二上山 雌岳山頂にて
友歩会定例会  
どんづる峰から二上山 [ダイヤモンドトレイル]
どんづる峯 標高154m
二上山
雄岳 標高517m 雌岳 標高474m
二上山駅〜どんづる峯〜二上山雌岳〜二上山雄岳〜太子の湯
 11月12日、友歩会定例会でどんづる峰から二上山へダイヤモンドトレイルを歩いた。阿倍野橋を8時24分橿原神宮前行きの準急で出発。当日、五私鉄リレーウオークで上ノ太子駅集合になっていて混雑していた。なんとか先頭車両で座って行くことができた。我々の行く二上山駅の一つ手前の上ノ太子駅で大半の客が降車した。

 二上山駅で下車し、準備をして歩き始める。二上山に登る前にどんづる峯に立ち寄ろうと、国道165号を車に注意しながら歩いた。一部旧街道を歩いたが所々歩道がなく車に注意しながら歩く。

近鉄二上山駅

二上山駅
 穴虫峠の交差点から昔の道標に従って左折、府道進む。しばらく歩くと、右手の山裾に小さな磨崖仏、地蔵磨崖仏があった。さらに進むとどんづる峯の大きな看板があり右の石段を登る。

穴虫峠の道標  左さかい道 右大阪道

太子道 地蔵磨崖仏

どんづる峯

どんづる峯 どんづる峯って何?!
 先に進むと白い岩の山が見えてくる。二上山の火山活動により火山岩が沈積し、その後の隆起によって凝灰岩が露出し、1500万年の長い間に風化、侵食を経て奇岩群となったと言うことだ。県の天然記念物になっている。

 世界大戦のおり、防空壕がたくさん作られたそうで、その一部に京都大学の地震予知研究センターの観測センターとして利用されるという。

 灰白色の岩が鶴の群れに見えるところ、松林に鶴が屯(たむろ)しているように見えたことで「屯鶴峯」という名が付いたようだ。

どんづる峯

どんづる峯

どんづる峯

どんづる峯

どんづる峯

どんづる峯
 どんづる峯の景観を楽しんで入口に戻った。入口に石のプレートがあって「ダイヤモンドトレイル 屯鶴峯 起点・・・」が刻まれていた。

 ダイヤモンドトレイルの起点を出発、府道に沿ってダイトレ北入口、二上山登山口へと車に注意しながら歩く。

ダイヤモンドトレイル 屯鶴峯 起点

二上山登山口へ 所々歩道がないので注意!
 ダイトレ北入口が少し見つけにくかったが少し下ったところに見つけることができた。ダイヤモンドトレイルは、1970年大阪府が整備した自然歩道で、1972年にダイヤモンドトレイル(略称、ダイトレ)という名称がついた。

 ダイヤモンドトレイルは、屯鶴峯、二上山、岩橋山、大和葛城山、金剛山、岩湧山、槙尾山に至る全長約50kmの関西を代表する縦走路だ。

二上山へ ダイヤモンドトレイルを進む

二上山へ ダイヤモンドトレイル北入口

ダイヤモンドトレイル北入口

二上山へ いきなり急な階段道の登りから始まる
 二上山へと取り掛かるが、いきなりの急な階段道から始まる。気合を引き締めて登り始める。やっと登り詰めると今度は下りの木階段道になる。幾度も繰り返し進む。

二上山へ

二上山へ

二上山へ

二上山へ
 鉄塔のあるピークに到着、一休みだ。ここから二上山が展望できるがまだ序の口しか歩いていない感じだ。頑張って階段道のアプダウンを繰り返す。

ダイヤモンドトレイル票石

二上山(雄岳・雌岳) 鉄塔より

二上山へ

二上山へ

二上山へ続く階段

二上山へ
 やっと二上山山頂直下に到着、大阪方面の展望が開けた丘のようなところがあるが帰路に寄ることにして雌岳へと頑張り、雌岳山頂に到着。山頂の日時計周りは、子供さんや多くのハイカーで賑わっている。

 二上山は、双耳峰で今登ってきた雌岳は、標高474mで、三等三角点になっている。山頂には大きな日時計が作られ公園のようになっている。展望は昔もっと良かったが木が成長したせいか良くない状態になっていた。山頂で昼食をとり、雄岳へと一旦馬の背に下り、登り返した。

二上山 雌岳山頂到着だ

二上山 雌岳山頂

二上山 雌岳山頂の日時計

二上山 雌岳山頂

二上山 三等三角点(標高474m)

二上山で昼食

二上山 雌岳山頂にて

金剛山・大和葛城山・岩橋山 二上山雌岳より

大阪方面の眺め 二上山雌岳より

ツバキ

馬ノ背

二上山 雄岳へ

二上山 雄岳へ

紅葉
 馬の背から登り返すと雄岳の山頂に着く。雄岳は標高517mで雌岳より43m高い。山頂には、葛木二上神社、大津皇子二上山墓などがある。山頂は、葛木二上神社の境内ということで入山料200円通過するだけで収めさせられていたが最近は取っていないようで、社殿には草が生えているような状態だった。

二上山へ

二上山 雄岳山頂(標高517m)

二上山 雄岳山頂にて

葛木二上神社

天武天皇皇子大津皇子二上山墓

二上山雄岳をあとに下山開始

紅葉
 雄岳をあとに下山をはじめ、馬の背から少し下った丘のようなピークで素晴らしい展望を楽しんだ。関西空港から明石海峡、六甲山、市街地、アベノハルカスなどなど大パノラマでいつまでも眺めていたいようでした。

大阪平野展望

明石海峡が見えるよ!

関西空港・明石海峡大橋・六甲山・・・アベノハルカス・・・

万葉の森登山口に下山

上ノ太子駅 4.3km

万葉の森碑

太子温泉へ
 素晴らしい大パノラマを楽しんで、二上山を下山した。麓の万葉の森に下山し、ここから一般道を太子温泉まで少し疲れ気味で歩いた。

 太子温泉に浸かり疲れを癒して、送迎バスで上ノ太子駅へ、そして阿倍野橋へと戻った。今回はアプローチがはじめと終わりに一般道を歩くことになり危険と疲れが相重なってコース設定に難があったように思う。できるだけ快適な山歩きができるようなコース設定をしていきたいと反省している。皆さんのご協力でなんとか楽しく完歩できました。ありがとうございました。

二上山(雄岳・雌岳)

二上山

太子温泉
  
二上山

基準点名:女岳(めだけ)
等級種別:三等三角点
標高:473.9m
所在:奈良県當麻町
地図:大和高田


二上山               二上山 雌岳山頂 

二上山雌岳 三等三角点 473.9m 2017.11.13
二上山 雄岳

基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:360.4m
所在:奈良県當麻町
地図:大和高田










二上山雄岳 山頂 360.4m 2017.11.13
どんづる峯

基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:154m
所在:奈良県當麻町
地図:大和高田









どんづる峯 154m 2017.11.13

コース
 阿部野橋(8:24)=[準急橿原神宮前行き]=二上山(8:58/9:07)〜地蔵磨崖仏(9:32/9:38)〜
 屯鶴峯(9:46/10:19)〜ダイトレ北入口(10:34)〜鉄塔(11:15/11:26)〜
 二上山雌岳(12:25/昼食/12:52)〜馬ノ背(13:02/13:07)〜二上山雄岳(13:20/13:31)〜
 馬ノ背(13:06)〜万葉の森登山口(14:09)〜太子温泉(14:46/入浴/15:40)=[送迎バス]=
 上ノ太子(15:48/15:54)=古市(15:59/16:06)=阿部野橋(16:27)

参加者 6名
実施日 2017.11.12
友歩会 ohki