三上山 山頂にて 
友歩会 定例会  
近江富士 三 上 山 標高432m
野洲駅〜三上神社〜三上山〜近江富士花緑公園〜守山天然温泉〜守山駅
 4月26日、友歩会定例会で三上山に登った。野洲駅に9時15分集合、支度をして出発。駅前の道を直進して国道8号線へ、妙光寺山の麓を8号線に沿って歩く。先ず、御上神社に参拝で立寄った。これから登る三上山は、御上神社の御神体だそうだ。

三上山 国道8号より

三上山 国道8号より

御上神社

三上山 御上神社より

三上山・雌岳(右) 御上神社より
 登山の安全を祈って三上山へと出発。田んぼ道を通って表登山道の登山口へ、左手に妙見堂がありその前の石段を登る。動物避けのフェンスがありそこから入山、入るとすぐ頭上に魚釣岩がある。魚釣岩のところまで大昔、琵琶湖の水位があったそうで、神がこの岩で魚を釣ったそうな。

御上神社の参拝を済ませ三上山へ

三上山登山口

妙見堂前の石段を登る

登山口を入ると魚釣岩
 少し登ると、登山道は妙見堂跡まで石段になる。登山口から約10分石段登りで疲れたようなので妙見堂跡で小休止にし、衣服調整をした。

三上山山頂へ

三上山山頂へ石段が続く

妙見堂跡で休憩

三上山山頂へ
 妙見堂跡を出ると緩やかな登りが続き、やがて次第に急登になってくる。標高300m辺りが丁度、割岩で今までの景色が変わって頭上に大きな岩が現れてくる。

 少し岩をよじ登るとクサリが下がっていて大きな岩が2つに割れているような感じで、その隙間はかなり狭い。リュックザックが少し大きいと引っ掛かって通れない、当然メタボの人は通行不能で挟まったらお腹がへこむまで出られないかも。でも心配はご無用、割岩の周りを巻いて登れるのでリュックをおろして、割岩を下から、上からと楽しむのもいいだろう。

三上山山頂へ

割岩を見上げる

割岩

割岩 この隙間を通る

割岩を無事通過

割岩を無事通過
 割岩を過ぎると、山頂まで200m、急登の露岩の登りが続く、高山に登った感触が得られて面白い。切れ落ちている露岩のところには手摺りが付けられている。一登りして標高350m辺りで見晴らしのいいところに出る。近江平野が広がっていて、野洲川の新幹線が走りその向うに比叡山が見える。

三上山山頂へ

三上山山頂へ

三上山山頂へ

近江平野

新幹線と比叡山
 一息ついでまた急な露岩を登って行く。露岩を楽しく一直線に登る人や、脇から恐る恐る登る人それぞれ岩登りを楽しんだ。山頂間際の標高420m辺りに大きな岩があり展望台になっている。

 展望台から、昨年3回目のリベンジが叶わなかった阿星山が左端に見える。その並びに竜王山、鶏冠山などが見え近江平野が広がり、琵琶湖の向うに比叡山が見え素晴らしい光景だ。

三上山山頂へ

三上山山頂へ

阿星山・竜王山・鶏冠山・・・近江平野・・・比叡山 展望台より
 展望台の上は、御上神社奥宮で、祠の前に鳥居がありその前に大きな磐座がある。奥宮にお参りしてその裏の一段高くなったところが三上山の山頂だ。

 三上山は、標高432mで連番数字、山頂は狭く登ってきたハイカーが弁当を広げている。展望は磐座の下の展望台が素晴らしい。

 三上山は、昔々、田原籐と云う勇ましい男が瀬田の唐橋を渡ろうとしたとき大蛇が横たわっていたが踏み付けと通り過ぎたそうだ。その晩大蛇は、小男になって男を称え、「吾は竜宮に住む竜神であるが、三上山を七巻き半巻いている大ムカデに悩まされているから助けて欲しい」と頼んだそうだ。瀬田の唐橋から矢を放ち二矢目で大ムカデを射止め、竜神はお礼に減ることのない米俵などを贈ったそうだ。その後俵籐太と名を改めたとか。三上山を七巻き半もある大ムカデとは一体どんなものなんだろうか。

御上神社奥宮

御上神社奥宮 磐座

御上神社 山頂

三上山 山頂にて
 山頂で昼食をいただきゆっくりしてから下山を始めた。下山は花緑公園だが下り始めると道がたくさんあり、健脚向きとか一般向きと標示されているが非常に分かりにくい案内だ。ぐずる人がいたので一般向きを下ったがかなりジグザグで距離が長い。

花緑公園へ下山開始

花緑公園へ

花緑公園へ

花緑公園へ

花緑公園へ

花緑公園に下山
 花緑公園に無事下山、広場は桜が満開だ。トイレを済ませ広い道路に下り、道路を渡って植物園に行った。シャクナゲが咲いているのを期待して探していると、ドウダンツツジがたくさん咲いていて感激した。そしてしばらく散策するとシャクナゲが一面咲いているところに出た。

 シャクナゲは、滋賀県の花だそうで、日野町鎌掛のシャクナゲも有名だ。この植物園には、日本在来のシャクナゲが100種類、外来種が250種類が植えられているそうだ。外来種が多いためか少し強力なイメージを受け日本種の可憐さがない、しかし花に囲まれた雰囲気は気持ちのいいものだ。


ドウダンツツジ

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

シャクナゲ

近江富士花緑公園 植物園にて

三上山 植物園にて

三上山 東側道路より
 花緑公園をあとに三上山を時計回りに半周して、御上神社前へと歩く。歩きながら三上山を眺めていると山容も変化してくる。公園辺りから見た三上山は鍋型のように見えていたが、次第に尖った円錐形になっていった。三上山は、近江富士と呼ばれているがその山容はやはり富士の姿だ。

 陽射しが強くなった街道を歩くが、ぐずる人がいて大変だ。御上神社前のコンビニに立ち寄りアイスクリームなど食べた。下山したあとなのでビールも呑んでよいことにした。なんだかんだ歩いて途中から野洲川河川敷の堤防を歩いて野洲川橋へ、途中新幹線を眺めながら目先を変えた。野洲川橋を渡ると守山でほたるに湯に立ち寄り温泉につかってゆるりとした。入浴後、20分ほど歩いて守山駅に着いたが、送迎バスはないのか市バスはないのかなどぐずる。それならタクシーでも自前で出してくれたら、もしくは自分だけタクシーで帰ればいいのに。

 お願い
例会案内を見て自分自身にあったコースに参加してください。当日、体調の悪い方は無理をしないで登山を中止してください。再々お願いしていますが下山するまでお酒は飲まないでください。
ご希望ご意見ご提案など事前にお寄せいただき、円滑な運営ができますご協力をお願いします。

三上山 東側道路より

三上山 南側道路より

野洲川の堤防(河川公園)

三上山 野洲川橋より

守山温泉 ほたるの湯
ページ先頭へ
  

コース
 JR大阪(8:15)=[野洲行き新快速]=高槻(8:31)=京都(8:45)=野洲(9:14/9:22)〜
御上神社(10:02/10:14)〜登山口(10:21)〜妙見堂跡(10:33/10:39)〜
割岩(10:56/11:02)〜展望台(11:20)〜三上山(11:25/昼食/12:00)〜
花緑公園・ロッジ(12:48/トイレ/12:54)〜花緑公園・植物園(12:57/散策/13:28)〜
県道27出合(13:52)〜国道8出合(14:10/14:24)〜河川公園(14:40)〜
野洲川橋東詰(15:00)〜ほたるの湯(15:13/入浴/16:41)〜守山駅(17:03/17:06)
=[網干行き快速]=京都(17:36)

天 候  晴れ
参加者 10名 
実施日 2014.04.26