 |
蠑螺ヶ岳 撮影:2015/03/21(友歩会) |
友歩会定例会 |
|
まぼろしの山
蠑螺ヶ岳 686m 西方ヶ岳 746m |
浦底~展望台~長名水~一枚岩~蠑螺ヶ岳~カモシカ台~
西方ヶ岳~オウム岩~銀名水~奥ノ院展望台~常宮神社
|
|
4月12日、友歩会定例会で蠑螺ヶ岳から西方ヶ岳に行った。各々予定通り出発した。ところがJR京都駅で事件が発生。急遽、京都駅発着の全線が運転見合わせになった。
12日朝、JR京都駅のホーム上で不審物が見つかり、連絡を受けた警察が爆発物処理班を出動させ中身の確認行った。確認中、駅構内から駅員や利用客を待避させ、JR京都駅を発着する全線で一次運転を見合わせた。7万6000人に影響したそうです。警察によると、不審物とされた箱の中身は、外国製のお菓子だったそうだ。
朝早くから敦賀へと、わくわくしながら出発したのだが、運転見合わせで身動きできなくなってしまった。結果的に今日の山旅は中止せざるを得なくなった。
現地にいた、KリーダーにLINEで連絡、手配していたタクシーの予約をキャンセルしていただいた。
今回のコースは、友歩会で三回目のチャレンジだったがまたしても踏破できなかった。一回目は、2014年7月長名水で熱中症になりギブアップ。二回目は、2015年3月蠑螺ヶ岳まで雪中行軍、雪が深く前進できず2度目のギブアップ。そして三回目の今回はJR運転見合わせで足止めをくってしまった。次回四度目はいつになることやら?
中止後のみなさんは
① 現地敦賀の皆さんとKリーダーは、予定通りのコースを決行した。
② 大阪で集まれた5人は、小塩山のカタクリを見に行ったそうです。
|
|
Kリーダーさんありがとうございました。みなさん、ありがとうございました。現地で同行いただく予定の敦賀の皆さんありがとうございました。
これにこりずにまた山に行きましょう。 |
|
|
|
 |
|
 |
コース(計画書予定)
大阪(7:45)=[新快速敦賀行き]=京都(8:15)=近江今津=敦賀(9:54)
敦賀駅(10:00)=[タクシー16km]=浦底(10:30)~展望台(11:10)~
長名水(12:00/昼食/12:20)~ 一枚岩展望所(12:50)~蠑螺ヶ岳(13:20/13:30)~
カモシカ台(14:00)~西方ヶ岳△~西方ヶ岳(14:40)~ オウム岩(15:20)~銀名水(15:40)~
奥ノ院展望所(16:20)~常宮神社(16:40/17:00)=[タクシー8km]=
敦賀(17:30/反省会/19:00)~敦賀駅(19:10/19:21)=[京都行き]=京都(20:59/21:09)=
大阪(21:38)
天候 晴
参加者 9名 + 4名
実施日 2025/04/12
友歩会 keisyuu .
写真協力
|
|
 |
|
|