|
||
かたの山歩会 | ||
雪 彦 山 標高915m | ||
登山口〜不動岩〜展望岩〜行者堂跡〜出雲岩〜覗岩〜セリ岩〜大天井岳(雪彦山) 〜天狗岩〜雪彦山三角点〜鉾立山〜虹ヶ滝〜大曲〜出合〜登山口 |
||
9月29日、かたの山歩会で雪彦山に登った。6時40分交野貸切バスでを出発、高速道を走り雪彦山へ向かった。途中加西SAで休憩し、福崎ICで一般道に入り雪彦山キャンプ場に着いた。 雪彦山キャンプ場に登山口があり登山支度をして出発。階段道を上がるといきなりの急登になる。やがて頭上に大きな岩不動岩がありこれを巻いて上る。不動岩から上もしばらく岩尾根が続く。登り切ると展望台に着く、ここから雪彦山の大天井岳やクライマーが登る絶壁が見える。雪彦山を一番近くで一番美しく見れるベストスポットだ。 |
||
雪彦山 夢前町山之内(バス車窓)より |
登山口の雪彦山登山案内図 |
|
登山口を出発 |
急登を登る |
|
不動岩 |
不動岩を巻いて登る |
|
不動岩を巻いて登る |
雪彦山と展望岩 |
|
展望台の直ぐ上が行者堂跡で比較的緩やかな尾根が続き登って行く、時々岩場もあるがそれほど厳しくはない。やがて左に巻くようになり谷筋への下りにクサリが下がっている。程なく巨大岩が行く手を塞いでいる。あたかも雪彦山の関所のようで、出雲岩と呼ばれている。 出雲岩の岩壁にはクライミングの跡も見受けられる。威圧を感じるほどの岩の下でしばらく休憩し、山頂への岩登りに備える。 足元の大きな岩を渡り、出雲岩を左に巻いて登る。岩場が続き、岩の細くえぐれた溝をクサリを補助に上がる。登り切ると覗岩とセリ岩につく。覗岩から下に今登ってきた谷が一望できる。足元が切れ込んでいるので圧巻だ。 覗岩の左側がセリ岩だ。セリ岩は巨大な饅頭のような形で、幅3、40センチの大きな割れ目がある岩だ。その割れ目を通って登る雪彦山の名勝だ。メタボの人は通り抜けできないのでここを通過した人は合格だ。不合格の人はここから下山は可愛そうなので、右の覗岩横を巻いて登ることができるのだ。 |
||
行者堂跡 |
岩場を登る |
|
谷を巻きクサリ場を降りる |
クサリ場を降りる |
|
出雲岩 |
出雲岩を回り込む |
|
出雲岩上のクサリ場岩間を登る |
クサリ場岩間を登る |
|
覗岩から登山口を覗く |
セリ岩 この岩の間を通り抜ける |
|
セリ岩 この岩の間を通り抜け出てきたところ |
セリ岩を振り返る |
|
セリ岩を無事通過すると、山頂まで急な岩場がありクサリが掛かっている。それらのクサリ場をクリヤーすると山頂に到着する。 山頂は、大天井岳で通称、雪彦山と呼ばれている。夢前町の解説板によれば、雪彦山は洞ヶ岳、鉾立山、三辻山の総称だ。その洞ヶ岳は、大天井岳、不行岳、三峰岳、地蔵岳の四つに分かれている。山頂からは笠形山、七種山、明神山などの大パノラマを楽しむことができる。 |
||
クサリ場を登る |
クサリ場を登る |
|
クサリ場を登る |
クサリ場を登る |
|
クサリ場を登る |
雪彦山(大天井岳)山頂(標高884m) |
|
雪彦山(大天井岳) 山頂 |
山頂から登山口を覗く |
|
笠形山・七種山・明神山 雪彦山より |
||
大天井岳を後に三角点峰へ向かう、一旦鞍部に下り登り返す。登り返しの途中に大きな岩があり、天狗岩がある。少しの岩場道を過ぎると杉林の中を登り登り切ると雪彦山三角点に着く。三角点は、四等三角点で標高915m、展望はないが周囲は切り開かれている。 | ||
雪彦山三角点峰と天狗岩 |
大天井岳から一旦下る |
|
雪彦山三角点峰へ登り返し |
途中の天狗岩 |
|
岩場を登る |
杉林を登る |
|
雪彦山三角点峰 |
雪彦山 四等三角点(標高915m) |
|
三角点峰を下り、登り返す。切り開かれたピークに到着、通称鉾立山で、標高950mだ。ここから氷ノ山から大山まで展望できるそうだが今回はできなかった。ここで昼食を頂き虹ヶ滝へ下山開始した。少し下ると右手が開け先ほど登ってきた大天井岳の絶壁と遠く明神山を見ることができた。 | ||
尾根道を下る |
なだらかな鞍部 |
|
鉾立山へアセビの木を見て登り返し |
鉾立山 山頂 アセビの木が一面にある |
|
鉾立山 山頂(標高950m) |
明神山・大天井岳 鉾立山より |
|
鉾立山より大パノラマ 天気が良ければ氷ノ山・大山など見えると言う |
||
尾根を進んでP942分岐から滝への道を下り始める。しばらく杉林の急坂を下り、倒木の多い沢の巻き道を下り、石ころの沢を下る。沢を渡渉しながら下ると途中にナメ滝がある。 沢下りから右岸の急な巻き道を下ると左手に滝があり、虹ヶ滝が見えた。滝を見て渡渉し、左岸の尾根に出るとベンチがあり、木々の間から大天井岳の絶壁が見える。しばらく樹林を下り分岐があり大曲だ。また沢に下り大天井岳からの沢と合流する出合に到着。さらに沢を下り右岸の道を下ると、砂防ダムに到着する。このダムは山頂から見えていた砂防ダムだ。ここから林道を下ると出発地点の登山口に着く。全員無事下山だ。 下山後、バスで移動し香寺荘へ、竹取の湯に浸かりゆっくりくつろいだ。ビールで乾杯、リーダーさん、皆さんありがとうございました。 |
||
鉾立山を下山虹の滝へ |
最近の台風で倒れたか |
|
沢を下る |
ナメ滝 |
|
沢を下る |
沢を下る |
|
沢を巻いて下る |
虹ヶ滝 |
|
ほっと一息 展望ベンチ |
雪彦山 ベンチより |
|
大曲 |
出合 |
|
沢を渡る |
登山口に無事下山 |
|
ページ先頭へ | ||
コース |