|
飯盛山 山頂にて |
松愛会山歩き会 |
飯 盛 山 標高314m |
|
野崎駅〜野崎観音〜飯盛山〜四條畷神社〜四條畷駅 |
|
9月7日、松愛会山歩き会で飯盛山に登った。今回の最高齢は81歳だ。JR野崎駅に9時集合し、野崎観音へと歩き始めた。しばらく歩くと野崎観音の石段になり、いきなりの登りで息が切れそうだ。 |
野崎観音へ |
野崎観音へ |
野崎観音さんにお参りして飯盛山へと向かう。しばらく登ると吊橋があり、渡るとすぐV字に切れ込んだ登りになる。 |
野崎観音 |
野崎観音をあとに飯盛山へ |
飯盛山へ 吊橋を渡る |
飯盛山へ |
飯盛山へ |
飯盛山へ |
登りきると下りになり、林道を登っていく。お寺辺りで林道は終わり、ここから七曲りになり急坂を登っていく。「急坂は10分がんばって!」の標識が出てきて急坂の階段を頑張って登る。 |
飯盛山へ |
飯盛山へ |
急坂は10分がんばって! |
飯盛山へ |
山頂に近づくと、虎口(こぐち)を通過する。飯盛城址の南の端だ。程なく飯盛山送信所のあるピークに着く。このピークには本丸千畳敷郭があったとのこと。 |
飯盛山へ |
飯盛山へ |
飯盛山送信所 |
飯盛山に到着 |
少し下って登り返すと飯盛山の山頂に着く。飯盛山は、標高314mで山頂には楠木正行像がある。ここに飯森城址の本丸高櫓廓がある。以前、四等三角点があったが、確認できないまま無くなった。代わりに、大東市の2級基準点が設けられていた。
北側に1段下に展望台がある。飯盛城址では、本丸展望台廓があったそうだ。
今日は、午後から雨の予報が出ていてゆっくりできない。計画では山頂でゆっくりし、楽しい食事会を考えていたがこんな天気なので止めにした。 |
飯盛山 山頂にて |
飯盛山 山頂(標高314m) |
飯盛山 楠木正行像 |
飯盛山 山頂にて |
飯盛城址案内マップ |
飯盛山 2級基準点大東市(標高308.8m) |
展望台で急いで少し早い昼食にし、山頂で記念写真を撮ってすぐ下山を開始した。少し下ると、看板が立っていて、旧飯盛山登山道は法面崩壊の恐れがあり新道へお回り下さいとあり、新道を下った。
新道は、急な階段道でかなり疲れる下りだ。以前旧道と思われるがこんなに急ではなかったような気がした。四條畷神社に近づいたところで雨が降り始めた。 |
展望台で早々に昼食をとり、急いで下山開始 |
四條畷神社へ |
四條畷神社へ |
四條畷神社へ |
四條畷神社へ |
四條畷神社へ |
傘をさすほどでもないぐらいの雨だったが、神社の絵馬殿に入るやいなや集中豪雨になった。叩きつけるような雨も25分ほどで小降りになり、雨をあまり気にしなくていいようになった。
早速、四條畷神社にお参りして、JR四條畷駅へと下った。四條畷駅で送迎バスを待って畷の里温泉へ向かい、ゆっくり温泉に浸かってリラックスした。 |
豪雨の直前に四條畷神社絵馬殿に駆け込む |
四條畷神社 |
四條畷神社参拝を終えて |
四條畷神社参拝を終えて |
今回初参加の人がいたが、当日ドタキャンで残念だった。参加者もみなさん天気予報があたって、忙しない山旅になりましたがご協力ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
|
飯盛山
基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:314m 所在:大阪府大東市
地図:生駒山
飯盛山 山頂 |
飯盛山 山頂 314m 2017.09.07 |
|
|
コース
JR野崎(9:10)〜野崎観音(9:20/9:35)〜飯盛山(10:42/昼食/11:13)〜
四条畷神社(11:47/雨宿り/12:10)〜四條畷神社〜JR四条畷(12:30/13:00)
=[送迎バス]=畷の里温泉(13:08/入浴/15:45)=[送迎バス]=JR忍ヶ丘(16:00)
天 候 曇りのち大雨
参加者 9名
実施日 2017.09.07
山歩き会 ohki
|
|
|