|
金剛山 山頂(国見城址)にて 写真:MRC N氏 |
MRC |
大阪府山岳連盟70周年記念登山 |
金 剛 山 標高1125m |
金剛山登山口〜カトラ谷分岐〜セト〜国見城址〜葛木岳〜湧出岳〜大阪府最高地点
〜展望台〜香楠荘〜ちはや園地〜岩屋文殊〜[文殊尾根]〜ロープウエイ前 |
|
11月6日、MRCの例会で金剛山に登った。今回は大阪府山岳連盟70周年記念登山だそうで、加入団体が各々登山コースを設定して集合場所に集うとのことだ。
MRCは、金剛山登山口からセトを経て国見城跡へ登り、山頂を周遊して香楠荘へのコースだ。金剛山登山口に9時30分集合だったが9時20分すぎに全員集合した。
近くの駐車場で準備体操をして9時35分に出発した。しばらく一般道を歩くと車止めがあり、ここから林道を登っていく。登山口から約30分でカトラ谷出合に到着、小休止をとってセトへの急登に備える。 |
金剛山登山口(標高510m)にて |
金剛山登山口を出発 |
セトへ 車道を行く |
セトへ 林道を行く |
セトへ カトラ谷分岐(標高710m) |
セトへ(標高750m) |
出合から5分ほど広い道を上がると、セトへの取付きがあり、山に分けいっていく。いきなりの急登でなかなか手強い、階段道から木の根道そして伐採作業中の倒木など変化に富んだ道をジグザグに登っていく。 |
セトへ |
セトへ |
マムシグサ |
セトへ |
急な登りを約20分、頑張るとセトに到着する。セトは南北に続く主尾根で北側からのコースと合流、ここからその主尾根を南下し金剛山山頂を目指す。ここで少し休憩を取るが風が強くなり霧も出てきてかなり寒くなってきた。
尾根道なので風当たりが強く寒い、所々V溝になった道は風が当たらないのでこんな時はなかなかいい。緩やかな登り道で快適な上りだ。所々に紅葉が見られるが霧で艶やかさは全くない。セトから約35分で国見城址に到着した。 |
セト(標高875m)に到着 |
国見城址へ |
国見城址へ |
国見城址へ |
国見城址へ |
紅葉始まり! |
国見城址は、標高1080mで広場の片隅でそれぞれ昼食のようだがとにかく寒い。風が少しでも少ないと思われる山頂広場で昼食にした。山頂広場の気温を見ると7℃を示していた。広場中央の紅葉は今日一番美しかった。霧がかかっていなかったらもっと綺麗だと思う。 |
国見城址(標高1080m) |
山頂広場の気温 7℃ |
山頂広場の紅葉 |
山頂広場をあとに金剛山山頂を周遊した。葛木岳への登り道に夫婦杉がそびえている。夫婦の碑があって年代にどうあるべきかが記してあった。「60代は信頼で 70代は、感謝で 80代は一心同体で」だそうでみなさんそれぞれ読んでいた。 |
夫婦杉 |
葛木岳へ |
|
夫婦 70代は感謝で |
金剛山山頂に到着、金剛山の主峰は葛木岳で標高1125mだ。葛木岳の山頂は葛木神社になっていて山頂にはいけない。 |
葛木神社へ |
葛木神社 葛木岳山頂(標高1125m) |
金剛山 葛木岳山頂葛木神社にて 写真:MRC N氏 |
この後、展望台に行く予定でリーダーは計画していたようだが、集合時間まで時間がかなりあるので、湧出岳と大阪府の最高地点に立ち寄ることを提案して案内した。
湧出岳に案内、湧出岳は標高1112mで一等三角点になっている。山頂には、朽ちかけた表忠塔、経塚、アンテナ設備等がある。表忠塔は、昭和3年大楠公を偲んで建てられた塔だ。
続いて、大阪府最高地点に案内。大阪府最高地点は、大阪府千早赤阪村で標高1053mだ。大阪府で一番高い山は、隣の葛城山で標高959m、二等三角点n山だ。 |
湧出岳へ |
湧出岳 一等三角点(標高1111.9m) |
湧出岳をあとに展望台へ |
大阪府最高地点(標高1053m) |
そして展望台に登ったが、残念ながら霧で遠くの景色を楽しむことはできなかった。早めに切り上げて集合場所の香楠荘へ下った。 |
展望台へ |
湧出岳 展望台より |
香楠荘で暖かいお蕎麦ののご馳走が振舞われて、冷えた体を温めてくれホッとした一時を過ごせた。そのあと、ちはや園地で加入団体が一同に会して大阪府山岳連盟のえらいさんのご挨拶や千早赤阪村村長の挨拶などがあり最後に小山に全員登って記念写真を撮った。 |
香楠荘に到着(標高1020m) |
ちはや園地にて |
大阪府山岳連盟70周年記念集合登山会場 ちはや園地にて |
登山グループが集合 |
ご挨拶 千早赤阪村村長 |
登山グループ |
大阪府山岳連盟70周年記念集合登山の集会 |
集会を終えて記念品のホイッスルを頂き、下山を開始した。下山のコースは文殊尾根のためロープウエイの山頂駅まで下り、巻道を山頂広場近くの岩屋文殊まで歩いた。岩屋文殊にお参りして文殊尾根を下った。 |
ロープウエイ駅へ |
岩屋文殊へ |
岩屋文殊(標高1060m) |
文殊尾根を下る |
ロープウエイ前まで約50分、かなり急な下りが続く。この道を登りに使うとなかなか根性が要りそうな登りになりそうだ。
最後は急な下りになり、林道に出る。林道をしばらく歩くとロープウエイ前のバス乗り場に到着する。全員無事下山、リーダーさんありがとうございました。参加の皆さん楽しい山旅をありがとうございました。 |
ロープウエイ前へ |
ロープウエイ前へ |
ロープウエイ前へ |
ロープウエイ前に全員無事下山(標高640m) |
|
|
|
|
|
|
金剛山 葛木岳
基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:1125m
所在:奈良県御所市
地図:五条
山頂 葛木神社
|
葛木岳 山頂 1125m 2016.11.06
|
金剛山 湧出岳
基準点名:金剛山
等級種別:一等三角点
標高:1111.9m
所 所在:奈良県御所市
地図:五条
|
金剛山 山頂 1111.9m 2016.11.06
|
大阪府最高地点
基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:1053m
所在:大阪府千早赤阪村
地図:五条
|
大阪府最高地点 1053m 2016.11.06 |
|
|
コース
なんば(8:02)=[高野線急行]=河内長野(8:30/8:45)=[南海バス]=
金剛山登山口(9:20/9:35)〜車止め(9:46)〜カトラ谷出合(10:08/10:14)〜
セト(10:36/10:42)〜国見城址(11:17/11:53)〜葛木岳・葛木神社(11:59/12:03)〜
湧出岳(12:14/12:16)〜大阪府最高地点(12:27)〜展望台(12:31/12:21)〜
香楠荘(12:44/13:18)〜ちはや園地(13:19/13:45)〜岩屋文殊(14:19/14:26)
〜六合目(14:47/14:50)〜林道出合(15:08)〜ロープウエイ前(15:15/15:32)
=[南海バス]=河内長野(16:12/16:22)=[高野線急行]=なんば(16:50)
天 候 曇り 山頂濃霧
参加者 13名 大阪府山岳連盟参加者 約150名
実施日 2016.11.06
MRC fukui
|
|
|