生石ヶ峰
ふるさと富士と夕日の高原 
生石高原 生石ヶ峰 標高870m
生石高原P〜生石高原・生石ヶ峰(往復コース)
 (真妻山からの続き)

 真妻山からバスで生石高原へと走ってきた。バスは、生石高原の北側の紀美野町側から最短距離と思われる道を登っていった。途中飯森峠辺りの細い道で対向車との離合で時間がかかり夕暮れまでに間に合うか心配になった。運転手さんは必死で頑張ってなんとか生石高原駐車場に到着、よかったよかった。

 早速バスを降りて生石ヶ峰へと向かう。笠石を過ぎて先に進むと素晴らしいススキの高原だ。ススキの穂に夕日が映えて別世界に来たような感じだ。

生石ヶ峰へ

笠石

生石高原

生石高原

生石ヶ峰

生石ヶ峰

生石ヶ峰へ

生石ヶ峰

生石高原

生石高原

生石高原

生石ヶ峰

生石ヶ峰へ

生石ヶ峰

西側のアンテナピーク
 生石ヶ峰の山頂に到着。生石ヶ峰は標高870mで一等三角点になっている。山頂からは360度の大パノラマだ。今回は夕陽を主に素晴らしい景色を堪能した。言葉で表すのができないくらい美しい光景の中にいることができた。

生石ヶ峰 一等三角点(標高870.0m)

生石ヶ峰 山頂で夕陽を楽しむ

生石高原

生石高原 夕陽

生石高原 夕陽

生石高原 サンセット

生石高原 サンセット

生石高原 日暮れ

生石高原の日が暮れる

生石高原をあとに大阪へ
 夕陽が沈み次第に薄暗くなって楽しかった山旅も終わりに近づいてきた。バスに戻って一路大阪へとが知った。帰路は、札立峠から北へ来た道をくだらず、南へ広い道を下った。少し遠回りだが道は広いので楽ちんだが結構南下する時間が長かった。登ってくるときに通ればいい道だ。北側から登るのであれば少し距離はあるが県道180号線を利用した方が良さそうだ。

 大阪到着は予定より1時間遅れだったが、運転手さんご苦労様でした。みなさん楽しい山旅そして素晴らしい夕陽のプレゼントありがとうございました。リーダーさんありがとうございました。
 
   
生石ヶ峰

基準点名:生石山
等級種別:一等三角点
標高:870.0m
所在:和歌山県有田川町
地図:動木

生石ヶ峰               

生石ヶ峰 一等三角点 870.0m 2019.11.23

コ ース 
 大阪梅田(8:05)=[バス]=吉備湯浅PA=御坊IC=山野小学校(10:30/10:35)〜
山野登山口(10:38)〜林道分岐1(10:55)〜林道分岐2(11:06)〜
林道終点(11:29/11:34)〜真妻山(12:06/昼食/12:37)〜観音堂跡(12:52/12:55)〜
滝(13:38/13:41)〜大滝川出合(13:46)〜大滝神社・大滝(13:53/13:58)〜
大滝川森林公園P(14:27/14:37)=[バス]=御坊IC=海南IC=札立峠=
生石高原P(16:28)〜生石ヶ峰(16:43/16:49)〜生石高原P(17:03/17:11)=札立峠=
コンビニ=有田IC=岸和田SA=大阪梅田(19:59)

天候   晴れ
参加者 26名
実施日 2019.11.23 
毎日新聞旅行 nagao  kubota