|
音羽山 山頂にて |
MRC定例会 |
|
東海自然歩道 No.11
音 羽 山 593m |
|
京阪大谷駅〜逢坂山歩道橋〜音羽山〜パノラマ台〜休憩所〜国分団地BS
|
|
11月6日、MRC例会で東海自然歩道に行った。途中、音羽山に登った。音羽山には、2004年3回目の登山で、MRCのリーダーで28名の大パーティーだった。加えて、友歩会の例会9名も同じ音羽山の同一コースで上醍醐まで歩いたのを思い出した。
集合時間まで少し間があったので、蝉丸神社にお参りした。神社は長い石段の先にあった。戻って、広場の奥の水準点に久しぶりに行った。大津大谷の基準水準点20で、標高161.8mだ。水準点はこの辺りあちこち見られるが、京都府庁の南西角に一等水準点242、標高46.3mがある。 |
蝉丸神社 |
蝉丸神社 |
大津大谷 基準水準点20 161.8m |
大津大谷 基準水準点20 161.8m |
京阪大谷駅に9時集合だったが、一本早く8時50分に集まった。駅前の蝉丸神社で支度をして出発。逢坂山関所跡で用を済ませ、国道一号線に架かる、逢坂山歩道橋を渡って音羽山へと進んで行く。 |
大谷駅 |
蝉丸神社 |
音羽山へ |
逢坂山関跡碑 |
東海自然歩道 音羽山歩道橋 |
音羽山へ 早速急階段を登る |
橋を渡るといきなり急な長い階段を登る。登り切ると登山道は階段道で延々と上へ続いている。この急な登りは標高差300m以上続くことになる。低山とは言えかなり厳しい登りだ。でも登山道には変化があってなかなか面白いのも特徴だ。頑張って登る。 |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
音羽山へ |
大谷駅を出発して2時間弱で音羽山山頂に到着。音羽山山頂には鉄塔の残骸が何十年も放置されていて音羽山の特徴のようだ。
音羽山は、標高593mで三等三角点になっている。山頂からの展望は素晴らしく、京都市街、比叡山、比良山系、大津市街そして琵琶湖が望める。10年前に比べると、木々が伸びて展望を少し妨げてきたようだ。 |
音羽山へ |
音羽山山頂到着 |
音羽山山頂 |
音羽山 三等三角点(標高593m) |
音羽山 |
音羽山加羅の展望 京都市街 |
音羽山からの展望 比叡山・大津市街・琵琶湖 |
音羽山山頂にて |
音羽山 |
音羽山 |
音羽山山頂をあとにパノラマ台へ |
パノラマ台へ |
音虫R山頂で展望を楽しんで、次のパノラマ台へと進めた。尾根道を下っていく、少しの下りだがかなり急斜面に感じた。牛尾観音の分岐まで下り少し登り返すと、パノラマ台に到着。
パノラマ台で昼食にした。パノラマ台から木々の間に大津市街、琵琶湖が展望できる。遠くには伊吹山や霊仙山が望める。今日は、良い天気で青空の素晴らしい展望が楽しめる。 |
パノラマ台へ |
パノラマ台へ |
パノラマ台へ |
パノラマ台へ |
パノラマ台 |
パノラマ台 |
パノラマ台よりの展望 遠くに伊吹山・霊仙山が見える |
パノラマ台をあとに25分余り、2つほど小ピークを進んで行くと、石山寺分岐になる。そのまま進むと、千頭岳で行ったことがあるが、ここから石山寺への東海自然歩道を下るのは初めてだ。 |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を下り始める。結構急な階段道だ。昔バブルの大景気のころ、全国にハイキング道や展望台が作られたが、ここにもその形跡は残っていた。階段は崩れかけ、手すりはほぼ全壊の様相だ。古き良き時代に作られたが、階段や手すりは崩壊し、展望台も崩壊し始めると共に木々に隠れて展望できなくなってきている。自然の中に作る人工物は長期的に考えねばならないだろう。 |
東海自然歩道 石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
分岐から35分ほど結構急な下り道を降りると、林道休憩所に到着、トイレもありしばらく休憩をした。
休憩後、石山寺を目指して下り始めたがなかなかの距離で歩くのがおっくうになってきた。
東海自然歩道を歩きに来たのだから、歩かねばと思う。ダム池を過ぎると民家が出てきて、一般道になってきた。 |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
東海自然歩道を石山へ |
国分団地バス停に到着、ここから1時間余り歩くことになるがどうする!? 一般道になってからひたすら歩くになっていたのでこの先も歩くのは、歳のせいもあり楽しさ以上に厳しいようだ。と、言うことでここからバスに乗ることにした。30分ほどバス停で時間待ち休憩をして石山寺駅へとバスに乗った。疲れたせいかバスに乗っている時間がかなり長く感じられた。
リーダーさんありがとうございました。予定のコースをショートカットしてしまい申し訳ありませんでした。京都三条に戻り、反省会。皆さんお疲れ様でした。またよろしくお願いします。
追記(思い出)
20年前のMRC例会。私がリーダーで音羽山から高塚山をへて上醍醐まで縦走したのを思い出しました。大谷を9時10分に出発、音羽山に10時30分着、高塚山を経て醍醐寺三宝院に15時30分着でした。昔懐かしい、MRC参加者の顔ぶれを見て下さい。ありがとうございました。 |
音羽山山頂にて 2004/01/24 |
|
|
|
|
|
|
コース
京阪大谷駅(8:50)〜蝉丸神社(8:50/8:55)〜逢坂山歩道橋(9:05)〜休憩ベンチ〜
路傍休憩所〜音羽山(10:46/11:03)〜パノラマ台(11:23/昼食/11:50)〜石山寺分岐(12:17)〜
林道休憩所(12:53/13:09)〜民家〜国分団地BS(13:45/14:13)=[京阪バス]=石山寺駅(14:26)
天候 晴
参加者 14名
実施日 2024/11/06
MRC mizoguti .
写真協力
|
|
|
|
|