岡崎神社にて
MRC初詣例会 
京都東山散策 岡崎神社
蹴上駅〜南禅寺・水路閣〜熊野若王子神社〜岡崎神社〜平安神宮
 1月14日、MRCの初詣例会があり参加した。今回は、大文字山に登り、今年の干支兎の岡崎神社に参拝する計画だった。ところが昨夜来から雨が降っていて止む気配がなさそうだ。そこでコース変更になり、東山を散策して岡崎神社に参拝する計画に変わった。

 蹴上駅を10時出発、ねじりまんぼをくぐって、インクラインへ。インクラインのレールに沿って砂利道を下る。琵琶湖疎水記念館に到着、着いた地下には「ベルトン式水書」、「スタンレー式発電機」などが展示してある。B1の展示会場でしばらく展示品を鑑賞した。

蹴上駅で出発準備

ねじりまんぼを通過

インクライン

インクライン

インクライン

疎水

ベルトン式水車

疎水の水の噴水

琵琶湖疎水記念館

水路閣へ
 琵琶湖疎水記念館から少し歩くと、南禅寺に到着する。大きな三門、南禅寺のお堂を左に見て水路閣へと進む。水路閣で楽しみながらしばらく過ごした。

 琵琶湖疎水の枝で、明治23年に建設されたそうだ。南禅寺水路閣とよばれ、レンガ造りでお寺の境内にマッチしたものでアーチの連続が美しい。

南禅寺 三門

苔の庭

水路閣へ

南禅寺

水路閣

水路閣にて

水路閣

水路閣

水路閣・南禅寺をあとに

南禅寺 三門
 南禅寺水路閣をあとに、熊野若王子(にゃくおうじ)神社へと向かった。参拝して少し休憩をした。そして哲学の道を少し見て、岡崎神社へと進んでいった。

熊野若王子神社へ

熊野若王子神社

熊野若王子神社

く熊野若王子神社をあとに
 岡崎神社に到着、速素盞鳴尊(すさのをのみこと)が主祭神のようで、厄除け、子授けなど御利益があるそうだ。また、往時この辺りは、野うさぎの生息地だったそうで、古くからうさぎは神の使いとされていた。

 今年は、大変盛り上がった神社で、参拝の待ち時間が3時間ほどになっていたそうだ。今日は、天気のせいか参拝者は少なく、ゆっくりお参りできた。

岡崎神社

岡崎神社

岡崎神社

岡崎神社にて

岡崎神社 招きうさぎ

岡崎神社 招きうさぎ

岡崎神社

岡崎神社

岡崎神社 狛うさぎ

岡崎神社

岡崎神社 子授けうさぎ

岡崎神社 うさぎの絵馬
 岡崎神社の一番の人気は、「うさぎのおみくじお守り」で、うさぎさんのお腹から、おみくじが出てきて、持ち帰らないで境内の棚にいっぱい飾ってある。

岡崎神社

岡崎神社

岡崎神社
 うさぎさんのあとは、平安神宮だ。広い平安神宮も参拝者がまばらでここもゆっくり参拝できた。
 

平安神宮

平安神宮

平安神宮

三平安神宮

平安神宮

平安神宮

平安神宮
 今年のパナソニック山岳会の初詣例会は、山登りがなく初詣だけの例会になってしまったが、良い天気に恵まれた山登りが出来るよう祈りたいと思う。、

 幹事さん、予定変更などお気遣いを頂きありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
  

コース
計画
 蹴上駅(10:10)〜南禅寺(10:20)〜奥ノ院(10:40/10:50)〜七福思案処(11:05)〜
展望台(11:50)〜四辻(12:30)〜大文字山(12:35/昼食/13:00)〜四辻(13:05)〜
楼門の滝(13:40)〜鹿ヶ谷(14:25)〜哲学の道)〜岡崎神社(14:35)〜
京阪三条駅(15:40) (解散)

実施(雨天でコース変更)
 蹴上駅(10:00)〜ねじりまんぼ〜インクライン〜琵琶湖疎水記念館(10:16/10:31)〜
南禅寺(10:38/水路閣/11:00)〜熊野若王子神社(11:18/参拝/11:33)〜哲学の道〜
岡崎神社(11:52/参拝/12:12)〜平安神宮(12:28/参拝/12:38)〜京阪三条駅(13:00) (解散)

天候   霧雨
参加者 17名 
実施日 2023/01/14 
MRC bandou  hirose