我拝師山 中山より
四国の山   
善通寺五岳連山縦走・空海ウオーク
香色山 標高157m 筆ノ山 標高296m
我拝師山 標高482m 中 山 標高439m 火上山 標高409m
善通寺〜香色山〜筆之山〜我拝師山〜中山〜火上山〜鳥坂峠
 1月13日、善通寺五岳連山縦走に参加した。善通寺五岳は、弘法大師空海誕生所である四国八十八ヵ所七十五番札所善通寺の西側に連なる山々で、香色山(こうしきざん)、筆ノ山(ふでのやま)、我拝師山(がはいしさん)、中山(なかやま)、火上山(ひあげやま)の五山だ。

 大阪梅田を朝早く出発して、瀬戸大橋を渡り坂出に向かうと小さな円錐形の山が沢山目に入ってくる。中でも飯野山は、讃岐富士で有名だ。2008年3月18切符でやってきて登ったことを思い出した。今日はその先の善通寺へと向かった。

 善通寺の駐車場に到着後、登山支度のほんの少しの間に善通寺さんにお参りしてきた。お参りしてすぐ香色山へと山裾の登山口から登り始めた。

善通寺 済世橋

善通寺 御影堂

善通寺 空海記念碑

善通寺済世橋と香色山・筆ノ山

香色山・筆ノ山 善通寺より

香色山へ(標高35m)

香色山へ
 香色山への登山道は遊歩道になっていて緩やかな道がつづら折れでついている。この道は今日歩く鳥坂峠まで「空海ウオーク」と名付けられて続いている。しばらく登ると、視界が開け讃岐平野が広がり、善通寺市街の先には讃岐富士が美しく見える。眼下には善通寺の伽藍が目をひいている。

香色山へ

香色山へ

善通寺・善通寺市街と飯野山 香色山より

善通寺市街と飯野山 香色山より

香色山へ
 山頂近くまで遊歩道を登り、ここから露岩の道を少し登ると山頂に着く。山頂手前で振り向くと、讃岐富士より高い山が目に飛び込んでくる。金刀比羅宮で知られる象頭山(大間山・琴平山)で機会があれば縦走してみたいと思った。

香色山へ

象頭山(琴平山)

香色山へ

香色山 山頂に到着

香色山 山頂(標高157m)

香色山から望む筆ノ山と我拝師山(左奥)
 香色山は、標高157mで白い土と岩の山頂だ。経塚があり、香色山の周囲には、ミニ八十八ヶ所があり、石仏は江戸時代のものだそうだ。山頂からは大展望で、讃岐平野と瀬戸内海の島々、飯野山など実に素晴らしい。西側を望むと、これから縦走する筆ノ山、我拝師山が目の前に見える。

香色山山頂から望む善通寺市街と飯野山

香色山山頂からの大展望 讃岐平野と瀬戸内海の島々・飯野山

筆ノ山へ

筆ノ山へ
 香色山を少し下るとお堂がありそして石仏が並ぶミニ八十八ヶ所が道沿いにある。下りきると車道に出て再び空海ウオークの表示に従って筆ノ山へと登っていく。

大師堂

ミニ八十八ヶ所

筆ノ山へ 平谷登山口(標高80m)

筆ノ山へ

筆ノ山へ

象頭山(琴平山)

筆ノ山へ 山頂だ

筆ノ山 山頂に到着
 標高差220mほど、急登を一気に登ると筆ノ山に到着する。山頂付近には、安山岩の板状節理が見られる。山頂から望む我拝師山は、讃岐富士のようで火山岩頸と呼ばれ火山の大部分が侵食されて残った芯のようなものらしい。

 筆ノ山は、標高296mで四等三角点になっている。山頂には真新しい五岳筆ノ山、宝生如来の石仏があった。香色山の山頂にも五岳の石仏があったようだが見落としたようだ。山頂に井戸のような遺構があったがよくわからなかった。ここで冬日和の中、昼食を頂いた。

筆ノ山 四等三角点

筆ノ山 四等三角点(標高296m)

筆ノ山山頂と我拝師山・火上山

筆ノ山山から望む我拝師山・火上山

筆ノ山をあとに大坂峠へ
 香色山を大阪峠へと下り始めると、象頭山が素晴らしい景色をかもしだしていた。鞍部まで下って少し登り気味のところまで来ると、火山特有の岩盤が見られた。

象頭山(琴平山)・大池 筆ノ山より

大坂峠へ

大坂峠へ

大坂峠(標高135m)に下山

大坂峠

大坂峠から我拝師山へ

我拝師山へ
 登り始めるとかなりの急登になってくる。標高135mから登り返し、標高350m辺りの尾根頭まで特に厳しい登りだ。尾根頭に着くと休憩所の案内が立っていた。ここから、讃岐平野と瀬戸内海の島々、飯野山、筆ノ山・香色山など素晴らしい展望が得られ疲れを忘れさせてくれる。

我拝師山へ

我拝師山へ

我拝師山へ ジグザグの急登

我拝師山へ

急坂を登り切ると休憩所 思わず休憩(標高350m)

筆ノ山・香色山・・飯野山 休憩所より

讃岐平野と瀬戸内海の島々・飯野山・筆ノ山・香色山 休憩所より

我拝師山へ

我拝師山へ
 休憩して20分ほどでが拝師山の山頂に到着、一人の人が10分遅れで登ってきた。我拝師山は、標高482mで三等三角点になっている。五岳我拝師山、大日如来の石像がある。北側が少し開けていて瀬戸内の方が眺められる。また北側は崩壊された斜面になっているようだ。

我拝師山 山頂到着

五岳 我拝師山 大日如来

我拝師山 山頂

我拝師山 三等三角点(標高482m)

我拝師山 山頂をあとに

中山・火上山 眼下は奥ノ院(台風被害でブルーシート)
 我拝師山を下り始めると、急峻な露岩の岩の道になる。正面に中山、火上山が見えるが眼下にはブルーシートのお寺が異様に目に入ってくる。

奥ノ院へ下る

中山・火上山
 さらに下ると行場のような感じのところになる。捨身誓願之聖地だ。空海(弘法大師)が7歳の時にこの山に登り、仏門に入って多くの衆生を救いたい。私の願いが叶うならお釈迦様お姿を現してください。願いが叶わないのなら私の命を仏に供養しますと願い、この断崖から飛び降りたそうだ。すると落下する空海の前に釈迦如来と天女が現れ抱きとめ、「一生成仏」と宣し願いが成就した。感激した空海は、釈迦如来が現れたこの山を「我拝師山」と名づけ、出釈迦寺を建立、釈迦如来像を刻んで本尊にしたそうだ。

捨身ヶ岳 捨身誓願之聖地

捨身ヶ岳 捨身誓願之聖地

捨身ヶ岳 捨身誓願之聖地

捨身ヶ岳 捨身誓願之聖地

奥ノ院へ

我拝師山

我拝師山・出釈迦寺奥ノ院禅定
 そんな厳しい岩場を下り、出釈迦寺奥ノ院にお参りする。ブルーシートのかけられた奥ノ院は、無残な姿になっていた。

 昨年、2017年9月17日鹿児島に上陸した台風18号は、18日にかけて日本列島を縦断、気象庁が統計を始めたて初の本土4島(九州・四国・本州・北海道)に全てに上陸した台風だった。暴風域を伴ったまま日本列島に沿って北上したため、全国の広範囲で風速20m/s以上の強い風が吹き荒れた。

 四国では、丸亀城の天守の壁が剥がれるなど被害が出た。またここでは出釈迦寺奥ノ院の銅板屋根の7割が損壊し、内部が水浸しになったそうだ。それで今回のようなブルーシートの姿になっていたのだ。

続いて中山へと登り返す。急斜面を10分ほど登ると中山の山頂に着く。途中後ろを振り返りながら登ってきたが、我拝師山の山容が変化していく。かなり尖った円錐の山で捨身岳の辺は絶壁で7歳の空海さんの願いがかなったところだ。

奥ノ院禅定 山門

中山へ(標高350m)

我拝師山

中山へ
 中山は、標高439mで、五岳中山、阿弥陀如来の石仏があった。ここから標高約310mの鞍部まで下る。そして最後の山火上山へと登り返す。

中山 山頂(標高439m)

中山 山頂

中山をあとに火上山へ

火上山へ

火上山へ

火上山へ

火上山へ

火上山 山頂
 火上山は、標高409mで四等三角点になっている。五岳火上山、不空成就如来の石仏がある。石仏は北向きで山頂広場に背を向けていて、瀬戸内を見ているのであろうか。

 善通寺五岳を踏破し、鳥坂峠へと下る。南西方向の尾根の急斜面を下る。標高差100mほど下ったところから鳥坂峠を目指して北西方向に尾根を巻きながら斜面の道を滑り落ちないように下っていく。

火上山 山頂

火上山 四等三角点(標高408.9m)

鳥坂峠へ

鳥坂峠へ

鳥坂峠へ

鳥坂峠へ

鳥坂峠へ

鳥坂峠に全員無事下山(標高80m)

善通寺五岳 筆ノ山・我拝師山・中山・火上山 善通寺市吉原町のコンビニにて
 鳥坂峠に、全員無事下山。善通寺五岳は、低山だがなかなか侮れない縦走路だ。7歳の空海がこの山でお釈迦様に会い、衆生を救いたいという願いが一生成仏と宣して成就した

 今年初めての山旅は、空海さん(弘法大師)の足跡を辿る空海ウオークで、素晴らしい山旅になった。今年も多くの皆さんと楽しい思い出に残る山旅をしたいと思います。リーダーさんありがとうございました。
  
香色山(こうしきざん)

基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:157m
所在:香川県善通寺市
地図:善通寺

香色山 

香色山 山頂 157m 2018.01.13
筆ノ山(ふでのやま)

基準点名:筆之山
等級種別:四等三角点
標高:295.8m
所在:香川県善通寺市
地図:善通寺

筆ノ山 四等三角点      筆ノ山 

筆ノ山 四等三角点 295.8m 2018.01.13
我拝師山(がはいしさん)

基準点名:禅定山
等級種別:三等三角点
標高:481m
所在:香川県善通寺市
地図:善通寺

我拝師山 三等三角点      我拝師山 

我拝師山 三等三角点 481m 2018.01.13
中山

基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:439m
所在:香川県善通寺市
地図:善通寺

中山 山頂             中山 

中山 山頂 439m 2018.01.13
火上山(ひあげやま)

基準点名:火上山
等級種別:四等三角点
標高:408.9m
所在:香川県善通寺市
地図:善通寺

火上山 山頂            火上山 四等三角点 

火上山 山頂 408.9m 2018.01.13

コース
 梅田(7:20)=[バス]=龍野西SA=瀬戸大橋=善通寺(10:48/11:01)〜
香色山(11:24/11:29)〜平谷(11:39)〜分岐(11:59)〜筆ノ山(12:09/昼食/12:30)〜
分岐(12:36)〜大坂峠(12:49)〜休憩所(13:17/13:20)〜我拝師山(13:38/13:51)〜
奥ノ院禅定(14:08/14:17)〜中山(14:27/14:30)〜火上山(14:57/15:09)〜
鳥坂峠(15:43/15:52)=[バス]=善通寺IC=淡路SA=明石海峡大橋=
大阪梅田(19:50)

天 候  晴れ
参加者 15名
実施日 2018.01.13
毎日新聞旅行 kawamura  takayama (kumazaki