|
由布岳東峰にて |
友歩会定例会 |
Vol.3 |
由 布 岳
由布岳西峰 標高1584m 由布岳東峰 標高1580m
飯盛ヶ城 標高1067m |
|
正面登山口〜合野越〜マタエ〜由布岳西峰〜[お鉢廻り]〜
由布岳東峰〜マタエ〜合野越〜飯盛ヶ城〜正面登山口
|
|
お鉢廻りの核心部を通過し、剣ヶ峰から東登山口分岐までやってきた。東峰はもうそこだが最期の岩が立ちはだかっている。標高差10mあまりの岩場を乗り越えると、東峰に到着する。 |
|
由布岳東峰 |
由布岳東峰 |
由布岳西峰 |
東峰へ岩を登る |
東峰へ岩を登る |
東峰へ岩を登る |
東峰へ |
剣ヶ峰 東峰より |
由布岳東峰に登頂。由布岳東峰は、標高1580mで西峰と同じように素晴らしい大展望だ。山頂の大岩に乗って大はしゃぎしていた。 |
|
由布岳東峰にて |
由布岳東峰 |
由布岳東峰(標高1580m) |
大岩 |
大岩 |
大岩 |
東峰でしばらく時間をとってマタエへと下り始める。西峰に登るとき見えていた東峰の登山者の列はほとんどなくなって静かな山頂になっていた。
西峰や溶岩でできたと思われる奇岩、美しい高堪能しながらマタエへと下って行った。お鉢廻りの感激が追ってくるようだ。 |
|
マタエへ |
西峰 |
東峰をあとにマタエへ |
由布岳東峰 |
マタエへ |
西峰 |
西峰の岩場 |
お鉢廻り |
お鉢・東峰 |
由布岳西峰 |
マタエへ |
マタエへ |
奇岩 |
マタエへ |
西峰 |
マタエへ |
西峰 |
西峰 |
マタエへ |
マタエへ |
マタエへ |
マタエ(標高1490m) |
マタエに無事下山、ここから合野越を目指して、つづら折れの登山道を下っていく。下りはなんと言ってもミヤマキリシマが標高1260m辺りまで咲見戯れていて、良い時期にきて良かったと感謝した。 |
|
ミヤマキリシマ |
ミヤマキリシマ |
マタエをあとに合野越へ |
合野越へ |
ミヤマキリシマ |
合野越へ |
合野越へ |
ミヤマキリシマ |
合野越へ |
ミヤマキリシマ |
ミヤマキリシマ |
合野越へ |
合野越へ |
ミヤマキリシマ |
合野越へ |
ミヤマキリシマ |
ミヤマキリシマ |
合野越へ |
ミヤマキリシマ |
飯盛ヶ城を上から望む |
ミヤマキリシマ |
オプションの飯盛ヶ城に行けるかどうか時間を読んだ。私の先導では少し時間的に厳しいと判断し、Hさんに先導をお願いした。さすが若いだけあって、今までの3割増しぐらいの早さだ。 |
|
高フ風景 |
飯盛ヶ城 |
合野越へ |
合野越へ |
合野越へ |
合野越へ |
合野越(標高1030m) |
合野越逃げ山 |
タニウツギ |
飯盛ヶ城へ |
合野越に15時30分過ぎに到着、これだと登山口に時間通り下れそうだ。ということで飯盛ヶ城へと標高差40m弱を登り返していく。 |
|
飯盛ヶ城 |
飯盛ヶ城へ |
飯盛ヶ城へ |
飯盛ヶ城へ |
由布岳 |
飯盛ヶ城 |
飯盛ヶ城へ |
飯盛ヶ城 |
飯盛ヶ城と由布岳 |
合野越から12分ほどで飯盛ヶ城に登る。飯盛ヶ城山頂からの展望も素晴らしい。由布岳をバックに記念写真を撮った。
山頂をあとに登山口へと草原の中の道を下っていった。時々振り返ると登ってきた由布岳が見送ってくれているようだ。登山口辺りまで下ると、小さな溶岩が点在して由布岳の裾野に放牧された牛がいるようだ。 |
|
由布岳をバックに 飯盛ヶ城にて |
由布岳をバックに 飯盛ヶ城にて |
飯盛ヶ城(標高1067m) |
正面登山口へ |
正面登山口へ |
正面登山口へ |
正面登山口へ |
正面登山口へ |
由布岳 |
正面登山口へ |
この木なんの木? |
飯盛ヶ城と由布岳 |
由布岳 |
|
|
登山口に16時25分全員無事下山した。Uさん、Nさんが時間調整して手配してくれたタクシーがまもなく到着した。タクシーに乗り込んで別府港へと向かった。別府港近くのスーパーで下車し、夕食の買い物をして別府港に17時30分過ぎに到着した。
フェリーさんふらわあは、満員で盛況だ。温泉に行けなかったのでお風呂に入りたかったが、ロビーを陣取って交代しながら夕食にした。
翌朝、大阪港に無事入港、由布岳の弾丸登山全員無事達成できた。あわせて、観光組の皆さんも鶴見岳、温泉、豪華お食事で楽しんでいただけたそうだ。
安全第一を考え行程に余裕を持たせ、せっかく来た別府温泉もパスしてだったが、ゆっくりできたと思います。皆さんのご協力に感謝します。 |
編集後記
我々の由布岳登山の次の日、29日に由布岳で滑落事故がありました。由布岳西峰の岩場で、グループを引率していた登山ガイドが滑落して死亡しました。
障子戸と言われる鎖場で、想像では横ばいのクサリの部分からだと思います。私も、その辺りから「あーだこうだ」と声かけが必要だったのですが、皆さんの実力がそろっていたので自力で岩場をクリヤーしていただきました。
滑落したガイドは、ヘルメットをかぶってセルフビレーしていたのか不明ですが、少なくともセルフビレーしてヘルメットをしていれば、死に至らなかったと思います。
|
|
|
|
|
|
|
コース
5月27日(金)
大阪南港コスモフェリーターミナル(19:55)=[フェリーさんふらわぁ]=(船中泊)
5月28日(土)
別府港(7:45/7:53)=[タクシー]=由布登山口BS・正面登山口(8:33/8:41)〜
日向岳分岐(8:55)〜合野越(9:28/9:37)〜マタエ(11:07/11:20)〜
由布岳・西峰(11:47/昼食/12:13)〜[お鉢周り]〜剣ヶ峰(13:21/13:32)〜
東登山口分岐(13:43)〜由布岳・東峰(13:55/14:11)〜マタエ(14:26/14:37)〜
合野越(15:36/15:41)〜飯盛ヶ城(15:53/15:57)〜正面登山口(16:25/16:32)
=[タクシー]=スーパー(17:02/17:16)〜別府港(17:37/19:35)
=[フェリーさんふらわぁ]==(船中泊)=
5月29日(日)
大阪南港コスモフェリーターミナル(7:35)
天候 晴れ
参加者 13名
実施日 2022.05.27〜05/29
友歩会 ohki ueda nomoto
写真協力 koga
|
|
|
|
|
|
|