|
地獄大滝にて |
友歩会定例会 |
|
六甲 大池地獄谷〜アイスロード
|
|
大池駅〜[大池地獄谷道]〜第四ダム〜地獄大滝〜
ノースロード出合〜前ヶ辻〜[アイスロード]〜六甲ケーブル下駅 |
|
6月25日、友歩会定例会で裏六甲大池地獄谷に行った。昨年12月計画して行ったが、凍結が心配になり、地獄谷を諦めて地獄谷西尾根を登った。今回は、そのリベンジだ。
神戸電鉄大池駅から出発だ。住宅街を通り抜け、神港学園高校グランド入口に地獄谷案内があり、その次の分岐から地獄谷へと入っていく。実は、グランドへ下って行って間違いに気づき戻ってきた。 |
|
大池地獄谷案内板 |
大池地獄谷へ |
大池地獄谷へ |
大池地獄谷へ |
大池地獄谷入口 |
大池地獄谷へ |
阪神高速道の高い高い高架下を過ぎると、地獄谷の沢に出る。大池地獄谷の入口だ。前回は、ここからいきなり尾根へと細い道を登っていったが今回は広い道を進んでいった。 |
|
大池地獄谷へ |
地獄谷西尾根分岐 |
大池地獄谷へ |
大池地獄谷注意板 |
地獄谷登山口から15分あまり広い道を登っていくと、地獄谷西尾根の分岐に着く。直進して地獄谷へと入っていくのだが、案内板や注意板が建っている。
注意板には「途中の砂防ダムに水が溜まり、登山道が水没しており通行できません」と記してあるが、案内地図には、第4ダムは右岸を巻いて進むようなコースが描かれている。万が一、ダムに水がいっぱいでも関係なさそうな表記だ。前進してみよう。 |
|
大池地獄谷コース案内地図 |
途中の道標 大池地獄谷からノースロード出合へ2km |
道標に従って登っていく、左側下に地獄谷の沢が流れている。沢には、滑床や小さな滝が続いている。沢登りならジャブジャブ滝を遡上したら楽しそうだが、今回はハイキングなので脇道を登っていった。 |
|
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
分岐から10数分進むと、小さな滝があり、その奥は白く輝く不思議の世界のようだ。よく見ると高い高い堰堤、第4ダムだ。しばらく景色を楽しんで左端の巻き道を上っていく。一段上ると、堰堤の真下に着く。相当高い堰堤だ。 |
|
大池地獄谷第4ダム |
第4ダム |
第4ダム |
第4ダム |
第4ダム右岸の巻き道を登る |
右岸の巻き道を登る |
第4ダム |
堰堤の上へ登りきると、ダムは満水状態で、砂防ダムなのだが降りることはできない。水辺はどこかで見たことのある景色だ。有名な上高地の大正池のミニミニミニ版だ。ここから案内地図に沿って右岸を高巻きして進む。水没する前の道に出る。 |
|
右岸の巻き道を登る |
第4ダム堰堤 |
ダムは結構水量が多い |
堰堤からさらに高巻きして進む |
ダムの高巻き |
ダムの高巻き |
ダムの高巻き |
大池地獄谷道に戻る |
地獄谷本道に戻り、滑床を歩いたり、徒渉したりして楽しく上っていく。地獄谷道はいつ頃できたのだろうか、熊野古道などに見られる、古い石の階段どがあり、歴史が感じられる地獄谷道だ。 |
|
地獄谷案内標識 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
第4ダムを過ぎて、20分ほどで左下に大きな滝が見えてきた。地獄大滝で落差はそんなにないが、夏の暑さを吹き飛ばしてくれそうだ。 |
|
地獄大滝 |
地獄大滝にて |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
地獄大滝から10分ほど登ったところで流れの向きが少し変わった感じになり、沢に降りる。上流に続く小さな滝が並んでいて美しい。ここで滝を見ながら昼食にした。 |
|
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
さらに登っていくどう考えても地獄谷道とは思えない大自然だ。屋久島の白谷雲水峡を思い出した。清らかな流れと渓谷美、まさに「もののけ姫」の世界に迷い込んだようだ。 |
|
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
地獄谷に入って2時間半あまり、地獄谷を楽しんできたがそろそろ終のようだ。クマザサの急な階段道になり、地獄谷から遠ざかっているようだ。
クマザサの急登を頑張って登ると、登山道が沢に水没している。左岸から少し先まで巻いて進み、、折り返して右岸から最期の登りになる。 |
|
大池地獄谷 |
大池地獄谷 |
大池地獄谷道が水没 |
水没箇所を巻いて進む |
ノースロード出合に無事到着 |
ノースロード出合 |
ノースロード出合に全員無事、地獄に落ちることなく天国に到着した。なかなか楽しいコースだった。下山は前ヶ辻からアイスロードを下り、六甲ケーブル下駅へと下山した。 |
|
前ヶ辻 |
アイスロードを下る |
アイスロードを下る |
アイスロードを下り、六甲ケーブル下駅に全員無事下山 |
アイスロードを下り始めると小雨が降り始めた。梅雨に入って熱中症が心配だったが、地獄谷はほとんど汗せず、下りのアイスロードも霧雨もどきで心配無用になって良かった。
今回の地獄谷は、すばらしいコースだった。昨年の冬は凍結が心配で中止したが正解だったようだ。
来月は、表六甲の地獄谷、違いが分るだろうか。
熱中症が懸念される中、素晴らしい地獄谷を楽しむことができた。来月もいい山旅になりますように。
みなさんありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
コース
阪急梅田駅(8:20)=[特急新開地行き]=三宮(8:47/8:55)=[神戸市営谷上行き]=
谷上(9:05/9:06) =[神戸電鉄三田行き]=大池駅(9:12/9:20)〜地獄谷登山口(9:56)〜
西尾根分岐(10:13/10:22) 〜[地獄谷道]〜第四ダム(10:34/10:52)〜
地獄大滝(11:12/11:23)〜(11:34/昼食/11:55)〜沢水没地(12:35)〜
ノースロード出合(12:52/13:00)〜シュラインロード出合(13:08/13:25)〜前ヶ辻(13:35)
〜[アイスロード]〜ベンチ(14:17/14:25)〜六甲道路(14:53)〜
六甲ケーブル下駅(15:06) (解散)
天候 曇り 14時過ぎから小雨
参加者 7名
実施日 2022.06.25
友歩会 ohki
|
|
|
|
|