|
七曲り滝氷瀑にて |
友歩会定例会 |
|
有馬氷瀑 七曲り滝 |
|
有馬温泉〜[住吉道・炭屋道・紅葉谷道]〜七曲り滝〜極楽茶屋跡〜
ガーデンテラス〜六甲ケーブル山上駅
|
|
2月7日、友歩会例会で有馬氷瀑を見に行った。当初予定は2月12日を設定していたが天気予報、気温変化などを考慮して本日に変更した。ただしばらく雪が降っていないので雪化粧がないとちょっとさみしいかもと思いながらの実施だ。
阪急夙川駅から、さくらやまなみバスで有馬温泉へ、太閤橋で準備をして出発。ロープウエイ有馬温泉駅まで行くとバリケードがしてあって警備員が立っている。通行止めで、がんとして通してくれない。仕方なくかんぽの宿方向へ歩いて、魚屋道の入口に移動した。 |
|
有馬温泉BS出発、ロープウエイ駅前で通行止 |
住吉道(屋魚道)入口から再出発 |
七曲り滝へ 通行止で大回り |
七曲り滝へ 魚屋道を登る |
道幅が広く緩やかな登りだが、林道のようなのでくねくねと登っていくので先が見えない。約40分登ると、炭屋道の分岐に到着する。
ここから炭屋道の急坂を下る。約15分で通行止めになっていた道の先に出る。通常15分ほどの道だが、通行止めのせいで約1時間もかかり、ほとんどない標高差50mが、迂回したため標高差190m登り、140mの下りだ。 |
|
七曲り滝へ |
七曲り滝へ |
炭屋道分岐 |
炭屋道を下る |
七曲り滝へ 炭屋道を下る |
七曲り滝へ 炭屋道を下る |
七曲り滝へ 炭屋道を下る |
七曲り滝へ 炭屋道を下る |
七曲り滝へ 炭屋道を下リきり本道に合流 |
七曲り滝へ 工事現場から川を渡る |
ブツブツ言いながら工事中の道を高巻きして本道にやっと戻った。工事現場を巻いて川を渡り、七曲り滝を目指して歩き始める。少し歩いて湯槽谷分岐の広場で休憩をとる。ここまで予定していなかった大仕事だった。
堰堤の右岸の急な道を登り切り、進んでいくと、予定の道に柵があり、迂回路が上に続いている。急な階段が続き厳しい登りだ。その先にまた迂回路の柵がある。ここまで来ると、七曲り滝はもう過ぎている。数人のハイカーがここから行くしかないと言っていた。 |
|
七曲り滝へ |
七曲り滝へ |
七曲り滝へ |
七曲り滝へ 迂回路の急な階段 |
七曲り滝へ |
七曲り滝へ |
七曲り滝へ 迂回路柵横から入る |
七曲り滝へ |
迂回路の柵から入り、坂道を下っていく、イメージと違うので少し不安だ。5分ほど下ると七曲り滝の分岐に着いた。ここからイメージ通りの道だ。
少し進むと分岐になっていて、直進すると岩が凍っていそうなので、左上へ高巻きして進む。高牧の下りは結構トリッキーだ。注意しながら沢まで下る。 |
|
七曲り滝へ |
七曲り滝分岐 |
七曲り滝へ 高巻きして進む |
七曲り滝へ 高巻きの下り慎重に! |
沢は所々凍っているので注意しながら進む。目の前に氷瀑が見えてきた七曲り滝だ。今日の目的地に到着、さっそくカメラやスマホで写真を撮っている。
予想通り、雪が降っていないのでいないので、茶褐色の風景の中に滝だけが氷瀑として浮かび出ているようだ。以前数回来ているが雪化粧の中の氷瀑だったが、今回のような氷瀑だけが雪に埋まることなく、白く白く引きつけてくれるのも素晴らしい。
写真も一段落したところで、氷瀑を見ながら昼食にした。今日は暖かくて凍える手で震えながらの昼食ではなく、のんびり氷瀑を見ながらになった。まるで小春日和のぽつんと氷瀑鑑賞だ。 |
|
七曲り滝へ 沢を進む |
七曲り滝へ 沢を進む |
七曲り滝へ 沢を進む |
七曲り滝が見えた |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝氷瀑にて |
七曲り滝氷瀑 |
七曲り滝をあとに |
七曲り滝をあとに |
氷瀑を堪能して七曲り滝をあとに往路を戻った。沢、高巻きを慎重に進み、入ってきた迂回路のところに登り返した。ここから極楽茶屋跡まで登りだ。10分ほど登ると、百間滝と似位滝の分岐になるが、すばらしい七曲り滝を見たので通過することにしてさらに極楽茶屋跡へと登っていった。 |
|
七曲り滝をあとに |
極楽茶屋跡へ |
極楽茶屋跡へ |
極楽茶屋跡へ |
極楽茶屋跡へ |
極楽茶屋跡へ |
極楽茶屋跡へ |
極楽茶屋跡へ |
極楽茶屋跡へ |
極楽茶屋跡へ |
極楽茶屋跡へ |
極楽茶屋跡前で休憩 |
極楽茶屋跡に到着、ここでしばらく休憩。例年この辺りは吹き抜けになるため霧氷が美しいのだが残念ながら雪の気配がなく、小春日和だ。 |
|
ガーデンテラスへ |
六甲山最高峰 |
ガーデンテラスへ |
ガーデンテラスへ |
ガーデンテラスへと進んでいく。途中、六甲山最高峰、西お多福山などが見え、その前に松林が美しい。大阪から神戸の展望も抜群だ。ガーデンテラスで休憩して六甲ケーブル山上駅へ。 |
|
ガーデンテラス |
ケーブル山上駅へ |
ケーブル山上駅到着 |
ケーブルカーにて |
|
|
有馬氷瀑をたずねて今回は七曲り滝氷瀑を鑑賞した。お天気続きで岩肌に氷瀑だけが浮き上がった素晴らしい七曲り滝氷瀑を楽しむことができた。六甲山上の霧氷は残念ながら見られなかったが、山上で小春日和のなか過ごすことができ楽しい一日になった。
今年も、新型コロナウイルスに注意しながら健康で楽しい山登りを皆んなで楽しみましょう。積極的なご参加を期待しています。ありがとうございました。 |
|
|
|
|
コース
阪急梅田(8:06)=[通勤特急新開地行き]=夙川(8:25/8:45)=[さくらやまなみバス]=
有馬温泉(太閤橋)BS(9:23/9:30)〜ロープウエイ駅前(9:48/通行止/9:54)〜
住吉道(魚屋道)入口(10:00)〜分岐(10:40)〜[炭屋道]〜分岐(10:56)〜[紅葉谷道]〜
湯槽谷分岐(11:06/11:17)〜迂回路1〜迂回路2(11:40)〜七曲り滝分岐(11:45)〜
七曲り滝(11:53/昼食/12:45) 〜七曲り滝分岐(12:50)〜迂回路2(12:54)〜
百間滝分岐(13:04)〜極楽茶屋跡(13:51/14:01)〜ガーデンテラス(14:20/14:50)〜
ゴルフ場(15:13)〜山上駅(15:30/15:40 )=[六甲山ケーブル]=
ケーブル下駅(15:50/15:55)=[阪急バス]=阪急六甲BS(16:07)
天候 晴れ
参加者 9名
実施日 2022.02.07
友歩会 ohki
|
|
|
|
|