浄土山にて バックは、真砂岳・富士ノ折立・大汝山・雄山
友歩会定例会 秋山登山  
立山三山縦走
 
浄土山 標高2831m 雄 山 標高3003m 大汝山 標高3015m
富士ノ折立 標高2999m 真砂岳 標高2861m 別 山 標高2880m
 
Vol.1 
室堂〜浄土山〜一ノ越〜雄山
 (プロローグからの続き)

 ケーブルカー、ロープウエイ、トロリーバスを乗り継いで室堂に到着。早速、室堂ターミナル1Fの入山安全相談窓口に、登山届を提出。登山指導員から台風が来ていて連休後半に強風が予想されるので、今日泊まる内蔵助山荘で相談してから行動してくださいとのことだった。

 室堂で登山支度をして出発、当初は予定していなかった、浄土山経由で行くことにした。今回のメンバーでは問題なしと判断、時間的にも余裕があたからだ。

立山玉殿の湧水

立山

富士ノ折立・大汝山・雄山・・・浄土山

真砂岳・富士ノ折立・大汝山・雄山をバックに立山碑にて

室堂(標高2430m)にて

立山連峰

立山連峰
 室堂から10分足らずで、浄土山分岐があり、一の越への道を右折し山へと登っていく。登山道は、途中まで一の越への道と同じようによく整備されていて歩きやすい。

浄土山

浄土山へ

浄土山へ

剣岳・別山・・真砂岳・・富士ノ折立・大汝山・雄山

大日岳・奥大日岳・・毛勝山・・剱岳・別山
 高度を上げていくと奥大日岳と剱岳の間に毛勝山が見えてくる。室堂平も広がりを見せ、みくりが池や地獄谷の白煙も印象づけてくれる。

浄土山へ

浄土山

大日岳・奥大日岳・・毛勝山  室堂・みくりが池

浄土山へ

浄土山へ
 室堂から標高差230mほど登ると、分岐に着く。浄土山登山口の標識があり、直進すると、展望台があり、立山カルデラが展望できるようだ。工事をしているようなのでパスする。

 ここを左折して小さな枯れ沢を渡り、浄土山へと登っていく。ここから山頂の尾根筋まで標高差100m余りが今までより急になり、結構きつい登りになる。

浄土山登山口(標高2660m)

浄土山へ

浄土山へ

浄土山へ

水晶岳・三俣蓮華岳・・笠ヶ岳・・黒部五郎岳・薬師岳 
 標高2700mを超えると周囲の景色もよくなってくる。足元には工事中の展望台が見える。目を上げると、北アルプスの水晶岳、笠ヶ岳、黒部五郎岳、そして薬師岳が一段と際立ってそびえている。この調子だと、槍ヶ岳や穂高連峰も期待できそうだ。

浄土山へ

浄土山へ

浄土山へ

浄土山へ

浄土山へ

浄土山へ
 白い標柱が見えてくるおそろそろ尾根筋に近くなる。登りきるとハイマツの先に城砦のような石組みが見えてくる。こんなところに砲台をつくって何をしていたのだろうかと思うようなものだ。

 実は2018年8月に一の越から登ってきて見ているもので、軍人霊碑という遺構のようなものだが、お祀りされていないような気がする。もっとしっかりお祀りして頂きたいと思う。

 軍人慰霊碑は、明治42年に建立され平成17年に再建されたらしいがその後大雪などで駆逐したのだろうか。この慰霊碑は、日露戦争で戦死した富山県出身者2595名がお祀りしてあるそうだ。

軍人霊碑(標高2815m)

立山連峰

龍王岳・浄土山(南峰)・浄土山(北峰) 軍人霊碑より

浄土山 軍人霊碑にて

龍王岳・浄土山(南峰)・浄土山(北峰) 軍人霊碑より

剱岳・別山尾根・別山

剱岳・別山尾根

立山連峰 浄土山より
 軍人霊碑は、浄土山北嶺の北側の少し平らなところにあり、浄土山の山頂は南に100mほどのピークにある。浄土山の山頂にはケルンが積んである程度で標識はない。

 浄土山は、北峰と南峰があり、主峰の北嶺は標高2831mで小さな水たまりのような池がある。南峰は、標高2830mで、これから向かう尾根のピークで富山大学の研究所がある。

浄土山北峰(標高2831m)

浄土山 山頂にて

蓮華山・針ノ木岳 浄土山(南峰)・龍王岳

タテヤマリンドウ

剱岳・別山・真砂岳・富士ノ折立・大汝山・雄山 浄土山より

浄土山北峰をあとに南峰へ

浄土山南峰(標高2830m) 富山大学研究所
 主峰の北峰から尾根を10分ほど進むと南峰の富山大学研究所に着く、途中可愛いタテヤマリンドウが咲いていた。

 浄土山南峰は、主峰より1m低い。南峰の南側にはゴツゴツした岩山、龍王岳がある。一度登ってみたい山の一つだ。

 東側にはこれから登る立山の主峰、雄山聳えていて凛々しい感じだ。大日岳の手前には室堂平があり、みくりが池や地獄谷の噴煙も上がって見える。蓮華岳、針ノ木岳も見え、北アルプス燕岳から槍ヶ岳、笠ヶ岳などの山並みが見えるはずだがあいにく山頂付近は雲に覆われていて見えなくて残念だ。

毛勝山・剱岳・別山・真砂岳・富士ノ折立・大汝山・雄山

一の越へ

龍王岳

蓮華岳・針ノ木岳・餓鬼岳・・・

一の越へ

雄山

奥大日岳 室堂平 みくりが池(左)・地獄谷の噴煙

龍王岳 一の越より

餓鬼岳・燕岳・(雲の中に常念岳・大天井岳・穂高岳・槍ヶ岳・鷲羽岳・水晶岳・笠ヶ岳)・龍王岳・浄土山 一の越(2695m)
 一の越まで下り、昼食にした。午後は、雄山に登り、大汝山、富士ノ折立、真砂岳を経て内蔵助山荘までの縦走だ。  続く
  Vol.2へ   
浄土山

基準点名:立山
等級種別:一等三角点
標高:2931m
所在:富山県立山町
地図:立山

浄土山 山頂            南峰・富山大学研究所

浄土山 2831m 2019.09.22

コース
【1日目】9月21日(土)
 新大阪駅(7:46)=[のぞみ302号]=京都(8:3)=名古屋(8:39/9:00)=[しなの5号]=
松本(11:04/11:20)=[大糸線]=信濃大町(12:15/12:20)=[扇沢行きバス]=
扇沢(12:55/13:30)=[トンネルバス]=黒部ダム(13:46/散策/14:30)〜
ロッジくろよん(15:00) (泊)
【2日目】9月22日(日)
 ロッジくろよん(7:30)〜黒部ダム(7:50/8:10)=[ケーブル]=黒部平(8:15/8:30)
=[ロープウエイ]=大観峰(8:37/8:45)=[トロリーバス]=
室堂(8:55/登山届登山準備/9:10)〜浄土山分岐(9:18)〜浄土山登山口(10:00)〜
軍人霊碑(10:37/10:46)〜浄土山(10:49/10:58)〜富山大立山研究所(11:09)〜
一ノ越(11:35/昼食/11:50)〜三ノ越(12:25/12:35)〜雄山(12:55/参拝/13:30)〜
大汝山(13:52/14:00)〜富士ノ折立(14:19/14:39)〜大走分岐(15:06)〜
別山分岐(15:18)〜真砂岳(15:20/15:25)〜内蔵助山荘(15:34) (泊)
【3日目】9月23日(月)*台風17号北陸通貨
 内蔵助山荘(6:10)〜真砂岳(6:27)〜大走分岐(6:31)〜[大走]〜雷鳥平(8:08/8:20)〜
雷鳥荘(8:10)〜みくりが池温泉(9:05/入浴・みくりが池/10:06)〜室堂(10:18/10:40)
=[高原バス]=美女平(11:30/11:40)=[立山ケーブル]=立山(11:47/12:05)
=[富山地鉄]=富山駅(13:11/昼食/14:17定)=[はくたか]=金沢(14:39定/14:57定)
=[サンダーバード]=大阪(17:36定) 
台風17号の影響でサンダーバード大幅遅れで18:00頃到着、3時間以上立ちんぼ

天候   9/21 晴れ  9/22 曇り  9/23 曇り 強風 
参加者 4名  
実施日 2019.09.21-09.23 
友歩会 ohki   

  Vol.2へ