|
奥穂高岳 山頂にて |
|
|
北穂高岳〜涸沢岳〜奥穂高岳縦走 |
|
奥穂高岳 標高3190m |
Vol.4 |
穂高岳山荘〜奥穂高岳 (往復コース) |
|
Vol.3 から続き
穂高岳山荘で休憩、昼食など用を済ませ、奥穂高岳に挑戦した。山荘の左手に急峻な崖を登り始める。岩に垂直にかかる長いハシゴを登っていく。山荘から標高差50mほどは絶壁だ。細心の注意をしながら登っていく。 |
常念岳・・・ |
常念岳 |
奥穂高岳 穂高岳山荘(標高2985m)より |
奥穂高岳山頂へ 登山開始 12:01 |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂へ |
涸沢岳・北穂高岳(標高3020m) |
奥穂高岳山頂へ |
涸沢岳 |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂へ |
標高3070m辺りまでのボルト比較的緩やかな登りになり、余裕が出てくる。標高3020m辺りで涸沢岳と北穂高岳が見えていたが雲で隠れてしまった。石がゴロゴロする登山道を頑張って登っていく。 |
奥穂高岳山頂へ 涸沢岳を背景に(標高3070m) 12:23 |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂へ |
常念岳・蝶ヶ岳 屏風ノ頭・北尾根 涸沢カール |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂へ |
前穂高岳北尾根 |
常念岳 |
前穂高岳 |
奥穂高岳山頂に近づいて来るが山頂手前のピークが山頂のようにそびえている。山頂はそのピークの左奥で小さく見える。 |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂へ(山頂は左奥) |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂のジャンダルムへの尾根 |
奥穂高岳山頂に近づいてきた。2つの小さなピークがあり、左手が奥穂高岳山頂で、穂高神社嶺宮がお祀りしてある。右手のピークには方位盤がある。
奥穂高岳の右手にはジャンダルム(標高3163m)が雲の中から湧き出ている。ジャンダルムは憲兵の意味で、前衛峰のことだ。ジャンダルムからロバの耳、馬ノ背と奥穂高岳山頂に続いている。 |
奥穂高岳山頂へ |
奥穂高岳山頂 |
ジャンダルム |
奥穂高岳山頂へ |
馬ノ背・ロバの耳・ジャンダルム |
奥穂高岳は、標高3190mで、穂高連峰の中央にそびえる盟主だ。奥穂高岳標高3190mは、富士山の3776m、南アルプス北岳の3192mに次ぐ日本第3位の高峰だ。
頂上に造られた大ケルンの穂高神社嶺宮に立つと、日本第2位の山に登った感じだ。ここから穂高の山々、槍ヶ岳、さらに北アルプスから南アルプス、富士山まで見えるのだが残念ながら今日は見られなかった。参考に以前の写真を見てください。
ここに立つと「穂高よさらば」を口ずさみたくなる NHK朝ドラ{エール}の古関裕而作曲の歌だ。
|
穂高よさらば また来る日まで
奥穂にはゆる あかね雲
かえり見すれば 遠ざかる
まぶたにのこり ジャンダルム
|
穂高よさらば
作詞 芳野満彦
作曲 古関裕而 |
奥穂高岳山頂・穂高神社嶺宮 登頂12:53 |
奥穂高岳山頂にて |
(参考) 涸沢岳・槍ヶ岳・北穂高岳 奥穂高岳より 撮影:2015/7/27 |
(参考) 立山・槍ヶ岳・大喰岳・南岳・北穂高岳・涸沢岳 奥穂高岳より 撮影:2015/7/27 |
(参考) 立山・槍ヶ岳・大喰岳・南岳・北穂高岳・涸沢岳 奥穂高岳より 撮影:2015/7/27 |
奥穂高岳山頂をあとに 13:12 |
奥穂高岳山頂をあとに |
奥穂高岳山頂をあとに 穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
前穂高岳 |
涸沢カール |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
涸沢岳 |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
奥穂高岳山頂でしばらく余韻を楽しんで往路を下山した。最後は絶壁の下りで冒険心をだして下る人、恐る恐る下る人、楽しみながら下る人、人それぞれ楽しんで穂高岳山荘に全員無事下山した。 |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘へ |
穂高岳山荘に下山 13:58 |
穂高岳山荘と涸沢岳 |
屏風ノ頭・前穂高岳北尾根と涸沢カール |
穂高岳山荘に全員無事下山 |
今日のコースは少し怖かったが、短いコースだったので山小屋に早く着いた。山小屋のストーブを囲んでビールやお酒で乾杯、今日の思い出を語り合った。
明日は、ザイテングラートから涸沢に下り、天気が良ければパノラマコースから昨日今日登った北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳などを眺めたい。
明日いい天気でありますように! 続く |
|
明日も天気にな〜れ |
|
|
|
|
奥穂高岳
基準点名:−−−
等級種別:−−−
標高:3190m
所在:長野県松本市
地図:穂高岳
奥穂高岳 |
奥穂高岳 3190m 2020/9/27 |
|
|
コ ース
【1日目】9月25日(金) 雨
新大阪(7:46)=[のぞみ302]=京都(8:02)=名古屋(8:38/9:00)=[しなの5]=
松本(11:04/昼食/12:09)=[松本電鉄]=新島々(12:39/12:50)=[アルピコバス]=
上高地ターミナル(13:55/14:15)〜河童橋(14:20)〜明神(15:03/15:14)〜
徳沢(16:08/16:15)〜横尾・横尾山荘(17:14) (泊)
【2日目】9月26日(土) 曇り
横尾山荘(6:17)〜岩小屋跡(6:42)〜本谷橋7:28/7:45)〜涸沢小屋分岐(9:37)〜
H1985(8:22/8:32)〜涸沢ヒュッテ(9:50/10:18)〜涸沢小屋(10:28/10:33)〜
東稜分岐(12:19)〜岩場(12:46)〜[南稜]〜北穂分岐(14:42)〜北穂高岳(14:57/15:02)〜
北穂高小屋(15:03) (泊)
【3日目】9月27日(日) 曇り
北穂高小屋(6:48)〜北穂高岳(6:49/6:52)〜北穂分岐(7:02)〜ドーム〜ツルム〜
最低コル(8:52)〜涸沢槍〜D沢のコル〜涸沢岳三角点(10:21/10:33)〜
涸沢岳(10:39/10:52)〜穂高岳山荘(11:11/受付/12:01)〜奥穂高岳(12:53/13:12)〜
穂高岳山荘(13:58) (泊)
【4日目】9月28日(月) 晴
穂高岳山荘(6:35)〜[ザイテングラート]〜パノラマ分岐(8:22)〜[パノラマルート]〜
涸沢ヒュッテ(9:18/9:39)〜パノラマ分岐(9:41)〜[パノラマルート]〜コル(11:00/11:25)〜
屏風ノ耳三角点(11:54/11:59)〜屏風ノ耳(12:00/12:11)〜コル(12:30/昼食/12:48)〜
奥又白谷(14:52)〜細い林道(15:28)〜林道出合(15:41)〜新村橋(15:50)〜
徳沢(16:08/16:18)〜明神・明神館(17:15) (泊)
【5日目】9月29日(火) 晴
明神館(7:40)〜明神池(7:52/8:13)〜岳沢湿原(9:00/9:06)〜河童橋(9:22/9:40)〜
上高地BT(9:47/9:52)=[タクシー]=湯温泉・ひらゆの森(10:09/入浴/10:18)=[バス]=
高山BS(12:31/昼食/13:29)=[ひだ12号]=名古屋(16:08/16:19)=[ひかり647号]=
新大阪(17:27)
【6日目】9月30日(水) 予備日
参加者 9名(9/25-26) 8名(9/27-29)
実施日 2020/09/25-9/29
友歩会 ohki
|
|
|
|
|