|
蝶ヶ岳ヒュッテにて |
友歩会30周年 |
友歩会夏山例会 |
合戦尾根〜燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳〜長塀尾根縦走 |
|
蝶ヶ岳 標高2677m 長塀山 標高2664m |
Vol.4 |
蝶ヶ岳ヒュッテ〜蝶ヶ岳〜長塀山〜徳沢〜明神〜上高地 |
|
8月10日から8月14日、友歩会夏山例会で燕岳から蝶ヶ岳の縦走を行った。5日目8月14日は、最終日で蝶ヶ岳から長塀山を下り上高地に下山、帰阪する予定だ。
計画では、早朝ご来光を拝んで、すぐ下山し、上高地での混雑をすり抜ける計画だった。しかし、嚥山荘で少しご来光を拝めたが、昨日まで雄大なアルプスの展望を楽しむことができなかった。
昨夜から天気も回復、早朝からご来光を仰ぎ、素晴らしい景色が目の前に広がった。そんなことで急遽予定を変更し、早朝の穂高連峰、槍ヶ岳など展望を楽しむことにし、上高地の混雑をすり抜ける方法を考えることにした。
穂高連峰が静かに夜明けを待っていた。やがて安曇野の方向が朝焼けになりご来光を拝めた。ほどなく、穂高連峰、槍ヶ岳の穂先がモルゲンロートになり、新しい朝が来た。 |
夜明け前 穂高連峰・槍ヶ岳 |
富士山・・・鳳凰山・甲斐駒ヶ岳・・・北岳 |
ご来光 |
穂高連峰・槍ヶ岳の黎明 |
黎明の槍ヶ岳 |
太陽が昇ると、陽に照らされた山々、昨日まで見られなかった山々を大いに楽しむことができ至福のひとときを過ごした。 |
穂高連峰・槍ヶ岳 |
槍ヶ岳 |
御嶽山・乗鞍岳 霞沢岳・焼岳 長塀山 |
富士山 |
野口五郎岳 表銀座コース・大天井岳・中天井岳・東天井岳・常念岳・前常念岳 蝶槍 |
蝶ヶ岳・蝶ヶ岳ヒュッテ・瞑想の丘 |
大天井岳・中天井岳・東天井岳 蝶槍 |
常念岳 |
蝶ヶ岳・蝶ヶ岳ヒュッテ |
蝶ヶ岳ヒュッテにて |
蝶ヶ岳ヒュッテを6時半に出発、蝶ヶ岳の山頂にたって惜しまれながら素晴らしい景色を満喫し、長塀山へと下山を始めた。 |
御嶽山・乗鞍岳 霞沢岳 焼岳 長塀山 |
御嶽山遠望 |
乗鞍岳・霞沢岳 長塀山 |
焼岳 |
槍ヶ岳 |
蝶ヶ岳 山頂 |
蝶ヶ岳 山頂(標高2677m) |
蝶ヶ岳山頂と穂高連峰・槍ヶ岳 |
大天井岳・東天井岳 蝶槍 |
常念岳・前常念岳 |
大天井岳・常念岳 蝶槍・蝶ヶ岳ヒュッテ |
大天井岳・常念岳・蝶槍・蝶ヶ岳ヒュッテ |
焼岳 |
槍ヶ岳 |
穂高連峰・槍ヶ岳 |
山頂から少し下るとお花畑になり、お花畑を見下ろすところが素晴らしい展望を楽しむ最後になる。大パノラマを惜しみながらお花畑を通過した。お花畑は残念ながら時期が終わっていて長居はしなかった。 |
御嶽山・乗鞍岳・焼岳・穂高連峰・槍ヶ岳 |
お花畑から10分程下ると、妖精の池に着く。池に映る景色を楽しんで長塀山へと下っていく。約30分樹林帯の木漏れ日を浴びながら下る。 |
妖精の池 |
妖精の池にて |
妖精の池 |
徳沢へ |
樹林の尾根道を登りきったところが長塀山の山頂だ。長塀山は、標高2664mで三等三角点になっている。三角点は登山道の真ん中に建っている。 |
長塀山 山頂 |
長塀山 山頂にて |
長塀山 山頂 |
長塀山 三等三角点(標高2664m) |
長塀山山頂をあとに、樹林帯をひたすら下っていく。途中で休憩を1回入れて約2時間30分グッタリするくらい黙々と下っていく。標高差約1100mを余り変化なく下っていく、山の名前の所以か長い長い長塀山の下りだ。 |
徳沢へ |
徳沢へ |
徳沢へ |
カニコウモリ |
徳沢へ |
徳沢へ |
徳沢へ |
徳沢へ |
蝶ヶ岳・長塀山 徳沢登山口(標高1565m)に無事下山 |
氷壁の宿 徳澤園 |
下りの歩きでうんざりなったところで徳澤園の赤い屋根が見えてきて、やっと徳沢登山口に全員無事下山した。ここで少し休憩して上高地へと歩き始めた。
明神で、穂高奥宮にお参りしようと思っていたが時間が推していたので、山道からお参りして河童橋へ急いだ。一番若手のUさんに上高地から平湯温泉へのバスの切符手配をお願いした。 |
徳澤園 |
上高地へ |
明神 穂高奥宮参道にて |
明神岳 |
焼岳と夏の梓川 |
穂高連峰・河童橋と夏の梓川 |
河童橋に下りつくといつもの賑わいになっていた。穂高岳は雲がかかっていたが、焼岳はよく見えた。梓川の川原にはたくさんの人が降りていて納涼を楽しんでいるようだ。
上高地バスターミナルに到着、Uさんが切符手配してくれて、到着後すぐバスに乗ることができた。平湯温泉に到着後、ひらゆの森に行き、久しぶりに温泉に入って疲れを癒した。
ひらゆの森で昼食をとりたかったが、高山へのバスの時間もあり、昼ごはんは高山までお預けにして、バスで高山へと向かった。高速道は所々で渋滞し、名古屋駅に1時間半ほど遅れて着いた。名古屋からのぞみで帰阪した。 |
アルプス街道平湯 平湯温泉BT |
ひらゆの森(平湯温泉) |
今回の燕岳、大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳の4泊5日の縦走は無事達成することができた。途中で高山病になりそうな人もいて一時はどうなるかと心配した。嚥山荘、常念小屋で次の日、同伴して下山する人も決め、体制を取った。今回の3つの山小屋に大学の診療所が有り素人判断しなくて助かった。結果なんとかだましだまし全工程完歩でき良かったと思う。お疲れ様でした。
天候が今一つで、アルプスの素晴らしい展望が最終日だけになってしまって残念だった。できれば展望を楽しみながら表銀座コースを歩きたかった。
結果、みなさんの協力を得て楽しい夏山登山が出来たことに感謝します。みなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。また来年の夏山が素晴らしい山旅になることを楽しみにしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
蝶ヶ岳
基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:2677m 所在:長野県安曇市
地図:穂高岳
蝶ヶ岳 |
蝶ヶ岳 山頂 2677m 2018.08.13 |
長塀山
基準点名:長塀 等級種別:三等三角点
標高:2564.3m 所在:長野県安曇市
地図:穂高岳
長塀山 三等三角点 |
長塀山 三等三角点 2564.3m 2018.08.13 |
|
|
コース
1日目 8/10 晴れ
新大阪(7:46)=[のぞみ300号5号車]=名古屋(8:37/9:00)=[しなの5号4号車]=
松本(11:04)〜松本城(11:27/11:44)〜松本駅(12:10/昼食/13:09)=穂高駅(13:37/13:40)〜
穂高神社〜穂高駅(14:30/14:40)=[送迎バス]=常念坊(15:00) (泊)
2日目 8/11 曇り
常念坊(7:00)=[タクシー]=中房温泉(7:30/7:41)〜第一ベンチ(8:19/8:31)〜
第二ベンチ(9:02/9:11)〜第三ベンチ(9:45/9:56)〜富士見ベンチ(10:31/10:47)〜
合戦小屋(11:19/昼食/11:52)〜合戦沢ノ頭・三角点(12:12/12:21)〜
嚥山荘(13:05/受付等/13:33)〜嚥岳(14:07/14:12)〜北燕岳(14:23/14:31)〜燕岳〜
嚥山荘(15:07) (泊)
3日目 8/12 曇り一時雨
嚥山荘(5:19)〜蛙岩〜H2665(6:14/6:22)〜大下りの頭(6:23)〜
H2580(6:45/6:51)〜右衛門吊岩〜H2680(7:31/7:39)〜
切通岩・喜作レリーフ(7:58/8:10)〜大天荘(8:51/9:04)〜大天井ヶ岳(9:14/9:23)〜
大天荘(9:32/昼食/10:02)〜中天井岳〜分岐(11:04)〜東天井岳(11:10/11:16)〜
分岐(11:26)〜横通岳鞍部(12:18/12:25)〜横通岳(12:51/12:59)〜常念小屋(13:52) (泊)
4日目 8/13 曇り一時雨
常念小屋(5:58)〜H2765(7:05/7:13)〜常念岳(7:36/7:55)〜H2660(8:37/8:49)〜
P2512(9:45/9:53)〜H2500(9:56/10:01)〜H2540(10:34/雨具着用/10:45)〜
P2592(10:55)〜H2510(11:17/渋滞/11:25)〜H2640(12:21/渋滞/12:34)〜
蝶槍(12:45/12:55)〜三角点(13:05)〜横尾分岐(13:18)〜瞑想の丘(13:48)〜
蝶ヶ岳ヒュッテ(13:51)〜蝶ヶ岳(13:57/14:00)〜蝶ヶ岳ヒュッテ(14:05) (泊)
5日目 8/14 晴れ
蝶ヶ岳ヒュッテ(6:24)〜蝶ヶ岳(6:29/6:34)〜妖精の池(6:50)〜長塀山(7:18/7:27)〜
H2290(8:09/8:17)〜徳沢(9:51/10:00)〜明神(10:43/10:47)〜上高地(11:32/11:38)
=[バス]=平湯BS(12:03/12:09)〜ひらゆの森(12:12/入浴/13:03)〜
平湯BS(13:08/13:30)=[濃飛バス]=高山(14:34/昼食/16:00)=[名鉄高速バス]=
名古屋(19:55(渋滞遅延)/20:21)=[のぞみ]=新大阪(21:10)
参加者 5名
実施日 2018.08.10-08.14
友歩会 ohki
|
|
|