大師山 山頂展望台にて
友歩会定例会  
Vol.1 
城崎大師山 標高231m 来日岳 標高567m
城崎文芸館〜愛宕神社〜大師山〜温泉寺〜薬師堂
来日岳西登山口〜天望〜中間点〜来日岳〜大師山〜薬師堂

 11月9日、10日友歩会定例会で城崎温泉に行った。1日目は城崎の大師山に登り、かの三昧で1泊、2日目登山組は来日岳に登り、帰阪予定行った。観光組は城崎マリンワールドで楽しむ予定だ。

 1日目11月9日、新大阪から特急こうのとり1号で城崎に向かった。11時過ぎに城崎温泉駅に到着、早速海鮮丼の豪華昼食を頂く。

城崎温泉駅に到着

城崎文芸館

大師山へ 城崎文芸館前

大師山トレッキングコース 登山口(標高5m)
 城崎文芸館前に移動し、城崎温泉散策組と分かれて大師山トレッキングコースを登り始める。愛宕神社まで急な石段が続く、登り始めから愛宕神社まで標高差約75mの石段道は、なめてかかるとかなり厳しい。

大師山へ 石段を登り始める

大師山へ

大師山へ

大師山へ

大師山へ

愛宕神社(標高80m)
 愛宕神社からの展望は素晴らしく、城崎温泉街、円山川から津居山港左のこんもりした山の向こうは、城崎マリンワールドの方向だ。

愛宕神社からの展望 城崎市街 円山川・津居山港
 愛宕神社の隣に小さなお堂があり仏様がお祀りしてあり、その横に第八十四番と読みとれる四国八十八札所の石仏群がある。その先竹やぶがあり、登っていくと、小さなピークに着く。標高125mぐらいでベンチがあり、来日岳が木々の間に見える。

八十八寺の石仏が大師山へと続く

大師山へ 竹やぶを行く

大師山へ

ピークH125(標高125m)へ

来日岳 ピークより

大師山へ
 少し下って登り返すと、木々の間に来日岳が見え、今度は少しもたいないくらい下っていく、途中で来日岳の山容を楽しむことが出来る。また、これから向かう大師山の山頂も見える。

石仏群

来日岳

大師山へ

大師山が見える

来日岳
 尾根を下って標高差約50mを登り返すと、大師堂跡に到着する。ここは、四等三角点になっていて標高143mだ。

大師山へ

P143・大師堂跡

湯島 四等三角点

湯島 四等三角点(標高143.2m)
 大師堂跡から少し下り、尾根道を進んでいく。道端のは間隔を置いて八十八札所の石仏が並んでいる。次第に登りになり、登りつめた標高190mに和合の樹がある。

大師山へ

石仏群

大師山へ

大師山へ

大師山へ

和合の樹
 和合の樹は、アカマツとコジイが根元から一本の樹のように合体していいたので名付けられたとか。今はアカマツが枯れてしまっている。地域のシンボルだ。

和合の樹

和合の樹にて

和合の樹にて

大師山へ
 ここまで登ると後は緩やかな尾根の登りが少しだ。遊具が見えてくると大師山の山頂に到着する。折しもロープウエイも上がってきた。散策組がちょうど上がってきたのだ。

大師山 山頂に到着

紅葉が始まっている

散策組がロープウエイでやってきた

散策組がロープウエイでやってきた
 山頂で全員揃ったところでコーヒーやアイスクリームタイム、少し休憩して展望台へ登る。城崎温泉街、円山川、津居山港などの展望を楽しむ。反対側には明日登る来日岳が太陽に輝いていた。

大師山展望台

展望台から景色を楽しむ

城崎市街 円山川・津居山港 展望台より

来日岳 展望台より

展望台にて

かに塚
 展望台を降り、山頂のかに塚、慈母観音、奥ノ院などお参りなどして山頂をあとにした。大師堂からの下りは結構急だが気をつけて下る。

慈母観音

大師堂奥ノ院

大師山にて

大師山にて

薬師堂へ

薬師堂へ

薬師堂へ

ロープウエイ

ロープウエイ

多宝塔
 半分ほど下ると、ロープウエイの下をくぐり、さらに下ると、温泉寺に到着する。ロープウエイの中間駅にもなっている。温泉寺にお参りして薬師堂へと石段を下っていく。

温泉寺

薬師堂へ

薬師堂に無事下山

薬師堂
 石段を下り終えると薬師堂になる。薬師堂にお参りして温泉街へ進み、一之湯から宿の車で足軽旅館へ向かう。

稚児の地蔵さん

薬師の湯 ゆのみ場

薬師堂 山門

温泉街へ

かに料理

かに料理
 早速今日の宿、足軽旅館に入りゆっくりくつろぐ。少し早かったので外湯めぐりが楽しめるが昨年いったので今年はゆっくりこの旅館の温泉で楽しみことになった。

 夕食は、かに三昧で美味しいかにはもちろん新鮮な魚介類を囲炉裏で焼きながら楽しいひとときを過ごした。
  
大師山湯島

基準点名:湯島
等級種別:四等三角点
標高:143.2m
所在:兵庫県豊岡市城崎町
地図:城崎


湯島 四等三角点 .

湯島 四等三角点 143.2m 2019.11.09
大師山

基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:231m
所在:兵庫県豊岡市城崎町
地図:城崎









大師山 山頂・大師堂奥の院 231m 2017.11.09

コース
【1日目】 11月09日(土)
 新大阪(8:06)=[特急こうのとり1号城崎温泉行き]=大阪(8:12)=城崎温泉駅(10:58)〜
お食事処(11:10/昼食/11:40)〜城崎文芸館(11:56)〜愛宕神社(12:09/12:16)〜
H125(12:27/12:30)〜P143・大師堂跡(12:47/12:48)〜和合の樹(13:06/13:08)〜
大師山(13:16/13:54)〜温泉寺(14:15/14:20)〜薬師堂(14:30)〜一の湯(14:47/14:58)
=[送迎バス]=足軽旅館(15:05) (泊)
【1日目】 11月10日(日)
 足軽旅館(9:07)=[送迎車]=来日集落(9:28)〜来日岳西登山口・H8(9:41/9:45)〜
H170(10:08/10:16)〜天望・H250(10:29/10:32)〜304mの頭(9:40)〜
中間点・頂上へ45分(10:57/11:03)〜頂上へ30分標識(11:22)〜
来日岳(11:54/昼食/12:24)〜休憩所(13:05/13:13)〜大師山分岐(13:56)〜温泉寺〜
薬師堂(14:20)〜城崎温泉駅(14:43/15:30)=[特急こうのとり20号新大阪行き]=
大阪(18:22)

 *散策組・・・城崎マリンワールド円遊

天候   11/9 晴れ 11/10 晴れ 
参加者 9名 
実施日 2019.11.09-11.10 
友歩会 ohki   散策 tsutsumi