中山最高峰にて
MRC定例会 
中山連山
中 山 
標高478m  万願寺西山 標高362m
阪急山本駅〜最明寺滝〜宝塚ロックガーデン〜万願寺西山〜長尾山〜
中山最高峰〜奥ノ院〜夫婦岩〜中山寺・梅林〜阪急中山観音駅
 3月2日、MRC例会で中山連山縦走に行った。阪急山本駅に8時40分集合、駅近くの公園で準備して出発した。

 しばらく住宅地を山に向かって上っていく。家が少なくなり、法教寺への橋を見送って谷道を遡っていく。駅前から20分あまりで、大聖不動寺の門があり、赤い橋を渡ると分岐になる。下馬標石があり、ここから右の谷へと入っていく。約5分渓谷沿いに登っていくと大きな岩がありその奥に滝が見えてくる。

中山連山 山本駅前より

山本 駅前広場

最明寺滝へ

最明寺滝へ

最明寺滝へ

最明寺滝へ

最明寺滝へ

最明寺滝へ

最明寺滝へ

最明寺滝
 最明寺滝は、落差11mの滝で3方崖に囲まれた心洗われるような滝だ。鎌倉時代に、北条時頼が出家して、最明寺入道と名乗ってこの地に庵をつくったところで最明寺と言われているそうだ。岩間に不動明王がお祀りしてある。お参りをしてしばらく滝を楽しんだ。

行者の滝にて

最明寺滝 拝所

最明寺滝

最明寺滝

最明寺滝

お地蔵さん

最明寺滝の渓谷
 滝道を戻り、橋のところから左の沢沿いに登っていく。ほどなく堰堤が現れ階段で堰堤の上まで登り、また沢沿いに登っていく。橋から20分ほどで万願寺分岐に到着、登りついた先は団地になっている。ここで少し休憩、ここから先が今日のメインイベントだ。

中山最高峰へ

中山最高峰へ

中山最高峰へ

中山最高峰へ 万願寺分岐(標高195m)
 分岐から万願寺西山、標高362mまで標高差160m位が宝塚ロックガーデンと呼ばれているそうで、スリルと楽しみが味わえると素晴らしい。

 分岐からいきなり急な岩登りから始まる。次第に岩は大きく広くなり、急になってくる。斜面に立てば滑らない岩なんだが、みなさん、岩と仲良しになりたいようで、お猿さんのように四つん這いで登っている。でもとても楽しそうだ。

 宝塚ロックガーデンは、六甲ロックガーデンや播磨の高御位山などとよく似た岩場を楽しめる場所だ。

中山最高峰へ 岩登り開始

中山最高峰へ

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン
 少し高度を上げてくると、岩登りの楽しさに加えて周囲の景色が楽しめる。景色を楽しみながら登る人、登るだけで必死のパッチの人、みなさん楽しそうだ。

甲山・・・六甲山の展望

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

大阪平野の展望

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン
 宝塚ロックガーデンをほぼ登りつめたところで記念写真。みんなの達成感が感じられる。ここからの展望も素晴らしく、京都南端から生駒山、二上山、金剛連山、和泉山脈、大阪市街地・ビル群。神戸市街、甲山から六甲山と180度の素晴らしい展望だ。勿論北の方向も素晴らしい眺めだ。

 ここから少し登ると万願寺北山だが通過してしまった。その後アップダウンを繰り返しながら進んでいく。、

京都南端から生駒山・金剛連山・・和泉山脈・・・大阪湾・・・甲山・・・六甲山 素晴らしい展望

宝塚ロックガーデン 万願寺西山山頂近くで

甲山・・・六甲山の展望

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

宝塚ロックガーデン

大阪平野の展望へ

甲山・・・六甲山の展望

万願寺北山へ

万願寺北山山頂付近(標高362m)

中山最高峰へ

中山最高峰へ

中山最高峰へ

中山最高峰へ

中山最高峰へ

中山最高峰へ

中山最高峰へ

中山最高峰へ
 万願寺西山から45分ほどで、長尾山山頂近くに到着。古い基準点のある辺りで昼食にした。昼食後15分ほどで露岩のピークに出る。ここからの展望も素晴らしい。一息継いで中山最高峰へと、アップダウンを繰り返し進んでいく。約45分ひたすらアップダウンを繰り返し、登っていく。

長尾山山頂近くで昼食

長尾山山頂近くで昼食

中山最高峰へ

中山最高峰へ

中山最高峰へ

露岩のピーク

露岩のピーク 展望が素晴らしい

露岩のピークからの展望

中山最高峰へ

中山最高峰へ
 かなり疲れてきたところで、最後の登りだ。中山最高峰に到着。中山は、標高478mで二等三角点になっている。展望は一方のみで北の方向が望める。山頂は多くのハイカーで、大賑わいだ。三角点で全員そろって記念写真を撮り、中山寺へと下り始めた。

中山最高峰からの眺め

中山最高峰 二等三角点(標高478m)

中山最高峰にて

中山最高峰にて

中山最高峰にて

中山寺へ

中山寺へ

中山寺へ

中山寺へ
 中山最高峰をあとに、中山寺へと下って行く。奥ノ院は1kmの標識が出ていたが、所々の標識で距離が曖昧で分かりにくい。ひたすら下って行く。約45分で奥ノ院に下り着いた。

 途中に、「黒八大神」と「白龍大明神」があった。今年は辰年で辰に縁があるのだろうか。今日は、縦走路の尾根歩きの間、小雪が舞っていた。明日は、おひな様なのに雪が降るととは不思議に思える。

 2022年12月にここを登ってきたが、数日前までの寒波で雪が降ったのだろう。ぽかぽかの道を上がってきたのに、白龍大明神辺りは雪景色になっていたのを思い出した。

中山寺奥ノ院

中山寺奥ノ院

中山寺へ

中山寺へ

中山寺へ

中山寺へ お地蔵さん
 奥ノ院をあとに、中山寺へと下って行く。丁石とお地蔵さまや石仏が道なりにお祀りしてある。奥ノ院から約30分で夫婦岩に下り着く。一般に夫婦岩は大小2つの大岩が多いが、中山寺の夫婦岩は、大きな2つの岩と、小さな岩が並んでいる。子宝に恵まれるようにという所以だろうか。

夫婦岩

夫婦岩

夫婦岩にて

中山寺へ

中山寺へ

中山寺へ

中山寺へ 沢に下る
 夫婦岩から約40分、少し疲れ気味でひたすら下る。谷底まで下り、チョット登り返すと、中山寺に到着だ。明日から梅祭りが行われるようで、梅の花が綺麗に咲いていた。梅の花と香りを楽しんで参拝路を下る。

中山寺にて

中山寺にて

中山寺にて

中山寺にて

中山寺にて

中山寺にて

中山寺にて

中山寺にて

中山寺にて

中山寺
 
 16時前にお参りを済ませ、中山観音駅に全員無事下山した。今日は滝を見て、宝塚ロックガーデンを楽しみ、小雪の舞う中山連山縦走路を走破し、中山最高峰に登り、奥ノ院、夫婦岩そして中山寺の梅の花観賞と変化に富んだ楽しい一日でした。

 リーダーさん、みなさんありがとうございました。
   
  
 

コース
 阪急山本駅(8:40/8:46)〜最明寺滝(9:08/9:15)〜万願寺分岐(9:38/9:47)
〜[宝塚ロックガーデン]〜万願寺西山(10:50)〜長尾山(11:34/昼食/12:01)〜
中山最高峰(13:01/13:15)〜奥ノ院(14:01/14:10)〜夫婦岩(14:42/14:48)〜
中山寺(15:30/15:54)〜阪急中山観音駅(15:56) (一次解散)

天候   晴 
参加者 20名 
実施日 2024/03/02 
MRC mizoguti   .
写真協力  nakao   mizoguti