|
ツツジオ谷 二ノ滝にて |
友歩会定例会 |
|
氷瀑を訪ねて 金 剛 山 標高1125m |
|
金剛登山口〜[ツツジオ谷]〜金剛山〜[中道コース]〜ロープウエイ前BS
|
|
1月30日、金剛山ツツジオ谷の氷瀑を見に行った。予定では、2月3日を予定していたが気温の変化、雨情報などを四苦八苦悩んだ末、日にち変更した。
前日から晴天続きで、気温も上がり始めた。少し心配しながらの出発だ。ハプニングがあり、河内長野駅出発が、8時55分が1時間遅れの9時55分のバスで出発した。ハプニングがまた起きた。Hさんにバス停で偶然お会いした。彼女は金剛山大好きで同行することになった。幸か不幸か当初のバスは超満員でぎゅうぎゅう詰めだったが、1時間後は空いていて快適だった。
バスを降り、支度をして10時32分出発。登山道を上がっていくと突き当たりの茶店は、ベンチになっていた。左折して黒栂谷道分岐へ、橋の手前を右折して山道に入っていく。 |
ツツジオ谷へ |
ツツジオ谷へ |
ツツジオ谷へ |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷に入るといきなり、岩崖をへつるように細い道があり、ロープが張ってある。へつり終えると、ツツジオ谷の谷を登っていく。
10分ほどで、左上に通じる分岐があり、沢の向こうに腰折滝が見える。雪も氷瀑も少しなので余り迫力がない。
足元が厳しくなり、大きな岩を登る。今回は凍結していないので、三点支持で簡単に登り切れる。登り切ると、丸太橋があり、バランスを取りながら通過する。 |
腰折滝 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
積雪がないので、滞ることなくどんどん上がっていく。沢に降りて登ると、大きな岩がある。おにぎり岩と言われていてここで記念写真。そして さらに登っていくと、大きな岩に突き当たり、岩は一部凍結している。足場に注意して登り切ると程なく一ノ滝だ。 |
おにぎり岩 |
おにぎり岩にて |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 凍り付いた大岩を登る |
一ノ滝は、2段の上部が氷瀑になっていたが、下段は溶けた水が流れているような感じだ。昨年とほぼ変わらないが、気のせいだろうか。今年の干支、辰にあやかって氷瀑の形が龍に似ているようだ。 |
ツツジオ谷 一ノ滝(氷瀑が半分に) |
ツツジオ谷 一ノ滝 |
ツツジオ谷 一ノ滝 |
ツツジオ谷 一ノ滝 |
ツツジオ谷 一ノ滝にて |
ツツジオ谷 一ノ滝にて |
ツツジオ谷 一ノ滝 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
一ノ滝をあとに少し登ると、氷瀑が見えてくる。二ノ滝の氷瀑だ。昨年と比べるとほぼ同等の氷瀑だ。今年は、積雪がないので氷瀑が浮き出て見える。
今日のメインイベントで、氷瀑をあちらこちらからと眺めたり、記念写真を撮ったりして楽しい一時を過ごした。
氷瀑は昨日の方がもう少し、ししっかりしていたようだが、今日も素晴らしい。そして人盛りで記念写真の行列が出来ていたそうだ。今日は、バスに乗り遅れたので、氷瀑は、ほぼ貸し切り状態だ。 |
ツツジオ谷 二ノ滝にて |
ツツジオ谷 二ノ滝 |
(参考) 2023年のツツジオ谷 二ノ滝 撮影:2023/02/04 |
ツツジオ谷 二ノ滝 |
ツツジオ谷 二ノ滝 |
ツツジオ谷 二ノ滝 |
ツツジオ谷 二ノ滝 |
ツツジオ谷 二ノ滝にて |
ツツジオ谷 二ノ滝 |
ツツジオ谷 二ノ滝 |
ツツジオ谷 |
二ノ滝の氷瀑を楽しんで、山頂へと向かう。ここから急な狭い登りになるのでアイゼンを装着する。滝の両側は切れたって降り、大変危険だ。そして無事通過。ツツジオ谷をしばらく登り、分岐で尾根へと登ることにした。昨年は分岐を見落としてしまってツツジオ谷を登り詰めたが今日は左の尾根に登っていく。 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷 |
ツツジオ谷分岐 |
ツツジオ谷から尾根へ |
尾根へ |
分岐から18分ほどで尾根に出た。ここから尾根筋を山頂へと登っていく。15分ほどで六地蔵が迎えてくれた。「ようお参り お疲れ様です」が添えられていた。 |
尾根に出る |
尾根を金剛山山頂へ |
六地蔵 |
金剛山 国見城址 |
程なく、山頂の国見城址に到着、下段の日当たりの良いところで昼食にした。ぽかぽかの良い天気だ。上段に上がりライブカメラの前で記念写真。 |
金剛山 国見城址 |
金剛山 |
金剛山 国見城址 |
金剛山 国見城址にて |
金剛山 転法林寺にて |
金剛山 転法輪寺 |
金剛山 牛王 |
金剛山 中道分岐 |
金剛山 中道をロープウエイ前へ下る |
転法輪寺にお参りして、下山開始。下山は一番楽そうな中道をHさんの案内で下った。中道をひたすら下り、シルバーコースの谷へと下った。林道を下ると、ロープウエイ前BSだ。バス発車間際に全員無事下山、バスで河内長野駅へと向かった。バスは混んでいるかと思ったが空いていた。河内長野駅に無事到着、駅前の居酒屋で反省会を行い〆にした。
今日は、出発時のハプニングもあったが、楽しい金剛山氷瀑の旅が出来た。Hさんありがとうございました。これからも素晴らしい山旅が出来ますように! ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
コース
南海難波(7:48)=[快速急行橋本行]=河内長野(8:30/9:55)=[南海バス]=
金剛登山口BS(10:23/10:32)〜黒栂谷道分岐(10:44)〜タカハタ谷分岐(10:58)〜
腰折滝〜おにぎり岩(11:20)〜一ノ滝(11:30/11:37)〜二ノ滝(11:44/11:54)〜
アイゼン装着〜ツツジオ谷出合(12:20)〜尾根(12:38)〜六地蔵(12:54)〜
国見城跡(13:00/昼食/13:35)〜[中道]〜金剛山ロープウエイ前BS(14:40/14:40)
=[南海バス]=河内長野(15:24) (解散)
天候 晴れ
参加者 5名 (4名+1名)
実施日 2024/01/30
友歩会 ohki
写真協力
|
|
|
|