|
獄ノ森山 雄岳(上ノ峰) |
|
獄ノ森山から峯ノ山縦走 |
獄ノ森山 標高376m 峯 ノ 山 標高482m |
|
一枚岩登山口〜獄ノ森山〜峯ノ山〜峯
|
3月3日4日で和歌山県の一等三角点の山2座と少し変わった1座に登った。1日目3月3日は、獄ノ森山から峯ノ山の縦走だ。
大阪梅田をバスで古座川の一枚岩公園へと走った。湯浅PAで休憩して走っていると、エビとカニの水族館の新しい建物が目に入ったので、道の駅すさみに立ち寄っった。新鮮な魚がいっぱいで、昼食用にさんますしを買った。大阪を出て約4時間で古座川の一枚岩公園に到着した。 |
古座川の一枚岩 |
公園で少し休憩して登山支度をし、登山口へ移動し、ここから獄ノ森山へと登り始めた。最初は尾根の急登、我慢して登ると巻道になり、やがて犬鳴谷の表示が出てきて沢を登っていく。 |
一枚岩登山口(標高25m) |
一枚岩登山口を出発 |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ 犬鳴谷を登る |
緑の苔むした沢の石や岩を越えていくと、滑床岩の下に出る。一枚岩公園で見た大きな岩のイメージがそのまま伝わって来るような大きな岩だ。
水の流れが少ないが多ければ大きな滑滝になるのだろう。岩を滑らないようできるだけ乾いた削られた足場を登っていく。上から振り返ると巨大なウオータースライダーのようだ。 |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ 滑床岩を登る |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ |
滑床岩を振返る |
滑床岩を登りきるとロープが下がっていて足元に中止しながら登りきる。大きな岩を巻いて進むと岩から一転して樹林帯になる。沢筋から今度は尾根へと急斜面をよじ登っていく感じで登っていくと尾根筋に出る。 |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ |
尾根分岐 ←獄ノ森山・峯ノ山→ |
尾根には分岐になっていて左上に獄ノ森山そして右は後で登る峯ノ山への縦走尾根だ。山頂は数人で満員になるためこの分岐で昼食にした。 |
獄ノ森山へ |
獄ノ森山へ |
昼食後今日の最初の目的の山、獄ノ森山へ尾根を少し行って岩をよじ登ると山頂だ。山頂からは今登ってきた登山口や古座川のくねった流れを眺めることが出来る。
獄ノ森山は、2つの峰を持っていて、最初に到着したのが雄岳で上ノ峰とも言われている。もう一つの峰は、雄岳の足元に見え、雌岳または下ノ峰と呼ばれている。
獄ノ森山雄岳は、標高376mとかなり低い山で、展望が良いがあまり感激がなく、わずかに雌岳に関心がもたれそうだ。 |
獄ノ森山雄岳より望む古座川と山々 |
獄ノ森山雄岳より望む雌岳 |
獄ノ森山 山頂(雄岳・上ノ峰)(標高376m) |
獄ノ森山 山頂(雄岳・上ノ峰) |
獄ノ森山 山頂の祠 |
獄ノ森山雌岳へ |
山頂に、若い男女のハイカーが8人ほどいて満員、我々は雌岳へと下った。下りはかなりの急斜面で注意しながら下る。鞍部から一枚岩へ下るコースがあるがかなり急な下りのようだ。我々は雌岳へと登り返す。途中で振り返ると雄岳が尖って見え、これから行く上には雌岳の岩の山頂が見えた。 |
獄ノ森山雌岳へ 鞍部に下る |
獄ノ森山雌岳へ登り返す |
獄ノ森山 雄岳を振返る |
獄ノ森山 雌岳山頂を眺める |
獄ノ森山雌岳へ |
この上が獄ノ森山雌岳山頂だ! |
大きな岩を巻いて上がると雌岳の山頂に到着する。雌岳からの展望は抜群に素晴らしい。上を見ると先ほどなんの変化もない獄ノ森山だったがびっくり仰天だ。
獄ノ森山雄岳は、獄と言われるだけあって、切立った山容は男性的だ。北アルプスのジャンダルムを思い起こすような勇姿だ。先ほど雄岳で何も感じなかったが絶壁の上だったと思い返すと身が震える感じだ。
獄ノ森山雌岳も、よく見ると切立った岩峰で雄岳に劣らず素晴らしい。これから登る峯ノ山への尾根が連なって見えている。 |
獄ノ森山雄岳 雌岳より |
獄ノ森山 山頂(雌岳・下ノ峰) |
獄ノ森山 山頂(雌岳・下ノ峰) |
|
峯ノ山 獄ノ森山より |
獄ノ森山雄岳 雌岳より |
峯ノ山から獄ノ森山 |
雄岳から雌岳へのV字の鞍部が、軽く見ていたがかなり厳しい。雄岳に登り返して獄ノ森山にお別れして尾根の分岐へ戻った。 |
獄ノ森山雄岳へ戻る |
雄岳へ |
雄岳へ |
雄岳山頂に戻る |
獄ノ森山雄岳をあとに下山 |
尾根分岐に戻る |
峯ノ山へ |
峯ノ山へ |
尾根の分岐に戻り、峯ノ山へと尾根筋を歩く。しばらく樹林帯を進んで行くと、右側が伐採さてて見通しが良くなってくる。前方にこれから登る峯ノ山が見えてくる。
しばらく行って振り返ると歩いてきた尾根の右側に獄ノ森山が見えていた。尾根筋をどんどん進むと林道に出る。 |
峯ノ山へ |
峯ノ山 |
峯ノ山へ |
峯ノ山へ |
獄ノ森山を振返る |
獄ノ森山 |
峯ノ山へ |
林道に出て正面に峯ノ山の山頂が見える |
正面にモヒカンカットした峯ノ山山頂が見え、山裾から取り付き、道なき道をよじ登る感じで登っていく。山道は尾根に沿ってあるのだが伐採された木が放置されていて越えたり潜ったりできないようでそれを避けて登った。林道を峠まで登って向こう側から登る方法もあるのだが変化を考えてチャレンジしたらしい。 |
峯ノ山 山頂取付き |
峯ノ山 山頂取付き |
峯ノ山 山頂へ |
峯ノ山 道なき道を登る |
峯ノ山 山頂のアンテナ |
峯ノ山 山頂に到着 |
峯ノ山に到着、峯ノ山は、標高482mで一等三角点になっていて、山頂にはアンテナなどが建っている。山としての魅力はあまりなさそうだが、和歌山県の一等三角点の一つとして皆さんが登っているようだ。 |
峯ノ山 一等三角点 |
峯ノ山 山頂 |
峯ノ山 山頂にて |
峯ノ山 山頂と一等三角点 |
峯ノ山 一等三角点(標高282.2m) |
峯ノ山をあとに峯へ下山 |
峯へ |
今日の山はここまでで、峯集落へと下山した。林道に出て登るとき通過したところから山麓へと下った。大きく巻いた林道の中間点からすすきの斜面をジグザグに下り、峯集落に下った。峯集落のお薬師さんにお参りして駐車場のバスへと下った。 |
峯へ |
峯へ |
峯へ |
峯へ |
峰集落 |
峯に全員無事下山 |
バスで一旦一枚岩公園に下り、今日の宿サンセットすさみへ。温泉につかるゆっくり休んだ。明日は、善司ノ森山登山だ。 |
|
|
|
|
獄ノ森山
基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:376m
所在:和歌山県古座川町
地図:三尾川
獄ノ森山 雌岳(下ノ峰) |
獄ノ森山雄岳(上ノ峰) 下ノ峰より 376m 2018.03.03 |
峯ノ山
基準点名:峯ノ山
等級種別:一等三角点
標高:482.2m
所在:和歌山県古座川町
地図:三尾川
峯ノ山 山頂・一等三角点 |
峯ノ山 一等三角点 482.2m 2018.03.03 |
|
|
コース
3月3日 晴れ
大阪梅田(7:20)=[バス]=吉備湯浅PA=道の駅すさみ=
古座川一枚岩公園(11:09/11:13)=一枚岩登山口(11:15/11:21)〜
尾根分岐(12:14/昼食/12:39)〜獄ノ森山・雄岳(12:45)〜雌岳(13:00/13:06)〜
雄岳(13:22)〜尾根分岐(13:33)〜林道出合(13:58)〜峯ノ山取付き(13:59)〜
峯ノ山(14:19/14:32)〜峯集落(15:10/15:12)=[バス]=一枚岩公園(15:24/15:35)
=オオクワ=サンセットすさみ(16:45) (泊)
3月4日 晴れ
サンセットすさみ(7:20)=[バス]=大附・大附診療所(9:02/9:18)〜[坂本谷・林道]〜
登山口(10:00/10:10)〜尾根分岐(10:20)〜善司ノ森山(10:36/10:53)〜尾根分岐(11:13)
〜登山口(11:24)〜大附(11:57/12:01)=[バス]=オオクワ(12:32/12:46)=
ホテルベルヴェデーレ(12:54/入浴・昼食/14:23)=オオクワ(14:32/14:44)=
吉備湯浅PA=岸和田SA=大阪梅田(18:30)
参加者 9名
実施日 2018.03.03-03.04
毎日新聞旅行 inabu
|
|
|