|
御在所山 山頂にて |
友歩会定例会 |
|
御在所山 1212m |
中道登山口~おばれ岩~五合目展望所~地蔵岩~
六合目キレット~七合目カモシカ広場~八合目岩峰~
富士見岩~御在所山・望湖台~山上公園駅 |
|
10月23日、友歩会で御在所山に行った。近鉄特急組と、マイカー組に分かれて湯の山温泉駅に10時に集合した。手配していたタクシーに分乗して中道登山口まで上がった。
|
J御在所山 車窓より |
登山口に向かう途中の車道には多くの車が道沿いに駐車している。今日の登山者は多そうだ。登山口で準備をして出発、いきなりの急登だ。
しばらく登るとV字にカットされた道になってくる。御在所山は花崗岩の山で道は浸食されてできている。所々に登山者が歩いた踏み跡が浸食された階段になっているところもある。
|
中登山道 登山口(標高550m) |
中登山道 登山口 |
中登山道を登る |
中登山道 |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
足元を見て登っていくいると、ふと見上げると木々の間に御在所山が見えてきた。目指すのはあの頂だ。V字溝の登山道をどんどん登っていく。
やがて三合目で裏道分岐だ。あのてっぺんを目指して登り続ける。少し登ると大きな岩が正面に出てくる。登山者が枯れ枝で突っ支い棒をしている。登りの疲れを癒やしてくれる。
|
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道 V字に浸食した道 |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道三合目・裏道分岐(標高710m) |
中登山道 大きな岩が見えてきた |
中登山道を登る |
やがて右下に谷が開け真っ青の空が見えてくる。そしてロープウエイのゴンドラが上空を行き交っている。V字溝の道が、ごろごろした岩と石の道に変わってきた。そろそろ御在所山の特徴の一つ巨岩や奇岩が現れてくるようだ。 |
ロープウエイが頭上を行く |
中登山道を登る ロープウエイだ! |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る 大きな岩の下を通過 |
中登山道を登る 大きな岩が! |
倒れかけたイメージの大岩の横を通過する。ほどなく正面に大小の岩が行く手を塞いで見えてくる。岩の間を回り込むように登るとびっくり、大きな岩の下の出る。
四合目おばれ岩で、縦長の巨大な岩が二つに割れて、さらに傾き左の岩に右の岩をおんぶしているような岩になったそうだ。そこでおんぶ岩がおばれ岩、負れ岩と呼ばれるようになったとか。
おばれ岩の間をくぐったたり、おんぶしたりして楽しんだ。岩をくぐった先には、視界が広がり鎌ヶ岳そして御在所山と行き交うロープウエイのゴンドラが見える。
|
四合目 おばれ岩(標高800m) |
おばれ岩る 撮影:2017/4/2 |
おばれ岩 撮影:2017/4/2 |
|
おばれ岩にて |
鎌ヶ岳 おばれ岩より |
御在所山 おばれ岩より |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
五合目 展望所(標高842m) |
展望所 |
おばれ岩からまた頑張って急な登山道を登っていく。10分ほど登ると、五合目大きな岩のある展望所に到着する。
360度の大展望で思わず歓声が上がる。鎌ヶ岳から御在所山、伊勢湾と四日市市街など素晴らしい大パノラマだ。思わず岩の端に集まって御在所山をバックに記念写真を撮った。 |
御在所山 展望所より |
伊勢湾・四日市市街を望む |
御在所山をバックに 展望所にて |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
展望所から5分ほど登ると、ロボットのような形の大きな岩が見えてくる。登るほどに岩の形が変化して面白い。地蔵岩のはずだがイメージとは違う岩の形だ。
巻くようにして数分登り振り返ると、地蔵岩にご対面だ。地蔵岩は、おばれ岩に似た岩で2つに割れた岩の間に四角い石が載っかっているように見える。二つの長い岩が胴体で、四角い岩がお地蔵様の頭だそうだ。何十万年もの地殻変動や浸食によってこんな岩になったのだろう。
四角い頭の大きな岩が落ちないでいつまでも載っているので、受験生の間では「落ちない岩」として、知名度が高いそうだ。 |
地蔵岩(標高895m) |
地蔵岩 撮影:2017/4/2 |
地蔵岩 |
|
中登山道を登る |
中登山道を登る |
地蔵岩から10分ほどで六合目のキレットに到着。キレットのてっぺんで素晴らしい展望を楽しみながら昼食にする計画を立てていたが、風が強く、時々突風で飛ばさせそうで寒くて立っていられない。昼食はお預けにして、キレットを下った。今日一番の危険箇所だ。注意して全員無事クリアーした。降りた鞍部は突風が吹き飛ばされそうだ。
キレットから少し登ったところの雑木林に小さな広場があったのでここで昼食にした。風がなくて寒くはないが景色はまったくだ。今日下山してくる人が、寒くて寒くてと皆さん言っておられたが、ここでの食事も良かったのでは。 |
六合目・キレット(標高900m) |
キレット |
キレット |
キレット |
中登山道を登る |
木立の広場で昼食を終えて |
中登山道を登る |
七合目 かもしか広場(標高990m) |
食事も済んで10分ほど登ると、七合目かもしか広場になる。岩の上から展望が良いのだが、突風が吹いているので展望は諦め先へと進んだ。
急な岩場の道を登っていく、皆さんアルプスで鍛えておられるので難なく登っている。 |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
大きな岩を見上げて |
八合目 岩峰(標高1111m) |
八合目岩峰に到着、風が強くなければ、ここで景色を楽しんだり、好きなものを食べたりしたかったが、安全第一で早々に通過することにした。
キレットに次いで2番目に危険なところだが、対交者を交わしながら難なく通過した。できればこの危険な岩場ももっと楽しくいきたかったが少し残念だ。でも、無事通過できて良かった。 |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
中登山道を登る |
岩場を通過後は急峻な登りになり、踏ん張って最後の急坂を登り切る。登り切ると、富士見岩に到着する。富士見岩は山上公園の一部なので岩には柵がもうけられている。伊勢湾の素晴らしいパノラマが楽しめた。さすが富士山は見ることができなかった。富士見台、富士見展望台など日本にいくつぐらいあるのだろうか、それほど富士山は国民の憧れのように思える。 |
富士見岩 |
富士見岩からの展望 富士山? |
富士見岩 |
中登山道を登る |
山上公園 カモシカ広場より |
御在所山山頂へ |
御在所山山頂へ |
御在所山(標高1212m) |
富士見岩から遊歩道を歩いて御在所山の山頂へと向かう。一旦下った広場でトイレ休憩して山頂へ。この広場にレストランか何かの建物があったと思うが今は広場になっていた。遊歩道から階段を登りきると山頂に到着だ。
御在所山は、標高1212mで、中央に一等三角点があり標高1209mだ。御在所山の標高は前述の通り1212mと言われているがこのピークを指しているのが一般的だ。国土地理院の地図を見ると、これからいく望湖台のあるピークが御在所山の標高のようだ。 |
御在所山 山頂 |
御在所山 一等三角点(標高1209.4m) |
御在所山 山頂にて |
続いて望湖台のあるピークへ移動した。三角点のあるピークは運動場のように広いが、ここは大きな岩が重なった岩峰だ。
正面に、雨乞岳見え、北方向に見ていくと、御池岳の左側に琵琶湖が見えるはずだが確認できなかった。前述したようにこのピークが御在所山の標高点のようだ。 |
望湖台のピーク |
望湖台の岩 |
雨乞岳 望湖台より |
望湖台より北の展望 |
望湖台の岩で! |
望湖台の岩で |
望湖台より山頂を振り返る |
御在所山 山頂 |
御在所山 山頂 |
御在所山 山頂 |
山頂をあとに |
山頂を振り返る |
望湖台から三角点に戻り、斜面の道を下り、登り返してロープウエイ山上駅に着いた。ロープウエイは大混雑で待ち時間が70分以上かかった。
ゴンドラにはコロナウイルスの影響で、通常8~10人乗りだが、数人しか乗っていないからだ。ゴンドラは密にならないが待合室は長時間蜜の状態が続く。決まりかもしれないがもっと良い方法があるのでは? |
山頂を振り返る |
ロープウエイ山上公園駅 |
ロープウエイで下山 |
御在所山 ロープウエイ湯の山温泉駅より |
そんなことでロープウエイ湯の山温泉駅に5時前に到着した、ここからバスの時間待ちを考えて歩いて下った。湯の山温泉駅に着くとすぐ電車に飛び乗り、発車帰阪した。マイカー組との挨拶もままならぬままの解散になった。
当初予定では、国見岳方面に行き、石門、天狗岩、ゆるぎ岩などを回る予定だったが強風と時間を考えて中止にした。御在所山が初めての人がいたので山頂を優先した。今度できれば国見岳をメインにチャレンジしてみたいと思う。
今日は、青空の良い天気だったがあいにく強風で寒く、飛ばされそうで大変だった。風が強いのはこの山の特徴で、他に降水、積雪が多いので知られている。
そんな中、全員無事下山、皆さん大変お疲れ様でした。
新型コロナウイルスで行動が制限されるなか体力維持も含め元気で山登りをしましょう。ありがとうございました。
(お詫び) 各スポットでゆっくり写真を撮ったりする時間がとれなくて申し訳ありませんでした。私も納得できる写真が撮れなく、以前の写真を掲載させていただきました。 |
|
|
|
|
コース
近鉄鶴橋駅(7:36)=[特急名古屋行き]=近鉄四日市(9:20/9:30)=[湯の山線]=
湯の山温泉駅(9:56/10:02)=[タクシー]=中道登山口(10:11/10:19)~
三合目裏道分岐(10:43)~四合目おばれ岩(11:00/11:09)~五合目展望所(11:20/11:24)~
地蔵岩(11:30-11:33)~六合目キレット(11:43-11:52)~(11:57/昼食/12:23)~
七合目カモシカ広場(12:32)~八合目岩峰(12:55)~富士見岩(13:16/13:23)~
裏道分岐(13:28)~(13:34/T/13:40)~御在所岳山頂・望湖台(13:50/14:12)~
山上公園駅(14:35/乗車待ち/15:48)=[御在所山ロープウエイ]=山麓駅(16:05)~
湯の山温泉駅(16:54/16:57)=[湯の山線]=近鉄四日市(17:24/17:36)=[急行]=
津(18:04/18:12)=[特急]=鶴橋駅(19:35)
天候 晴れ
参加者 12名
実施日 2021/10/23
友歩会 ohki
|
|
|
|
|
|
|