|
ワリモ岳にて |
友歩会定例会 |
Vol.6 |
北アルプスの山旅 |
ワリモ岳 標高2888m 鷲 羽 岳 標高2924m
三俣蓮華岳 標高2841m 双六岳 標高2860m |
|
折立〜太郎平〜薬師岳〜太郎平〜薬師沢〜雲ノ平〜高天原〜
岩苔乗越〜ワリモ岳〜鷲羽岳〜三俣蓮華〜双六〜
弓折岳〜鏡平〜わさび平〜新穂高温泉
|
|
7月24日、4日目は高天原から岩苔乗越へそしてワリモ岳、鷲羽岳に登り、三俣蓮華岳、双六岳を越えて双六小屋までのロングコースだ。
山荘の朝食が5時30分からなので、朝弁にしてもらって早く頂き出発準備。5時に高天原山荘を出発。高天原のニッコウキスゲは今日も美しい。薬師岳はモルゲンロートで輝いている。一昨日はあの頂きに登ったのだ。 |
高天原山荘にて
|
高天原山荘 |
高天原山荘 |
高天原 |
水晶岳 |
高天原 |
高天原をあとに |
薬師岳 |
昨日確認しておいた、岩苔乗越への分岐から今日の登りが始まる。最初の目標岩苔乗越まで、標高差600m余りを登りきることだ。少なくとも岩苔乗越まで登らないと、黒部の源流で消息不明になってしまいそうだ。頑張ろう。 |
岩苔乗越分岐(標高2125m) |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
シャクナゲ |
岩苔乗越へ |
ゴゼンタチバナ |
水晶池 |
水晶池 |
分岐から約1時間で推奨池の分岐に到着、木が茂った細い道なき道を下ると、池に到着。水晶池で水量が多く、池ノ淵が山ぎりぎりまで来ていてので、降り立った所で池を眺めて引き返すかたちになる。
水晶池には、水晶岳が映っていて綺麗だ。水晶池を交代しながら眺め分岐に戻った。分岐で水晶岳をバックに記念写真を撮った。 |
水晶岳と水晶池 |
水晶池 |
水晶池 |
水晶池分岐にて |
雲ノ平 |
岩苔乗越へ |
水晶池から約1時間樹林帯の道を登っていく。ひたすら登りで結構しんどい、目の前にクルマユリが咲いていて元気をくれた。 |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
クルマユリ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
マイヅルソウ |
岩苔乗越へ |
キヌガサソウ |
岩苔乗越へ |
樹林帯を抜け、標高2450m辺りになると、広々した沢になる。岩苔乗越の辺りを眺めると、「へ」の字のワリモ岳の山頂が見える。まだまだ遠いな〜。
岩苔小谷を徒渉すると、小谷の支流が登山道に川のようになって流れている。じゃぶじゃぶと登っていく。最近の雨で水量が多くなっているからだと思う。 |
クルマユリ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ 岩苔小谷(標高2530m) |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ 後方は薬師岳 |
岩苔乗越へ 岩苔小谷を渡る |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
クルマユリ |
高度を上げていくと、一面クルマユリのお花畑になってくる。道端にはハクサンフウロの可憐な花も咲いている。見上げると、青い空、白い雪、高フ沢にクルマユリが印象的だ。
後ろを振り返ると、谷間から薬師岳が、みんなの登りを見守っていてくれているようだ。 |
岩苔乗越へ |
ハクサンフウロ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越へ |
岩苔乗越 |
岩苔乗越に近づくと、周囲の山も見えてくる。薬師岳、祖父岳、水晶岳、ワリモ岳などが見えてきて、雲上散歩の始まりだ。 |
ウサギギク |
岩苔乗越へ |
薬師岳 |
水晶岳 |
シモツケソウ |
祖父岳 |
薬師岳 |
三俣蓮華岳 |
岩苔乗越(標高2730m) |
岩苔乗越に9時10分到着。標高差600mを約3時間で登ってきた。ここからひと登り、標高差70mを登り切るとワリモ北分岐に到着だ。 |
岩海苔乗越 |
祖父岳 |
ワリモ岳へ |
祖父岳 |
ワリモ岳へ |
ワリモ岳へ |
祖父岳 |
薬師岳 |
ワリモ岳へ 奥は水晶岳 |
ワリモ岳へ ワリモ北分岐(標高2800m) |
ワリモ北分岐から尾根を少し巻いて進み、尾根筋に出る。ワリモ岳の左肩に槍ヶ岳が見えてきた。槍ヶ岳はいつどこから見ても凜として力強さを感じ、そして美しさも見られる素晴らしい山だ。 |
ワリモ岳へ |
ワリモ岳 |
槍ヶ岳 |
ワリモ岳へ |
ワリモ岳へ |
ワリモ岳 |
黒部五郎岳 |
ワリモ岳 |
ワリモ北分岐よりワリモ岳へ尾根筋を標高差約90mを登っていく。周りの景色が良く、黒部五郎岳、薬師岳、水晶岳、野口五郎岳、三俣蓮華岳、祖父岳などが展望できる。 |
三俣蓮華岳・黒部五郎岳 |
薬師岳 |
ワリモ岳へ |
ワリモ岳 |
ワリモ岳 |
ワリモ岳へ |
ワリモ岳 |
水晶岳 |
野口五郎岳 |
薬師岳 |
ワリモ岳山頂 |
ワリモ岳へ |
ワリモ岳山頂(標高2888m) |
ワリモ岳に到着、ワリモ岳は標高2888mで山頂は岩峰になっている。山頂かrは、これから登る鷲羽岳そして左肩に槍ヶ岳も見える。 |
ワリモ岳山頂にて |
ワリモ岳 |
ワリモ岳から望む鷲羽岳 |
鷲羽岳から双六小屋へ。 つづく
|
|
|
|
|
|
|
コース
7/21 @富山=折立〜太郎平小屋 曇り、御光岩ベンチから小雨、夜大雨
富山(7:35)=[ジャンボタクシー]=折立登山口(9:15/9:25)〜
アラレちゃん広場(10:41/10:54)〜有峰三角点(11:35/昼食/11:58)〜
五光岩ベンチ(13:45/13:58)〜太郎平小屋(14:56) (泊)
*集合:富山駅南口ロータリー 7:30 大和交通 ジャンボx1、普通タクシーx1予約
ジャンボ\22000、普通\16600、通行量@2000x2/(一人\3880)
*太郎平小屋tel.076-482-1418、\11000、弁当\1000、
7/22 A太郎平〜薬師岳〜太郎平〜薬師沢小屋 朝まで雨、曇りで出発、小屋到着後雨
太郎平小屋(6:20)〜薬師峠(6:42)〜薬師平(7:37)〜薬師岳山荘(8:33/8:40)〜
薬師岳(10:02/10:18)〜薬師岳山荘(11:06/11:10)〜薬師平(11:53)〜薬師峠(12:37)〜
太郎平小屋(13:06/昼食/13:32)〜中俣出合(14:35/14:48)〜薬師沢出合(15:34/15:44)〜
薬師沢小屋(16:46) (泊)
*薬師沢小屋tel.076-482-1418、\12000、弁当\1000、
7/23 B薬師沢〜雲ノ平〜高天原山荘 朝まで大雨、曇りで出発 終日曇り
薬師沢小屋(6:28)〜木道末端(8:54)〜アラスカ庭園(9:25/9:33)〜
奥日本庭園(10:07/10:13)〜祖母岳分岐(10:23)〜(祖母岳〜祖母岳分岐)〜
雲ノ平山荘(10:43/昼食/11:33)〜揺らぎ岩(11:55/12:06)〜アンテナ塔(12:35)〜
奥スイス庭園(13:12)〜高天原峠(14:35)〜高天原山荘(15:43/ci/16:04)〜
高天ヶ原温泉(16:20/入浴/16:55)〜 高天原山荘(17:26) (泊)
*高天原山荘tel.076-482-1418、\12000、弁当\1000、
7/24 C高天原〜ワリモ岳〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜双六岳 双六小屋 晴れ
高天原山荘(5:00)〜水晶池(6:12/6:31)〜岩苔乗越(9:10/9:22)〜ワリモ北分岐(9:40)〜
ワリモ岳(10:09/10:19)〜鷲羽岳(11:10/11:27)〜三俣山荘(12:45/昼食/13:18)〜
三俣分岐(14:38)〜(三俣蓮華岳〜双六岳)〜双六小屋(17:15) (泊)
*双六小屋tel.090-3480-0434、\13000、弁当\1000、
7/25 D双六小屋〜鏡平〜わさび平 曇り
双六小屋(7:15)〜くろゆりベンチ(8:11)〜花見平(8:35/8:49)〜弓折分岐(9:05)(一次解散)
弓折分岐(9:10)〜弓折岳(9:22/9:27)〜弓折分岐(9:43)〜鏡平(10:36/昼食/11:27)〜
シシウドヶ原(12:11/12:21)〜チボ岩(13:07)〜水場〜秩父沢(13:30)〜
小池新道登山口(14:37)〜わさび平小屋(15:00) (泊)
*わさび平小屋tel.080-1588-1606、\10000、
7/26 Eわさび平〜新穂高温泉〜平湯温泉〜高山=大阪 晴れ
わさび平小屋(6:20)〜笠新道分岐(6:32)〜風穴(7:04)〜ゲート(7:25)〜
新穂高ロープウエイ(7:35/7:55)=[濃飛バス]=平湯温泉BS(8:28)〜
平湯民族館(8:49/入浴/9:29)〜平湯温泉BS(9:35/10:00)=[濃飛バス]=高山(11:01)
高山(12:34)=[ひだ10]=名古屋(15:05/15:32)=[のぞみ93]=新大阪(16:21)
7/27 予備日
参加者 11名
実施日 2022.07.21〜07/26
友歩会 ohki ueda nomoto
写真協力 koga
|
|
|
|
|
|
|