笹間ヶ岳にて
友歩会定例会 
笹間ヶ岳 標高433m
アルプス登山口BS〜登山口〜矢筈ヶ岳分岐〜笹間ヶ岳 (往復コース)
 11月26日、友歩会定例会で笹間ヶ岳に行った。昨年太神山から矢筈ヶ岳そして笹間ヶ岳の縦走を試みたが時間切れで笹間ヶ岳に登れなかった。今回はそのリベンジで逆コースの上関から登り、矢筈ヶ岳を目指した。

 ところが、前日21時頃、KさんからLINEが来て、地図を準備していたら上関から笹間ヶ岳のコースが通行止めが分かり連絡が来た。調べてみると、エスケープルートに予定していた富河道から行けそうだ。LINEで乗車するバスの行き先と時刻を連絡。予定していたバスに参加者が来ても困るので、バスを一便見送って、30分待ち次のアルプス登山口行きで出発した。

笹間ヶ岳へ バックは新名神の工事現場

笹間ヶ岳へ
 アルプス登山口BSに9時46分到着、支度して歩き始める。頭上に新名神の工事現場の橋梁がビルのようになっていて、山はあちこち削られ自然破壊が刻々と進んでいる。聞くところによると、今日予定していた上関からの登山コースは、新名神道路の下になるらしい。

 そんなことを言っていても仕方が無いので迎え地蔵方向に歩き始める。10分余りで富河道登山口に到着。バス停にもあったがここにも通行止めの看板が立っている。

富河道登山口(標高165m) 10:07

笹間ヶ岳〜上関BS通行止め案内

笹間ヶ岳へ 2.5km

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ
 富河道登山口に笹間ヶ岳まで2.5kmの案内板があった。しばらく整備された山道だが次第に荒れてきて、登山口から30分ほどで岩の広い沢になってくる。

 浸食された岩の緩やかな斜面でなかなか良い景色だ。ちょっと一休みにした。

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ 10:36

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

岩の河原で

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

矢筈ヶ岳分岐 笹間ヶ岳へ 10:51
 広い岩の沢から5分ほど登ると、分岐になる。矢筈ヶ岳と笹間ヶ岳の分岐だ。分岐から5分ほど登ると峠状になり、直進の道は広いが下り道になっている。尾根に続く道がありそうなので少しアタックした。

 登ってみると、尾根が続いていて、地図にも載っているが踏み跡が全くなく木の枝が茂っている。挑戦を諦めて元のコースに戻り少し下ると、池がある。

 小、中、大と三つの池があり、水面に周囲の景色が映り込んで美しい。ゴツゴツの岩山を見て池になるとほっとする感じだ。

笹間ヶ岳へ 11:05

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ 11:12

笹間ヶ岳へ 0.3km ??? 11:17

笹間ヶ岳へ0.3kmはおかしい
 池を過ぎると東海自然歩道の道標があり、笹間ヶ岳まで0.3kmと記されている。マジックで1.3kmとも書かれている。どう考えても300mで行けるわけがない、重要な案内だったら遭難になりかねない。困ったもんだ

 ここから尾根に沿って笹間ヶ岳へと、いくつものアップダウンを繰り返しながら進んでいく。東海自然歩道のコールポイントも10番になってきた。いくつものコールポイントを通過するが笹間ヶ岳は何番なんだろうか。

笹間ヶ岳へ 11:20

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ 11:27

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ
 おかしい道標から16分ほどで、木々の間から比叡山、大津市街が望める。なかなか先は遠そうだが道は落葉やモニュメントのような岩が点在してなかなか楽しい。

笹間ヶ岳へ

比叡山・大津市街 11:33

笹間ヶ岳へ 11:34

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ
 登山道が林道に合流した。合流点のところにちょっとした展望ポイントがあり、比叡山、比良山系の展望が素晴らしい。もう少しで笹間ヶ岳山頂だ!

笹間ヶ岳へ 林道出合 11:48

笹間ヶ岳へ 11:50

比叡山・比良山系展望

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳へ

笹間ヶ岳山頂 11:59
 12時、笹間ヶ岳山頂に到着。笹間ヶ岳は、標高433mで三等三角点になっている。山頂には八畳岩があり、岩の下に白山神社がある。

 とにかく八畳岩に登ってみる、小さなハシゴが架かっていて登れるが、岩の上からクサリが下がっていて、ちょっとしたクライミング気分で岩に登れる。

 八畳岩からの展望は実に素晴らしい。今日はすこし幻想的な眺めを楽しむことができた。条件が良ければ、近くの山はもとより、伊吹山、白山なども眺められる。

 山頂は我々だけだったので八畳岩の上で昼食にした。八畳岩の端は切立っており、垂直の壁が10m程と思われるが見た感じでは50mはあろうかと思うくらいの絶壁だ。

笹間ヶ岳 八畳岩

笹間ヶ岳 三等三角点(標高433m)

笹間ヶ岳 山頂

笹間ヶ岳山頂へ八畳岩を登る
 笹間ヶ岳山頂からの展望 比叡山から比良山系を望む 条件が良ければ白山が見える

笹間ヶ岳山頂 八畳岩

笹間ヶ岳山頂にて

笹間ヶ岳

笹間ヶ岳

笹間ヶ岳八畳岩にて

笹間ヶ岳の白山権現と八畳岩
 笹間ヶ岳の山頂を楽しんで、白山神社にお参りした。当初予定では上関から登ってきて白山神社にお参りして八畳岩に登る予定になっていた。

、山頂を楽しんであとにし、往路を下山開始した。登りもアップダウンが多かったが、下りもやけに登りが多いので、疲れ気味。頑張って下る。

笹間ヶ岳をあとに

富河道登山口へ 往路を下山

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ
 矢筈ヶ岳分岐まで下ってきたが、今回は笹間ヶ岳だけにして下山することにした。池のところまで下ると、鏡のような水辺に景色が写り、お疲れ様と言っているようだ。

 登りの時休憩した、広い岩の沢で休憩して周りの景色を楽しんだ。そして足元に注意して下り、富河道登山口に全員無事下山した。

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口へ

富河道登山口に全員無事下山

アルプス登山口BSへ

アルプス登山口BS
   
 昨夜からのコース変更で、少し心配されたが全員無事下山できて良かった。新名神高速道路の工事はまだ数年続くようで、登山できる頃には山容も代わり、浦島太郎になるのではと心配だ。

 ちなみに皆さんからリクエストが出ていた、堂山も新免からの登山道は数年通行止めだ。痩せ尾根コースで楽しいコースだが残念だ。登るとしたら天神川を徒渉して登るコースしかないので、好き嫌いがあり、実施は難しそうだ。でも行きたい人が!

 今日は湖南アルプス、笹間ヶ岳のみになりましたが楽しく登れました。
皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。
   
  

コース
(当初予定)
 石山駅(8:55)=[帝産湖南交通バス田上車庫行き]=上関BS(9:08/9:10)〜
新茂智神社〜東海自然歩道標識(9:25)〜尾根道標識・笹間ヶ岳へ0.9km(9:45)〜
林道出合(10:10)〜 笹間ヶ岳(10:30/11:00)〜広場(11:10)〜大谷河原(11:30)〜池(11:40)〜
矢筈ヶ岳分岐(11:50)〜 分岐コース〜矢筈ヶ岳(12:50/13:10)〜分岐〜分岐〜
太神山泣不動近くの分岐(14:40)〜 泣不動(15:00)〜不動橋(15:30)〜迎不動(15:40/15:50)〜
アルプス登山口BS(16:22/17:00・18:02) =[帝産バス石山駅行き]=石山駅(17:25・18:27)

(通行止めで急遽ルート変更)
 *上関BS〜笹間ヶ岳通行止め(令和3年5月〜5年9月)・・新名神高速道路建設のあめ
 石山駅(9:25)=[帝産湖南交通バスアルプス登山口行き]=アルプス登山口BS(9:46/9:54)〜
富河道登山口(10:07)〜矢筈ヶ岳分岐(10:51)〜池〜池〜池(11:12)〜林道出合(11:49)〜
笹間ヶ岳(12:00/昼食/12:44)〜林道出合(12:52)〜池(13:28)〜矢筈ヶ岳分岐(13:38)〜
富河道登山口(14:21)〜アルプス登山口BS(14:36/14:55)=[帝産バス石山駅行き]=
石山駅(15:19) (解散)

天候   晴れ 
参加者 6名 
実施日 2022/11/26 
友歩会 ohki 
写真協力 koga