|
木曽駒ヶ岳 山頂にて 写真:Nさん提供 |
MRC アルプス例会 |
Vol.2 |
|
木曽駒ヶ岳 標高2956m 宝剣岳 標高2931m
中岳 標高2925m 将棋頭山 標高2730m |
(1日目) 千畳敷〜浄土乗越〜宝剣山荘
(2日目) 宝剣岳〜中岳〜木曽駒ヶ岳〜将棋頭山〜濃ヶ池〜浄土乗越
浄土乗越〜伊那前岳(往復コース) |
|
8月1日から3日でMRCアルプス例会木曽駒ヶ岳が行われたので参加した。
2日目、8月2日は宝剣岳早朝登り、メインの木曽駒ヶ岳に登り、馬ノ背を下って将棋頭山へそして濃ヶ池を経て宝剣山荘に戻るコースだ。その後、本体は千畳敷へ、ロープウエイ、バスで菅の台に下り、国民宿舎に宿泊、3日目は朝から帰阪予定になっている。そこで有志で、宝剣山荘に連泊して別行動、オプション登山をすることにした。
今日は素晴らしい天気で、ご来光が美しかった。ご来光は、伊那前岳の左肩に昇り、宝剣岳、天狗岩がモルゲンロートで輝いて見えた。 |
朝焼け 伊那前岳 |
ご来光 伊那前岳 |
ご来光 伊那前岳 |
宝剣岳のモルゲンロート |
朝食をすませ、6名で宝剣岳に登った。何回か登っているが、クサリが多く下がっていて登るのが容易になっていた。
宝剣岳は、標高2931mで山頂は尖った岩峰で、祠がお祀りしてある。山頂からは360度の大展望で素晴らしい。 |
朝日に輝く宝剣岳を目指して登る |
宝剣岳山頂へ |
宝剣岳山頂へ |
宝剣岳山頂(標高2931m) |
宝剣岳山頂にて 写真:Nさん提供 |
山頂から北側には、中岳の向こうに主峰の木曽駒ヶ岳が見え、右に馬ノ背から将棋頭山などが見える。左側には伊那前岳、麦草岳が見える、残念ながら御嶽山は雲が掛かって見えなかった。
東側には、伊那前岳が見えるが、富士山や南アルプスの山々は見えなかった。南側を見ると、空木岳、南駒ヶ岳とそれに連なる連山が見える。南側には明日予定している、三ノ沢岳が美しい。 |
木曽前岳・麦草岳・木曽駒ヶ岳・中岳 宝剣岳山頂より |
空木岳・南駒ヶ岳・熊沢岳・檜尾岳 宝剣岳山頂より |
三ノ沢岳 宝剣岳山頂より |
宝剣岳を下山 |
宝剣岳を下山 写真:Nさん提供 |
宝剣岳を下山 写真:Nさん提供 |
山頂で素晴らしい展望を楽しんで宝剣山荘に下山、支度をして木曽駒ヶ岳へ総勢16名で登り始めた。 |
宝剣山荘に下山 |
宝剣山荘前で木曽駒ヶ岳への出発準備 |
宝剣山荘にて 写真:Nさん提供 |
木曽駒ヶ岳へ |
木曽駒ヶ岳へ |
今回の登山は、お子さんが3人参加され賑やかな上りになった。宝剣山荘から緩やかな斜面を登り、中岳の山頂を目指して次第に急になってくる。登山道も大きな石がゴロゴロのガレ道だ。後ろを振り返ると、宝剣岳が絵葉書のようで美しい。 |
宝剣岳 中岳より |
木曽駒ヶ岳へ |
ヨツバシオガマ |
木曽駒ヶ岳へ |
中岳に到着 |
登りきると大きな岩が乱立する山頂に到着、中岳山頂だ。中岳は、標高2925mで展望は素晴らしい。宝剣岳方向を望むと、空木岳、南駒ヶ岳に連なる連山が見える。北側を望むと、木曽駒ヶ岳の本峰が正面に見える。 |
中岳 山頂(標高2925m) |
宝剣岳 空木岳・南駒ヶ岳・熊沢岳 中岳より |
中岳を越えて木曽駒ヶ岳へ |
木曽駒ヶ岳へ |
木曽駒ヶ岳 |
中岳を越えて一旦暗部分岐に下る。ここから山頂を目指して登り返していく。岩の間にイワツメクサがたくさん咲いている。次第に高度を上げていくと、中岳のように岩がごろごろした登りになってくる。 |
イワツメクサ |
鞍部の分岐(標高2865m) |
木曽駒ヶ岳へ |
木曽駒ヶ岳へ |
振り返ると、中岳を中心に、右手に三ノ沢岳、左手に伊那前岳、奥に空木岳、南駒ヶ岳などの連山が見えてくる。 |
伊那前岳・中岳・宝剣岳・空木岳・南駒ヶ岳・熊沢岳・三ノ沢岳 |
中岳 |
木曽駒ヶ岳へ |
木曽駒ヶ岳へ |
伊那前岳・中岳・宝剣岳・空木岳・南駒ヶ岳・熊沢岳・三ノ沢岳 |
三ノ沢岳 |
木曽駒ヶ岳へ |
伊那前岳・中岳・宝剣岳・空木岳・南駒ヶ岳・熊沢岳・三ノ沢岳 |
広い山頂に到着、木曽駒ヶ岳は、標高2956mで一等三角点になっている。三角点のそばに方位盤があり、それらを挟むように2つの社がある。
木曽側に木曽駒ヶ獄神社が木曽谷を見守っていて、伊那側には伊那駒ヶ獄神社が伊那谷を見守っている。中央アルプスの木曽駒ヶ岳は、木曽谷と伊那谷に挟まれた山脈だ。
伊那谷から見ると、西側の木曽駒ヶ岳を西駒ヶ岳または西駒と、東側の甲斐駒ヶ岳を東駒ヶ岳または東駒とも呼ばれている。 |
木曽駒ヶ岳 山頂に到着 |
木曽駒ヶ岳 山頂 |
木曽駒ヶ岳 山頂にて 写真:Nさん提供 |
木曽駒ヶ岳 山頂 |
木曽駒ヶ岳 一等三角点(標高2956.1m) |
木曽駒ヶ獄神社(木曽側) 木曽谷を見守る |
伊那駒ヶ獄神社(伊那側) 伊那谷を見守る |
山頂での展望は、空木岳方向がなんとか見えてが、御嶽山や南アルプスなど残念ながら雲がかかっていて見ることができなかった。
ここでお子さん連れの4名とお別れして、本体は馬ノ背を下って将棋頭山へと向かった。 |
宝剣岳・空木岳・南駒ヶ岳・熊沢岳・三ノ沢岳 |
木曽駒ヶ岳 山頂 |
ヨツバシオガマ |
木曽駒ヶ岳山頂でファミリーとお別れ |
|
|
|
|
|
宝剣岳
基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:2931m
所在:長野県駒ヶ根市 地図:木曽駒ヶ岳
宝剣山 山頂 |
宝剣山 29531m 2019.08.02 |
中岳
基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:2925m 所在:長野県宮田村 地図:木曽駒ヶ岳
中岳 山頂 |
中岳 29525m 2019.08.02 |
木曽駒ヶ岳
基準点名:信駒ケ岳 等級種別:一等三角点
標高:2956.1m 所在:長野県宮田村 地図:木曽駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳 山頂 一等三角点 |
木曽駒ヶ岳 2956.1m 2019.08.02 |
コース
8月1日(木) パナソニック山岳会(MRC)同一行動
新大阪(8:06)=[のぞみ214]=名古屋(8:55/9:30)=[高速バス]=
駒ヶ根IC(11:58(定)12:20)〜女体入口(12:23/12:37)=[バス]=しらび平(13:18/13:30)
=[ロープウエイ]=千畳敷(13:38/13:50)〜[夕立14:20〜]〜浄土乗越(14:47)〜
宝剣山荘(14:50)〜(泊)
8月2日(金) パナソニック山岳会(MRC)同一行動
宝剣山荘(5:16)〜宝剣岳(5:31/5:39)〜宝剣山荘(5:53/6:01)〜 中岳(6:18/6:20)〜
駒ヶ岳頂上山荘(6:35/6:41)〜木曽駒ヶ岳(7:01/7:13)〜[馬ノ背]〜分岐手前(8:28/8:33)〜
濃ヶ池分岐(8:40)〜遭難記念碑(9:05/9:15)〜将棋頭山(登頂中止)〜濃ヶ池分岐(9:37)〜
濃ヶ池(9:53/昼食/10:16)〜駒飼ノ池(11:20/11:30)〜宝剣山荘(12:06)
ここまでパナソニック山岳会(MRC)と同一行動
(ここからオプション別行動)
宝剣山荘(12:06/チェックイン/12:31)〜九合目(12:43)〜勤銘石(12:51)〜
伊那前岳(12:55/13:10)〜勤銘石(13:13)〜九合目(13:22)〜宝剣山荘(13:37) (泊)
8月3日(土) (オプション別行動)
宝剣山荘(5:37)〜宝剣岳(5:55/6:04)〜三ノ沢分岐(6:41/6:48)〜
最低鞍部・H2715(7:08)〜H2660(7:39/7:45)〜慰霊碑(8:10)〜
三ノ沢岳(8:34/8:55)〜H2715(9:22/9:24)〜H2780(10:25/10:31)〜
三ノ沢分岐(10:52/10:57)〜極楽平(11:06)〜千畳敷(11:33/11:47)=[ロープウエイ]=
しらび平(11:56/12:08)=[バス]=菅ノ台(12:36)〜こまくさの湯(12:38/入浴・昼食/15:35)
〜菅ノ台(15:50)=[バス]=女体入口(16:02)〜駒ヶ岳IC(16:06/16:40(定)16:53)
=[高速バス]=松川IC・料金所に落雷(17:12/渋滞/18:04)=
名古屋(19:11(定)20:15/20:43)=[のぞみ]=新大阪(21:33)
天 候 8/1 晴れ夕立 8/2 晴れ夕立 8/3 晴れ夕立
参加者 16名(8/1-8/2) 3名(8/3)
実施日 2019.08.01-08.03
MRC ishikawa(8/1-8/2) ohki(8/3)
|
|
|