾根を少し下って前方に見える小高いピークに登り返す。山頂にテレビの共聴アンテナだろうか小さなアンテナが建っていて、アンテナ山と呼ぶそうで標高170mだ。振返ると惣山が見え、行く先を見ると総山が尖って見える。

総山へ

惣山を振返る アンテナ山より

アンテナ山 山頂(標高170m)

アンテナ山より次の総山を望む
 また緩やかな尾根を下って少し登り返すと総山に到着する。総山は、標高168mで三等三角点になっている。山頂をあとに標高90mまで下るとアザメ峠で舗装した自動車道に降り、ここで中央コースは終わる。

総山へ

総山 山頂

総山 三等三角点(標高168.3m)

アザメ峠へ下山
[東コース] アザメ峠〜安場山〜愛宕山〜前山〜日光峠〜高山〜白雲谷温泉
 アザメ峠に峠の地蔵さんがあってここから東コースが始まる。標識によるとここからゆぴかまで7.9kmだそうだ。ここから緩やかな登りを進んでいくとピークに着く、標高161mのピークで山名はない。

アザメ峠 峠の地蔵

アザメ峠 東コース入口

P161(安場山より高いのに無名のピーク)

東コースを行く
 一旦鞍部まで下るとあさぎり山道の分岐になり、JR小野駅へ下れるようだ。地図では道の両側に池があるようで道は少し湿っていた。登り返すと安場山山頂に着く。安場山は、標高156mで四等三角点になっている。ただ山頂標識がなければ行き過ごしてしまうような山頂で、三角点もクマザサの中にある。

 さらに少し下って登り返すと愛宕山の山頂標高154mに着く。ここも標識がなければ分からないような山頂だ。

あさぎり山道分岐

安場山 山頂

安場山 四等三角点(標高156.3m)

愛宕山 山頂(標高154m)
 少し下ると大きなアンテナが建っているピークが見えてくる。朝電車から見えていたアンテナだ。愛宕山からまた下りそして登り返す。前山は標高136mで山頂には無線中継所の大きなアンテナが建っている。

 広い作業用道路があるが山道を進む。小ピークを越えて下ると日光峠でここを直進する。またピークに少し登ると最後の高山かと思ったがそうではない。ここから尾根を下るように前進すると遊歩道が出てくる。案内に沿って進むと高山に着く。

前山を望む 愛宕山より

前山(標高136m)

前山山頂のアンテナ

日光峠
 高山は標高127mで展望広場になっている。展望は前半の惣山までは良かったがその後は雑木林の中を歩くコースで久々の展望だ。あとはゆぴかまで20分ほどで小野アルプスの縦走は終わりだ。

 振返って見てこの尾のアルプスのメインは、西コースの岩山、そして何と云っても紅山が一番素晴らしい。次に中コースの惣山辺りまでがお勧めだろう。

 縦走しないのなら鴨池公園から岩倉峠へ進み、途中の分岐から紅山に登り、紅山の岩尾根を下り岩倉峠へ下る。そして惣山へ登り返し展望台から下って鴨池公園に戻るコースがいいだろう。東コースは一寸したハイキングコースとして良いのではなかろうか。

高山 山頂(標高127m)

高山 山頂展望広場

展望広場からの眺め 明石海峡大橋・淡路島(中央奥)
 予定より約1時間15分ほど遅れて小野アルプスの縦走を終えた。実は昨年末に重度の心臓手術をした人がいて調子を見ながら歩を進め途中で下山しようと考えたがなんとか無事完走することができた。あとで無理が出なければいいのだが少し心配だ。そんなわけで白雲谷温泉はまたの機会に譲ることにした。それにしても皆さん大変お疲れ様でした。

登山口

白雲谷温泉ゆぴか
  
南野山

基準点名:−−
等級種別:−−
標高:117m
所在:兵庫県加古川市
地図:三木・社








南野山 山頂 117m 2016.01.30
宮山

基準点名:−−
等級種別:−−
標高:148m
所在:兵庫県加古川市
地図:三木・社








宮山 山頂 148m 2016.01.30
岩山

基準点名:岩山
等級種別:四等三角点
標高:163.6m
所在:兵庫県加古川市
地図:三木・社









岩山 四等三角点 163.6m 2016.01.30
紅山

基準点名:−−
等級種別:−−
標高:183m
所在:兵庫県小野市
地図:三木・社








紅山 山頂 183m 2016.01.30
惣山

基準点名:−−
等級種別:−−
標高:199m
所在:兵庫県小野市
地図:三木・社








惣山 山頂 199m 2016.01.30
総山

基準点名:総山
等級種別:三等三角点
標高:168.1m
所在:兵庫県小野市
地図:三木・社








総山 三等三角点 168.1m 2016.01.30
安場山

基準点名:来住
等級種別:四等三角点
標高:156.0m
所在:兵庫県小野市
地図:三木・社








安場山 四等三角点 156.0m 2016.01.30
愛宕山

基準点名:−−
等級種別:−−
標高:154m
所在:兵庫県小野市
地図:三木・社








愛宕山 山頂 154m 2016.01.30
前山

基準点名:−−
等級種別:−−
標高:136m
所在:兵庫県小野市
地図:三木・社








前山 山頂 136m 2016.01.30
高山

基準点名:−−
等級種別:−−
標高:127m
所在:兵庫県小野市
地図:三木・社








高山 山頂 127m 2016.01.30

コース
 阪急梅田(8:10)=[特急新開地行き]=新開地(8:45/8:52)=[粟生行き]=
小野(9:54/9:58)=[タクシー]=福甸峠登山口(10:09/10:18)〜南野山(10:23)〜
宮山(10:31)〜岩山(10:52/10:58)〜夫婦岩(11:25)〜紅山(11:38/11:47)〜岩倉峠(12:07)〜
惣山(12:35/昼食/13:13)〜アンテナ山(13:25)〜総山(13:47)〜アザメ峠(13:58)〜
安場山(14:37)〜愛宕山(14:54)〜前山(15:04/15:08)〜日光峠(15:18)〜
高山(15:36/15:43)〜白雲谷温泉ゆぴか(15:55)〜JR市場(16:15/16:15)=[加古川行き]=
加古川(16:31/16:52)=[新快速草津行き]=大阪(17:43)

天 候  曇り
参加者 3名
実施日 2016.01.30
友歩会 ohki