甘利山 山頂
山梨百名山  
甘 利 山 標高1731m
登山口〜甘利山 (往復コース)
 
 4日目8月29日、早川尾根から鳳凰三山の縦走を終え、今日は帰阪の予定だ。今回のツアーで混乗していたグループが昼過ぎ仙丈ヶ岳から地蔵尾根を降りてくる予定だ。こちらも時間があるのでこの甘利山(あまりやま)が計画されたようだ。

 南アルプス温泉ロッジを8時過ぎに出発、一旦韮崎市街に下り、甘利山公園線を登っていく。しばらく登ると道幅が狭くなり大型車は通行できない。つづら折れのくねくね曲がった細い道を登っていく、登りきったところが甘利山の登山口駐車場だ。

 甘利山は、韮崎市と南アルプス市の境にあり、標高は1731mだ。鳳凰山の東側山腹にあり、昨日通った苺平からの尾根続きだ。

 山梨百名山に選ばれていて、6月に咲くレンゲツツジの群生地で登山口から山頂まで咲き誇るそうで、大勢のハイカーで賑わうそうだ。

甘利山 案内板
 駐車場から山頂まで20分ほどで、遊歩道がついている。動物よけのフェンスがあり少し残念だが、管理している人に会ったが、フェンスでも追っつかないほど荒らされるそうだ。

 遊歩道脇にはたくさんの花が咲いていた。ハクサンフウロ、マルバダケブキ、ヤマハハコ、ワレモコウ、ソバナ、カワラナデシコ、アキノキリンソウなどなどもちろん今は咲いていないがレンゲツツジが山一面に群生していた。

甘利山 登山口

甘利山 案内板

甘利山へ

東屋

甘利山へ

ハクサンフウロ

マルバダケブキ

甘利山へ

ヤマハハコ

甘利山へ

ワレモコウ

甘利山へ

甘利山へ

甘利山へ

甘利山へ

甘利山 山頂(標高1731m)
 山頂は広く、想像するに一面のレンゲツツジは、見ごたえがありそうだ。また、富士山の雄姿も眺められ素晴らしいと思う。

甘利山 山頂

甘利山 山頂

甘利山 山頂

甘利山 山頂のレンゲツツジ

ソバナ

カワラナデシコ
 三角点は、山頂ではなく東屋のあるピークにあった。三角点の点名は、「絶頂」で標高は1671mだ。点名の由来は分からないが興味ある点名だ。

甘利山(東屋横) 三角点

甘利山 三等三角点(標高1671m)

アキノキリンソウ

甘利山から下山

(参考) 甘利山のレンゲツツジと富士山 韮崎市観光協会HPより
 駐車場に戻り、バスでくねくね曲がり韮崎市街に戻り、韮崎ICから諏訪ICへ、そして仙流荘に向かった。仙流荘に13時すぎ到着、温泉でゆっくりくつろぎ昼食をとって、地蔵尾根から帰ってくるグループを待った。

 合流し揃ったところでバスに乗り、伊那ICから高速道を走り、恵那峡SA、多賀SAで休憩して大阪に無事戻った。

 早川尾根から鳳凰山までの縦走は、12時間の行程で楽しい思い出になった。今回は参加者が3名と超少なかったが、10数人で縦走すると楽しみも増えそうだ。

 楽しい山旅にご一緒いただいた方々ありがとうございました。リーダーさんありがとうございました。
   
甘利山

基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:1731m
所在:山梨県韮崎市
地図:韮崎


甘利山 山頂  

甘利山 山頂 1731m 2018.08.29
甘利山 三角点

基準点名:絶頂
等級種別:三等三角点
標高:1671.8m
所在:山梨県韮崎市
地図:韮崎


甘利山(東屋横) 三角点  

甘利山 三等三角点 1671.8m 2018.08.29
 

コース
8月26日  晴れ  大阪=伊那=長谷=北沢峠
 大阪梅田(7:20)=[バス]=多賀SA=駒ヶ岳SA=伊那IC=
長谷・仙流荘(13:02/13:38)=[路線バス]=北沢峠(14:23/14:26)〜
南アルプス長衛小屋(14:36) (泊)
8月27日  晴れ  仙水峠〜栗沢山〜アサヨ峰〜高嶺〜地蔵岳〜鳳凰小屋
 長衛小屋(3:30)〜仙水峠(4:57/5:13)〜H2560(6:03/6:12)〜栗沢山(6:38/6:52)〜
アサヨ峰(7:53/8:10)〜ミヨシノ頭(8:46)〜H2555(9:05/9:11)〜早川尾根ノ頭(9:58)〜
早川尾根小屋(10:03/10:2555)〜広河原峠(10:54)〜H2465(11:18/11:26)〜
赤薙沢ノ頭(11:53)〜白鳳峠(12:09/12:19)〜H2560(12:54/12:59)〜
高嶺(13:27/13:39)〜アカヌケ沢ノ頭(14:23)〜地蔵岳(14:31/14:53)〜
鳳凰小屋(15:25) (泊)
8月28日  曇り一時雨  観音岳〜薬師岳〜苺平〜夜叉神峠
 鳳凰小屋(6:07)〜鳳凰小屋分岐(7:04/7:15)〜観音岳(7:41/7:53)〜
薬師岳(8:20/8:29)〜薬師岳小屋(8:35)〜砂払岳(8:40)〜南御室小屋(9:27/9:38)〜
苺平(10:14/10:25)〜杭立峠(11:32/11:46)〜H1850(12:23/雨具着用/12:18)〜
夜叉神峠(12:44/12:46)〜夜叉神峠BS(13:29/13:36)=[タクシー]=
南アルプス温泉ロッジ(13:54) (泊)
8月29日  曇り  甘利山=長谷・仙流荘=大阪
 温泉ロッジ(8:03)=[バス]=甘利山登山口(9:02/9:09)〜甘利山(9:38/9:44)〜
甘利山登山口(10:08/10:15)=韮崎IC=諏訪IC=仙流荘(13:09/入浴・昼食/15:27)=
伊那IC=恵那峡SA=多賀SA=大阪(21:14)

参加者 3名
実施日 2018.08.26-08.29
毎日新聞旅行 (上級) inada